cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
58%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.1 18位
子どもが楽しめる 4.53 11位
効果・成長が実感できる 3.89 22位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator @えさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    もともとちゃれんじベビーを受講しており、新しく始まるサービスとしてきた英語のトライアルDVDを見せてみたら、とても楽しそうに興味を持って見ていたため受講しました。車内でぐずった時や出先で飽きて癇癪を起こした際など教材映像を見せると泣き止み、笑顔で真似をしているので親の負担軽減にも役立っており、また最近ではDVDで見ている英語の単語が少しわかるようになってきている気がします。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator myypさん 入会時の月齢:1歳
    5
    甥っ子がやっていて、楽しそうだったのではじめました。DVDも楽しくてずーっと見ています。エデュトイもいつもはまって楽しく遊んでいるのでとてもよいと思います!お陰で言葉も早く覚えました!歌で英語を覚えたりも出来るので親子で楽しめるのもいいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ワキガミさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    私の小さい時からあって自分も小さい時興味持っていたから申し込んでみました。 月齢似合ったDVDおもちゃがとどきます。 使いやすいし子供も興味をしめしてたのしそうです。カシャカシャ言わせるおもちゃなどパパママと一緒に遊ぶことが出来ます。今後も続けていけたらなとおもってます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator norienorieさん 入会時の月齢:2歳
    5
    英語がマストな時代になるので物心ついた時には自然と英語に触れている環境にしたいと思いました。 また、この頃の子供はとても耳がよく発音も吸収しやすく一度発音すると定着しネイティブ同様の発音でびっくりしています。 これから第二子が生まれますが二人目も同じところに通わせたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator なりみみさん 入会時の月齢:1歳
    5
    通常のこどもちゃれんじを利用していてとても子どもが気に入り、英語の早期教育にも興味があったのですがまだ教室に行かせる段階ではないかなと感じていたので気になっていたこどもちゃれんじイングリッシュを始めました。 通常のこどもちゃれんじと同様食いつきが良く楽しそうにDVDやおもちゃで遊んでおり、羊の鳴き声も「ベーベー」と真似しています。楽しい英語の導入になればと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆちゃゆたさん 入会時の月齢:1歳
    5
    英語にふれさせてあげたいとずっと思っていて元々子供チャレンジを受講していました。毎月届くおもちゃやDVDで喜んで遊んでいたため、同時に英語も受講させてみました。 教材の本を自分ですすんで読んでと持ってきたり、DVDみながら一緒におどったり、楽しそうにおもちゃを使っているので受講してよかったです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まるこなおさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    まだ申し込んだばかりで4月から開始のため詳細はわかりません。 ただ、体験版など早めに申し込んだ人の特典でいただいたものを見たり遊んだりした感じだと、子供達がとても喜んでいました。 大人が見ても楽しめるので、長く続けられそうだなと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator うなたろうさん 入会時の月齢:2歳
    5
    自然に英語に触れさせたいと思っていましたが、習い事として学ばせるのもまだ早いかなと悩んできた時にDMが届き、気軽に始められると思い決めました。 届く教材はどれも魅力的で楽しく遊びながら英語に触れていると思います。 蜘蛛はスパイダーと私に教えてくれたり、1から10まで歌っていたのもびっくりで嬉しい成長です 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator とのあいさくらさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ一歳なのでどれだけ役に立っているのか効果はわからないが、楽しんで触れているようなので満足している。 ある程度の金額がかかっているため、親としてもきちんとやらせてあげるよう努力する気持ちになる。 月齢の小さいうちはそれに応じた教材を、大きくなってくればステップアップしていくような内容になっているため、長く続けられるよではないかと感じている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator バーモスさん 入会時の月齢:1歳
    5
