cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
44%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.52 8位
デザイン 4.24 16位
サイズ 3.72 15位
子どもの寝つき 3.9 5位
洗いやすさ 3.86 24位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator punitanさん
    4
    うちの子はバウンサーでそのまま揺れながら、勝手に寝てくれるということは現在でもありません。でも寝たあとはバウンサーにのせて、オートでゆらしてあげると気持ちよさそうに寝ています。また離乳食では取り外しできる机もついており、背もたれも垂直まで起こせるので、使い勝手がよく、寝るだけでなく一石二鳥で重宝しています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん
    4
    親が1人目だと何かと大変でバウンサーがあると気持ち的にも楽になるとのことで買ってくれたものなので直接自分では選んでいません。乗せても嫌がらずに自動で揺れるのを気持ちよさそうにしています。高さや背もたれの角度を調節できるので、付属のテーブルをつけると離乳食のときも使えるので便利だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator いぎーさん
    4
    出産前の準備で早めに購入をしました。 出産予定日が7月中旬なのでまだ実際に使用はしていないので分かりません。 ごはんをあげる時の椅子やオムツを変える時に使ったり、お昼寝用のベッドなど沢山の使い方があるとお店で教えて貰い購入を決めました。オートタイプを購入したのですがコンセントを刺す場所などが家の丁度いい場所にないのでオートタイプじゃなくても良かったのかな?と思っています。 購入する時に家のコンセントを刺すところなどを確認してイメージしておくと良かったかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator じゅんな、さん
    4
    現在はたまにしか使用しませんが、新生児の頃どうしても泣き止まない時に重宝しました。 乗っけて気長に(5?10分)待つと大体落ち着きました。 ふわふわのクッションに包まれて気持ち良さそうです。 この後も、椅子として使えるみたいなので、良いと思います。 おやすみドームはという名のスリープシェルはハイローチェアに乗せている時以外でもかなり活躍しました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator プー☆0211さん
    4
    一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できるようなので、購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたのかもと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator saaaa9582さん
    4
    このハイローチェアを購入したのは、昼夜を最初から分けたいと考えていたため、昼はハイローチェアでお昼寝もできるものが欲しかったためです。夜はベビーベッドで寝るということを最初から意識づけることができたと思ってます。お昼寝も、眠くなってきたかなってところで寝かせ、ユラユラしてオルゴールをかけると、しっかり長いときで2時間ほど寝てくれるため、抱っこで寝かしつける負担も減り、購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator みな2さん
    4
    オートで前後に動くのと、音楽が流れるのでスヤスヤ眠ってくれるのがよかった。 高さの調整もできるので、ダイニングテーブルの横に置いて、大人と一緒にご飯を食べています。 しっかりしている作りゆえ、少しスペースを取ってしまうので、もう少しコンパクトだとなお良いなと思う。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator おちもさん
    3
    自動スイング付きなので購入したのですが、結局赤ちゃんがそのスイング寝ることはなく常に抱っこでした。今後はご飯食べる時の椅子として使用したいと思います。 赤ちゃんが足を動かすので、クッションの毛玉やほつれが出てきてしまいました。 手もよく動かすので、椅子のサイド(プラスチックのところ)によく当たってしまいタオルなどを置いてカバーしてました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator dachs514さん
    3
    友達の子がいつもこれで自動運転でユラユラされながら寝ていたのをみていたので、家事をしてる間など、比較的機嫌が良ければバウンサーでユラユラさせとけばいけるかなーと購入しましたが、うちの子には全く効果はありませんでした。笑 寝かせた瞬間、置くなーと怒られて、ほとんど使うことは無かったです。 詳細を見る
前へ
2/2

バウンサー・ベビーラックランキング