株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/16
シューシュさん
4里帰り出産の予定だったので、実家にいる間、夫や夫の両親にも子供の様子を伝えてあげたいと思っていたので、この家族で共有できるアプリを選びました。 実際に使うと、写真の整理も子ども別に分けられ、月別に整理できるのでとても便利だとおもいます。有料ですが月一でフォトブックのサンプルも作ってくれ、写真も入れ替えが可能なので、疲れすぎず適度に楽しみながら作成できるとおもいます。 詳細を見る -
2019/07/26
りんりんりさめいさん
4家族で簡単に写真の共有ができるのが、とても便利でありがたい。写真をアップしておくと自動的にフォトブックやメモリー動画などを月ごとに作成してくれるので、嬉しい。継続が苦にならないです。 欲を言えば、コスパがもっとよくなると嬉しいです。アプリの今後に期待してます。 詳細を見る -
2019/10/23
koromi0606さん
4高齢の子供の祖父母とも写真を共有してあげたかったため、とにかく、その共有する人が簡単に扱えるアプリということでこのアプリを選択した。しかし、写真の整理などがきっと、できない?ので、使い易さとしては、評価は低い。アルバムなどは、作成したことがないので、これからためしゃいてみたいと思う。 詳細を見る -
2019/10/23
シェリーメイ+さん
4妊娠中に友人から勧められて、出産してからダウンロードしました。 毎日大量の写真を撮ってしまうので整理が難しいですが、このアプリだと、日付順や月別に勝手に分けてくれるので有り難いです。また、遠方の祖母や親戚にもアプリをダウンロードしてもらい、何気ない写真も常に見れるので喜んでいました。 詳細を見る -
2020/03/11
らぐ0805さん
4家族で共有でき、コメントできるのもいい。ただ、みてねにアップした日付で登録されてしまうので、写真自体の日付で登録できるといい。アプリのない人でもブラウザからアクセスできるのは便利。おじいちゃんおばあちゃんだとスマホを持っていない人も多いと思うので。 詳細を見る -
2019/10/23
natu777さん
4産院で勧められたため、ダウンロードしました。エコー動画がみれるので家族や友人に見せられるのでよかったです。フォトブックは、作ったことが無いですが、このアプリで作れることを知らなかったので育児に余裕ができたら、家族の写真や子供の写真をぜひフォトブックにしてみたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/10/23
匿名さん
4出産から使っているアプリです。家族全員に、旦那とのみ分けて共有できる、自分だけではなくて家族のメンバーも写真を共有できるアプリです。ニーズにあわせて使い分ける。プラスチャートもできる。チャートは一番の楽しさです。使ってみてね。 どうしても子どもの写真を撮りすぎるので、簡単に整理できるようになったのが1番嬉しいです。 詳細を見る -
2019/07/26
きーろさん
4両親と写真を簡単に共有できるところが良いです。子どもを預けたときも親が写真をアップしてくれれば様子がわかります。子どもが増えても一緒に管理できます。フォトブックなどは注文したことがないのでどういったものなのかはわかりません。他のアプリも使ったことがないので比較もできません。 詳細を見る -
2019/10/23
MATSUIさん
4ネットで検索して、「みてね」だけではなく、いくつかのアプリをダウンロードしました。フォトブック作成も目的のひとつですが、夫の両親との写真の共有が主な目的だったため、その観点で選びました。こちらがアップロードした写真が閲覧しやすい形式で表示されること、アプリで共有している誰もが写真をアップロードできることが決め手です。 詳細を見る -
2019/07/26
ぼすべびさん
4会社の先輩におすすめされて使い始めました。子供の写真はおじいちゃんおばあちゃんもたくさん撮るので、私の知らなかった表情が共有されて、とてもおすすめです。写真も月ごとにアップロードされますし、一度あげた写真は記憶されているので、何度も同じ写真をアップロードすることなく、とても便利です 詳細を見る -
2019/07/26
n27hさん
4家族に写真を共有しようと思いこのアプリをインストールしました。写真をアップロード、観覧するのにはいいですが、そこから写真を一枚一枚保存するのが面倒だと思います。まとめて保存できる機能を付ければ更に良いと思います。フォトブックなどを作れるそうですがまだ試してはいません。 詳細を見る -
2019/07/26
Chan0130さん
4家族との共有がとてもしやすく活用させてもらっています。夫婦間だけで共有するか家族全員に共有するか選べるのもとてもいいです。まだ、使い始めたばかりなのですが、引き続き利用したいと思います。1秒動画もとても楽しみです。フォトブックも、注文してみようと思っています。 詳細を見る -
2019/07/26
pixarさん
4産婦人科で検診の時に撮った赤ちゃんのエコー動画を見るためにこのアプリを使ってます。家族全員に公開・旦那のみに公開と公開範囲が選択できるところがいいと思います。画質もよく、使い方も比較的簡単なので不便はなく検診のたびに利用させていただいております。 詳細を見る -
2019/10/23
アいさん
4知人に進められて、使ってみました。離れて暮らす家族が簡単に見れて、家族で何人でも画像を共有できるところが便利です。また、すべて全員が見られるわけではなく夫婦間だけの公開もあるので、場面にあわせて公開したいものと、夫婦だけで共有したい画像を選択できて良いと思う。 詳細を見る -
2020/01/16
みほっぷさん
4姉が使い、家族の共有として招待され今も使っています。まだ妊娠中で、自分の子どもには使えていませんが、甥っ子の成長が簡単にみることができ毎回更新されるのを楽しみにできます。自分も出産したら、子ども用の記録として家族に見てもらえるように使うつもりです。 詳細を見る -
2020/03/11
あかとりさん
4みんながよく使っていたのでこのアプリを使ってみた。義理母に毎回写真を送るのが面倒でアプリならみんなで共有できて好きな写真を保続することが出来るのでとても便利で使いやすいです。機械音痴な母も使えているので助かっています。これからも使い続けると思います。 詳細を見る -
2020/01/16
さごたんママさん
4あまり興味はなかったけれど、やってみると整理がしやすく使い勝手がよい、また他の家族にも写真を共有するのが手っ取り早くできアプリを使って良かったと思いました。 アプリ自体は義母の薦めで使い始めました。義母もよく使っているそうです。 でも他のアプリがあるならそちらものぞいてみたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/07/26
あや210さん
4ママ友に教えてもらって利用。 遠くに住んでてなかなか会えない実家の両親にリアルタイムでわが子の成長を見せるためだけに利用しているので、無駄な機能は必要ない。機能がシンプルなので使いやすい。 フォトブックはまだ利用したことはないが、今後利用したいとは思っている。 詳細を見る -
2019/07/26
めー。。。さん
4何種類か似たアプリがあって悩みましたが・・・最終的にそのアプリをえらびました。家族と共有も出来るし、無料でもらえるフォトブックやカレンダーなどがあり、有料もあったけど安くてすごく良かったです!ただ、最近はもう撮る量が減ったので使ってないです。 詳細を見る -
2019/10/23
ちかさとしさん
4もともと旦那の友達が使っていて使いやすくていいと聞いて使い始めた。いずれは子どもの祖父と祖母と、たくさんの写真を共有できればと思っていたので家族で写真が見れるアプリがあるというのはちょうどよかった。しかも夫婦だけで共有できる機能もあって、お義母さんに見られたくない写真(自分と子どものツーショットなど)を夫婦だけの設定にできるのがいい。一つ残念な点が、月ごとでは分けられているけど、日にちごとでは分けられてないところ。少し見づらさを感じる。 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。