    お兄ちゃんが小さい頃からしまじろうの教材をとっていました。毎月届くおもちゃも1回きりではなく次に繋がる工夫がされており、DVDも教材も長年楽しめました。ただ、お兄ちゃんは保育園に通っていなかったため、充分に教材を使う時間がありましたが、下の子は保育園に通っている為、しまじろう英語だけを受講しています。届く回数も少なく、保育園との併用もうまくできています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator moeringoさん 入会時の月齢:1歳
    5
    いくつか英語の通信教育の会社を比べていたのですが、サンプルDVDで一番子どもの反応が良かったので、価格もリーズナブルだったため始めることにしました。一年つづけて良さそうだったので、二年目の今年も続けてます。子どもも少しずつ英語のある生活になれていっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator sugarmizさん 入会時の月齢:1歳
    5
    しまじろうが好きで、これなら遊びの中で英語の発音や聞き取りが自然と身につくことを期待して始めました。生活に根ざした内容で、発音やアクセントも日増しにネイティブに近づいてきているように感じます。私よりもおじいちゃんやおばあちゃんがたまに会うと驚いています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ぷぅぷぃさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    夫婦ともに進研ゼミで大学まで進学していたので、信頼して始めました。5月生まれなので、1学年上のカリキュラムを受講したいという要望にも快く対応いただき、結果長い間絵本や知育玩具を楽しめています。今年度から英語も追加しましたが、慣れ親しんだしまじろうのキャラクターのおかげで、スムーズに始められ、歌や単語を覚えて会話にも英語がたびたび登場しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator にゃむにすとさん 入会時の月齢:1歳
    5
    耳が柔軟な小さい時から英語に触れる生活にしてあげたかった。つきっきりで一緒に見ているわけではないが、最近は自分で好きな回のDVDを選んで見ている。DVDで出てきたフレーズや歌も自分からしゃべって歌っていて、楽しみながら身についているのかなと思っている。コンサートなどイベントもあり、ご褒美的に連れていっているが、とても楽しそうでやってよかったなと思う。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Ykkmdさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    子供の興味のあるものや、周りの身近なものでその子供に合わせた月齢の教材やDVDが届くので、とても興味深く遊んだり、DVDを見たりしてくれている。リズムや歌も何気なく口ずさんでいて、覚えてくれているんだなと実感しました。ニコニコと届くのが楽しみにしてくれているのでまだ続けています 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator はれ1さん 入会時の月齢:1歳
    5
    将来のため、また住んでいるところが田舎で気軽に通える教室がないことから、英語に慣れておいてほしいとの思いで、子どもチャレンジイングリッシュを始めました。DVDや、おもちゃが、楽しいようで飽きずに楽しめています。英語の発音もいろんな人に驚かれるくらい上手にできています。楽しく遊び感覚で、身についているので続けやすい教材だと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆぅけいさん 入会時の月齢:3歳
    5
    こどもチャレンジは家で好きな時間に出来るのが良いです。英語と幼児教育両方を使っています 毎月届くオモチャも本人は楽しくて続けていますDVDを流して色々覚えるので安心して楽です。ひらがなやカタカナや英語の単語はチャレンジで覚えました。後は体操教室とサッカー教室を4つやっているので、家で空いた時間にお勉強出来るのは助かります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まりんつぇるさん 入会時の月齢:1歳
    5
    自分で調べて入りました。祖母が協力的で初めは祖母が入ってくれ、そこから私も調べるようになり、イングリッシュをはじめました。朝起きたらそれをつけたらずっとテレビを見てくれその間に家事などを済ませれるのでとても助かっています。さらに自分も楽しんで英語を使うようになり更に親子揃って楽しんでます 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 2児のママYさん 入会時の月齢:1歳
    5
    教材が届くとパッケージが可愛いので自分から喜んで開ける。 おもちゃはそんなにずっとは遊ばないが、DVDは家や車の中でよく見ていて、自然に単語やリズムを覚えている。英語の歌もいつのまにか自然に歌えるようになっていて、ジェスチャーや単語も嬉しそうに見せてくれる姿は親として成長を感じる。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator こはる0317さん 入会時の月齢:2歳
    5
    はじめは「こどもちゃれんじbaby」を0才からはじめました。初めての子育てということでこの時期はこういうことができる、した方がいいなど親も勉強になりました。その後、並行して幼少期は耳が良いと言われるので英語の教材もはじめました。DVDを見ながら踊ったり、真似をして発音したりしています。 詳細を見る
前へ
2/11
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