cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
49%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.76 13位
操作のしやすさ 4.44 3位
フォトグッズのデザイン 3.48 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/23
    avator 山下末琴さん
    4
    最初は何がいいのか分からず色々使っていたのですが、複数人で使える手軽さが気に入って みてね を使うようになりました。一度にたくさん写真をアップロード出来るし、おばあちゃんでも使いやすい簡単な操作なところも気に入りました。それぞれの写真にコメントも入れられるので、家族間のコミュニケーションにも活躍してます。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator ももたろうももたろうさん
    4
    義母にすすめられて使い始めました。操作が非常にわかりやすいので、祖父母だけでなく、高齢の曽祖父母まで一緒に楽しんでもらえるのがとてもよかったです。遠方に住んでおりなかなか会いにいけないので、親戚一同、写真のアップロードを楽しみにしているようです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 夢露さん
    4
    みてねを使用してますが、 アプリの容量が重くて家族はみなアンインストールしてしまいました 本体の写真の整理がしやすいので 3人生まれた今でも個人て使用しています。 動画なども整理しやすく、 30秒の動画を運営の会社が作ってくれるのを楽しみにしています 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator ばなあおさん
    4
    弟に勧められてアプリを使用してみましたが、カメラで撮影したものだと消えていっちゃうし残せるし好きな写真だけアルバムにできたり整理できまた、共有することができるから良いです。お気に入りの写真をずっと残しておけるしみたいときにすぐ見ることができるのが嬉しいです! 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator こたまごさん
    4
    時間が空いた時に少しずつ進められていつでもどこでも簡単にできるのがいいです。料金も安いです。おすすめです。写真の整理がしやすくなりました。こまめにしています。親にプレゼントしましたが喜んでくれました。まだまだ重宝しそうです。編集が楽なので使いやすおと思います 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator Rumchanさん
    4
    CMでみてダウンロードしてみました。他にも同じようなアプリがあるのかどうか知らなかったです。家族内で写真をわざわざ頻繁にメールするのが面倒になり使い始めました。祖父母はフォトブックをよく作ったりしているようですが、フォトブックのデザインについてはもう少し選択肢があってもいいかなと思います。 また、友達だけに見せたい写真とか、義母には見せたくないとか細かく閲覧制限ができたらもっといいなと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ハボウさん
    4
    友達のすすめで使い始めました。 家族や祖父母にも写真を好きなときに閲覧でき、使い勝手が良いので日記帳みたいにして使っています。月齢ごとに写真をまとめてくれるので、それも大変助かる機能のひとつです。フォトブックの見本を閲覧できるので、もう少し写真がたまったら購入しようかと検討中です。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator sticoさん
    4
    使いやすく分かりやすい。簡単につくれてすぐ届くのが良い。もう少しプリントがきれいになると文句なし。少しプリントが安っぽいところが残念なポイントです。写真を探す手間も少なくてすむのでネット内でアルバムを作ってさらにお気に入りを印刷する感覚なので楽しい。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さっちゃん1030さん
    4
    数ヶ月過ぎてからの写真や動画も、きちんと撮影された日にさかのぼって保存してくれるため、使いやすく、探しやすい。一秒動画など、無料で送ってくれるのはいい。ただ、DVDを注文したい場合、動画だけでないとデッキで見れないのが残念。動画だけでなく、写真も見れるようにして欲しい。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator Mikiko8397さん
    4
    いくつか調べた結果、みてねを選びました。主人の両親が遠方のため、データで送る手間を考えたら、写真をアップするだけで日頃の様子を見てもらえるので、とても助かっています。フォトブックは、面倒臭がりなので、まだ頼んでいませんが、データとして残していこうと思っています。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ひらひら131さん
    4
