cozre person 無料登録
山口県 宇部市

常盤公園

常盤公園
総合ランキング
399位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.22
(9件)

常盤公園のスポット情報

住所 山口県宇部市大字沖宇部
電話番号 0836-54-0551
営業時間 終日
アクセス(電車) JR宇部線「常盤」駅より徒歩15分
アクセス(車) 山陽自動車道「宇部」ICより国道490号、一般道、国道190号経由で8km
駐車場 1,500台
設備
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

常盤公園は、山口県宇部市則貞三丁目にある自然体感テーマパークです。電車の場合、JR宇部線常盤駅から徒歩15分、車の場合、山陽自動車道「宇部」ICから国道490号、一般道、国道190号経由で8km、山口宇部道路宇部南ICから5分の場所にあります。園内はたくさんの花や植物に囲まれていて、動物園や美術館、遊園地などいろいろな施設からなり、春には桜祭りなどが開催されるお花見の名所でもあります。宇部市の歴史に触れる石炭記念館や、世界で活躍するプラントハンター西畠清順氏が手がけた「世界を旅する植物園」もあり、子供から大人まで楽しめる公園になっています。季節を通していろいろなイベントも行われており多くの人が訪れます。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

常盤公園は、赤ちゃんや小さな子供連れのファミリーにもお出かけしやすい公園です。ミルク用のお湯もある授乳室は園内各所にあり、トイレ内にはおむつ換えコーナーもあります。園内はバリアフリーでベビーカーでの移動もしやすく、ベビーカーの貸し出しも無料でできます。動物園ではたくさんの種類の猿を始めとする動物が見られ、遊園地では小さい子供も楽しめる乗り物があります。水辺のエリアには彫刻も展示されていて、自然とアートに親しむことのできる環境になっています。園内にはレストランもあるので、一日中ゆっくりと楽しむことができます。ときわ公園スポーツ広場と併設したキャンプ場もあるのでアウトドアを楽しみたい家族にもオススメです。

公式サイトを見る

常盤公園の基本情報

休園日 火曜日
遊園地、ときわミュージアム、石炭記念館は原則火曜日定休日
入園料(子ども) 入園料:無料
入園料(大人) 入園料:無料
この施設の特徴 ピクニックエリアあり

常盤公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator wapppi02さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    自宅からも近く利用させて頂きましたが、トイレの衛生面が気になりました。また、多くの方が利用されると思うのでおむつ交換台や体重計など設置されていれば嬉しいです。公園内は段差が少なくベビーカーが押しやすい印象でした。駐車場も広く広っぱも多いのでピクニックに利用させていただきたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator さきちゃす@さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    3
    小さいけど動物園がある( ^ω^ )! 猿が多いので子供は喜びます!笑 遊園地もあるし、フリーパスもあるので大きい子は長時間楽しめるかも( ^ω^ ) 芝生のところもあるのでゆっくりピクニックもできてよし! ハワイアンレストラン?のようなところもあるので、子連れも多いしおススメです( ^ω^ ) 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator meyoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    駐車場代も安く芝生も綺麗でお弁当も食べれたり近くに池もありペリカンも自由に見れたらするので楽しめゆっくり出来ました。 動物も無料で見れて最近新しくなったこともあり綺麗で子供も嬉しそうでした。 私が小さい時に行ったころよりとても良くなっていて、また改めて行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator けぃけぃけぃさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    3
    自然が豊かで動物や遊園地、湖等があり、公園には無料で入れるのでピクニックや散歩とかにはよいと思う。動物園は広すぎて真夏は2才児には暑かったように感じる。途中に遊具があったが暑すぎて室内の遊具等涼める所があればよいと思った。また、公園内が広いため、移動に時間がかかるので小さい子どもはベビーカー等準備していた方がよかったと思う。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator K328さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    家から近いのでよく利用させてもらっています! 冬になるとイルミネーションもあってすごく綺麗です! イルミネーションは毎年行くけど本当に綺麗で毎年バージョンアップして本当にオススメスポットです! 動物園も遊園地もあり子供はものすごく喜びます! これからもときわ公園にはお世話になるつもりです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator みか(^_^ゞさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
    3
    遊具がそこまでないので、楽しめたのかどうか分かりませんが、他にも数名お子さんがいらっしゃったので、その子達とも仲良く遊んでいました。 子連れ向けの施設ではありませんが(トイレや授乳室が充実してない)、遊ぶだけなら、子供は喜ぶかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator えだまめさんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    駐車料金が200円から300円、動物園に行く場合は大人1人500円ほどかかりますが一日楽しめる場所なのでお得だと思います。お子さんが4歳以上くらいだと遊園地の乗り物にも乗れますし、中に売店やカフェもあり、また近くにコンビニやパン屋さんもあるので持ち込んでお昼も食べたりできます。欲を言えばカフェや売店に座敷コーナーがあると嬉しいです。あと2歳までの子供限定のボールプールなどが遊園地ゾーンあたりに出来ると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator yochim4さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    広場や植物の温室、遊園地、動物園、もあります。 公園内自体は無料ですが ボートや動物園、確か植物の温室は料金が発生します。 遊園地のアトラクションも料金が発生しますが どれもさほど高額ではないと思います。 公園の中だけでも最近はアートのようなものがあり特別な遊具がなくても十分楽しめます。 私が行った時には子供はまだ歩けていませんでしたが 歩き始めた子供にとってはいい散歩コースだと思います 私の子供もよく歩くのでまた近々利用しようと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ( ^ω^)さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    2
    初めて家族でピクニックをしに行きました。まだ歩けない時だったのでベビーカーを持参して行きました。ベビーカーの貸出はなかったと思います。 子供が遊べる遊具はほとんどなく、散歩する大きな公園のような所だと思います。 所々にベンチや屋根がついているベンチがあるのでそこでお弁当を食べるのにはちょうどいいと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(9件)

公園ランキング