稲佐山公園
- 総合ランキング
- 214位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.8(15件)
稲佐山公園のスポット情報
住所 | 長崎県長崎市稲佐町 |
---|---|
電話番号 | 095-861-7742 |
営業時間 | 施設により異なります |
アクセス(電車) | 車、バス、ロープウェイの3通り ●「長崎駅前バス停」より長崎バス3・4番系統(下大橋、上小江原、相川行)乗車、淵神社下「ロープウェイ前バス停」下車。ロープウェイで約5分。 ●長崎駅前より長崎バス5番系統(稲佐山行)乗車、終点「稲佐山バス停」下車。 |
駐車場 | 480台 |
設備 |
|
このスポットの概要
稲佐山(いなさやま)公園は、長崎県長崎市大浜町にある公園です。標高333mの稲佐山公園は、長崎市のランドマークとして広く市民に親しまれてる公園で、広さ約93haを誇ります。山頂にある「展望台」からは、360度の大パノラマを満喫することができ、「鶴の港」と呼ばれる長崎港を見下ろすことが可能で、世界新三大夜景に認定された長崎の夜景スポットとして人気です。夜景だけでなく、晴れた日の昼間には、長崎市街地はもちろんのこと、雲仙、天草、五島列島までの眺望が望めます。園内には、展望台の他にも「野外ステージ」「猿舎・鹿放牧場」「ドッグラン」「草スキー場広場」「遊具広場」「噴水広場」「鉢巻山展望広場」「小ステージ」などの施設があり、多くの人で賑わいを見せています。山頂へはロープーウェイを利用することもでき(有料)、その眺めも美しく人気です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
長崎の美しい夜景や風景を見下ろすことのできる稲佐山にある公園です。公園は終日開園していますが、駐車場は時間制限がありますのでご注意を。園内には様々な施設があり、どれも子連れで楽しむことができます。「遊具広場」には、大型複合遊具が2台設置されている他、小型の複合遊具やアスレチックなども数多く配置されており、様々な遊具で体をいっぱいに動かして遊べます。「草スキー場広場」も、草スキーが楽しめますので段ボールやソリを持参し長ズボンでおでかけ下さい。駐車場と展望台との間には、無料で楽しめる「猿舎・鹿放牧場」があり、サルと鹿を近くから観察することができます。ロープーウェイ(有料)からの景色も美しいのでおすすめです。売店もありますが、お昼を持参して遊具で遊んだり展望台を楽しんだりしながらのピクニックがおすすめです。幼児であれば半日近く遊べます。
稲佐山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 長崎ロープウェイ利用の場合は 往復/中・高校生920円、小学生610円 片道/中・高校生510円、小学生410円 |
入園料(大人) | 長崎ロープウェイ利用の場合は 往復/1230円 片道/720円 |
この施設の特徴 | 遊具あり園内に水遊び設備あり動物園ありピクニックエリアあり |
稲佐山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
3匹のママさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4遊具も充実している山の上の広い公園です。 テントやレジャーシートが敷くことができるので、授乳やオムツ替えたり、お昼ゴハンを食べたりしています。 遊具は、幼稚園年中・年長以降向けのものが多いように感じますが、小さい子向けのぶブランコなどもありました。 自由にのんびり過ごすことができる公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
ここのつれんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4駐車場無料、入場料無料です。 駐車場も広く、込みはしますが駐車できないことはないです。 広々としていて、遊具もたくさんあります。野外舞台や広い草の階段も、子どもたちの格好の遊び場です。 遊具から少し離れた場所に、鹿や猿を飼育していて、有料でのガチャポンで餌をあげることもできます。 詳細を見る -
2020/03/12
たろみいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4長崎の街並みが一望できる公園で夜になると夜景がとても綺麗です。広い公園になっていて鹿や猿など動物がいるので公園の遊具だけでなく動物に餌をあげたりと動物との触れ合いができるのでとてもいいです。 また、駐車場も広く駐車場や公園など無料なので嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/12
みきょうちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4少し早いかなと思いましたが 良い気分転換になり 他の子ども達もいるので 一緒に遊んでもらったりと 子どももキョロキョロひていました。 山の上なので車がないと 不便かなと思います。 遊具も沢山ありもう少し しっかり歩けるようになったら もっと楽しめるかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
yurie___さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3駐車場が広く、園内も広くて良い。無料で自由に遊べるのも良い。ただ、オムツ替えのスペースはないし、とても綺麗ない訳でもないので、少々子どもが大きくなった方が楽しめるのではないかと感じる。広い広場では、たこ揚げなど思い切り体を動かして遊ぶこともできる。 詳細を見る -
2020/03/12
さぉたん。さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4家族みんなで花見に行って お弁当を食べて 公園で遊んだこと。 他のところに行って 乗り物に乗ったり すべり台を すべたったりして あそびました。 また みんなで遊びに行きたいです。 ただトイレがきれいなところも あれば汚いところもあった。 そこを改善して欲しい。 詳細を見る -
2019/06/25
ここちいさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5入園料は無料。広々としていて、動物園もあり、アスレチックも充実しています。下の子が1歳、上の子が5歳のときでも、ふたりとも充分楽しめました!近くにベンチもありますし、遊具同士が近いので、ふたり同時に反対方向に走っていってもどちらかから目が離れてしまうことはなかったのが安心ポイントでした。 詳細を見る -
2019/06/25
ne222koさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4程よい長さのローラー滑り台があり、息子はそれが大好きで何度も滑ってました! ほかにも遊具がたくさんあって楽しめていたのですが、年齢層が幅広いので、小さい子と大きい子が混ざって遊んでいて、少し危なく感じました。 トイレは少し不衛生で、小さい赤ちゃんを連れてはなかなか難しい…かな? 広場は広いので、簡易テント立ててもまだ余裕があります! 詳細を見る -
2019/06/25
ゆうり1316さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4家から一番近い大きい公園なので良く行きます。遊具がたくさんあるので、子供が楽しく遊べます。展望台もあり眺めも良いです。猿や鹿が飼育されていて、餌やりもできます。それに、春は桜が綺麗なのでお花見もできます。ただ、車がないと行くのは不便です。駐車場は無料です。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆしれんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4駐車場も広く、お金がかからないのでよく利用しています。芝生エリアもあるのでボール遊びもできて良いです。遊具も年齢に合わせてあるため、1歳過ぎくらいから遊べます。しかし、トイレが汚いのが欠点です。なので、子供のオムツは車でかえています。トイレの改善をしてくれればもっと利用する人も増えると思います! 詳細を見る -
2019/06/25
あゆみかあさんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4車でいくのであればアクセスはさほど気にならない場所です。 駐車場も充分にあるので、何かイベントに重ならない限りは停められると思います。 公園と言うよりも山の広場、原っぱといった感じですが、猿や鹿など動物が飼育されていたり、自然と一体になった遊具があったりと子供が楽しむのには良い所がたくさんあります。 だだっ広く芝生もあるので、広い所でのんびりピクニックするのには適した公園です。 ただ山頂に近い位置なので、風が強く吹いている時が多くあります。 防寒対策、UV対策しっかりしてお出かけになると良いかと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ユナままさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4たくさんの遊具があり、敷地も広い。駐車場も広く停めやすいです。景色もいいです。ほぼ一本道なのでわかりやすく迷わず行けます。 春には桜が満開になりキレイです。ペットも連れて行けます!大きな噴水もあるので夏はそこで水遊びが出来ます。椅子や机もあるのでそこでお弁当広げて食事も出来ます。 詳細を見る -
2019/06/25
りんりんルイさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3長い滑り台がお気に入りでたまにお出かけの際に寄ります。滑り台だけでなく年齢に合わせた遊具があり娘はいつもキャーキャー言いながら全力で遊んでいます。外の公園なので授乳スペースやオムツ替えスペースはありませんが、近くにシカやサルも見れてのびのびと遊べる公園です。 詳細を見る -
2019/06/25
Yuka555さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3山の上だが道路の整備もされていて、駐車場が広いので行きやすかった。 公衆トイレが衛生的ではなくて、オムツ交換の場所に困った。 遊具中心なのでもう少し大きくなってから利用したいと思った。 晴れの日は空気もよく気持ちよかったので、散歩やジョギングにも使えて、子供だけではなく大人にもおすすめ。 詳細を見る -
2019/06/25
いなるりさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3公園はもちろん、駐車場が広くて車を停めやすいので、遊びに行きやすい。 また、さるとしかがいるので、こどもが喜ぶ。 ちょっとした動物園のようでいい。 少し場所は離れるけど、モノレールがあって、楽しめる。 ただ、割り引きが長崎市に住む人しかないのが残念。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。