    友人にオススメされて使い始めました。義両親や親戚から写真送ってと言われることが多かったけれど、なかなか初めての育児で時間が夜中とかしかなく困っていたので、アプリだったら何時にアップしても気にならないので有難かったです。3ヶ月に一回ある成長をまとめたムービーも毎回ウルウルするくらいクオリティが高いです 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator kohaku24さん
    4
    写真がいっぱいになってしまうのでどこかに保存できたらと思い使わせていただきなした。写真の共有も便利で家族にいちいち送ったりしなくていいのでとてもいいと思います。また写真もあとで遡れるし、一秒動画というのを勝手に作成してくれるのですが成長も分かりますし楽しみでもあります 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator きままねこさん
    4
    ばぁばにも見てもらえるのが良いです。アップロードのしかたも簡単で、夫婦だけでなく、ばぁばにも上げてもらえて、皆で共有出来るのが一番良かったです。また、一度入れると後から見返す時も一覧になって出てくるので、前はどんなだったのかすぐに見ることが出来るのがとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator nekonieさん
    4
    月ごとに別れているので見返す時も見やすいです。 写真をアップロードする時も、既にアップロードしたものは候補に出てこないようになっているのであとから写真を追加したい時もどれを追加してないか分かりやすくて良いです。 動画もDVDにしてくれるようなので、今度作ってみたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator 柚秀さん
    4
    妹が妊娠した時、病院からエコーを観るアプリを勧められ利用し始めたのが、みてねでした。 みてねは家族間で写真を共有出来るので、エコー写真もスマホから観ることができ、私も子供達の写真をアップして主人と写真を共有出来るようになりました。 有料会員になればフォトアルバムも作れるようですが無料でも充分楽しめるので良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator みーしぃ07さん
    4
    みてねは離れて暮らす家族にもシェアしやすくみんなで成長を見れる事が嬉しいです。写真があっという間にたまってしまうのですが、アプリに入れるといつの写真か一目瞭然で何年の何月どんなんだったかな?とすぐ見れるところも好きです。フォトブックは自分以外にも欲しいと思ったら誰でも注文できるところがいいと思います! 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator みーかーさん
    4
    子供が生まれてから、写真を撮る機会が増えて写真を整理しようと思っても、ブレてても、変な顔でもなんでも消したくない気持ちがあって、どんどん写真が増えていきました。それと、携帯のデーターがなくなってしまったら、この写真も全部なくなってしまう恐怖があったのですが、この「みてね」は写真を保存しておけるので、万が一データーが消失してしまったとしても、写真が残ってるし、写真を共有できるので、いちいち家族に送らなくてもみれるし、なおかつ自分も他の家族がたった写真を見れるとでとてもよい。それから、月ごとに分けられてるので、あーこれは何ヶ月の時か?懐かしい?と写真をすぐ見返せるのでとてもよいです。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator Koharuaさん
    4
    主人が平日子供となかなか会えないので、 親族含めて子供の成長を共有したいと思って初めたのがきっかけです。 今ではみんな1日1回かかさずチェックしてくれています。 一度、私の携帯が壊れてしまい、写真のデータを考えると冷や汗かいものだったのですが、 みてねにもう一度招待してもらい、データ復元出来たので本当にたすかりました。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator mam033さん
    4
    写真はLINEアルバムで共有しているけど動画は送信してから一定期間経つと見られなくなってしまうので動画だけ共有するアプリが欲しくて探した結果、今使用しているアプリを見つけました。月ごとにページが分かれていること、子供の月齢も表示されること、操作が簡単、機種変で退出してしまっても招待すれば過去データも全て閲覧可能であること、四半期に一度まとめ動画が自動作成されることから使用を続けています。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator なーさん***さん
    4
    はじめに甥っ子が生まれてから使っていて、自分の子供が生まれてからも同じアプリ内で使えるので、そのまま使っています。(じじ、ばばも新しいアプリをとって覚え直す必要がないから。) 名前をタップするだけで甥っ子と自分の子供のアルバムが変更出来るので簡単でわかり易いと思います。 写真もアプリにアップしてあるものとしてないものがすぐに分かるので何枚も同じ写真を載せてしまうこともないです。 今回、二人目が生まれて追加をしたらアルバムが増えるのではなく、今まであった自分の子供のアルバムに連名で追加されるという形だったので、分けて見られるとさらに良いなと思いました。 詳細を見る
前へ
70/138
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング