マルゴット エッグショック BEの商品情報
商品の特長
「マルゴット」シリーズの大きな特徴としては、新生児から7歳頃(25kg以下)まで買い替えることなく長く使えるので、着用義務期間をしっかりとカバーできるところです。レバーをひくだけでかんたんに調整ができる「ぱぱぴたヘッドレスト」は、成長にあわせてヘッドレストが上下しお子さまの頭をささえるので安心ですね。また、ヘッドレストと肩ベルトが連動しており、しっかりと合わせられるように13段階もの調節ができますよ。通気性が高い3Dメッシュシート、3Dクッションで、お子さまはいつでも快適に過ごせます。「マルゴット エッグショック BE」にしかない衝撃吸収素材「エッグショック」は、あかちゃんの頭をやさしく守るコンビ独自の機能です。「サンシェード」は強い日差しからガードしてくれるので、眠っているあかちゃんもスヤスヤですね。本体重量は7.5kgと軽量ボディなので、持ち運びや取り付けもしやすいですよ。
商品の使い方
体重7kg~10kg未満は後向き、体重9kg~25kg未満は前向きで取り付けをします。後向きに取り付けるときは、角度アジャスターを引きだし、シートベルトを通し穴に通して、反対側の通し穴から引きだしたら、差しこみ金具を車両バックルにカチッと音がするまで差しこみます。次に、車両腰ベルト・車両肩ベルトを青色マークにかかるように通したら、車両肩ベルトを引いたまま後向き用車両ベルトガイドにはさみこみ、角度アジャスター、本体側面、車両背もたれに台座の先端が接地していればOKです。前向きに取り付けるときは、角度アジャスターを収納してからおこないましょう。お手入れですが、シートカバー・ヘッドレストカバー・肩ベルトカバー・インナークッションは30℃の液温で手洗いができます。幌は洗剤をつけたスポンジで汚れをふきとり、本体・幼児ベルトはかたくしぼった布で水ぶきし、汚れがひどいときは中性洗剤を水でうすめた液で汚れを落としてから水ぶきをしましょう。
マルゴット エッグショック BEの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | 7.5 Kg |
対象年齢 | 0 ヶ月 〜 |
利用期間 | 超ロングユース |
対象体重 | 〜 25 kg |
対象身長 | |
安全基準 | |
機能 |
|
カラー | リードグレー ミラノブラック |
サイズ | 幅510×奥行620~625×高さ665~825mm |
素材 | |
ベルトタイプ | |
備考 |
マルゴット エッグショック BEの新着レビュー
-
2019/02/28
あさおむさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4回転式のものが、乗せやすいと聞いていたので、そうしたかったのですが、車が対応してなかったため、マルゴットシリーズを買いました。 やはり乗せ降ろしはやりづらいですが、慣れてくれば、気にならないと思います。 ただ、子どもが大きくなると、乗せるときなど持ち上げた際に、天井にぶつかってしまったり、斜めの体勢で降ろしたりすることになり、また不便さを感じました。 詳細を見る -
2019/01/23
たまーごさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4出産祝いとして、両親に買ってもらいました。夫婦で選ぼうとも思いましたが、要望として長く使えるものをと伝え、両親が選んでくれました。そして、丈夫で安全性の高いものを選びました!長く使えるので買い替える必要がなく良かったと思います。今は良いものが多く便利な機能や乗せやすいなどもありますが、満足しています。 詳細を見る -
2018/12/19
pig1213さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4キッズシートとして長期的に使えるものを探していて、apricaのものとも悩んだが、11歳までと7歳までで、7歳までのものを選んだ。ただ、今となれば、ISOFIX対応のものにすれば良かったかな、とも思っている。 詳細を見る -
2018/12/19
やまやま06さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4説明書が少しわかりにくかった。 装着しても本当にそれでいいのかわからない。 少しグラついてる気がする。 安くもなく高くもなく丁度いい値段だったので購入。 載せるとすぐ寝るので心地はいいのではないかと思います。 詳細を見る -
2018/12/19
るーちんくんさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4新生児の時から7歳まで使えるという対象年齢の広さが魅力で購入しました。チャイルドシートは大きいので、何個も家に置くことを考えると、広さに余裕がないので、ひとつで幅広く対応できるものが欲しかったです。ISOFIX対応でないのは不満です。シートベルトの取り付けは難しくないけどよりしっかり設置できそうなので。 詳細を見る -
2018/12/19
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4コンビのみで検討しました。このチャイルドシートは2代目です。安定感があり、口コミもよかったことでコンビにしました。 安定感や乗せやすさはありますが、中のスポンジがボロボロになりやすく、気になります。また、サイドのボタンがすぐにはずれてしまうなど、少し残念な点がいくつかありました。 詳細を見る -
2018/12/19
nanapuさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4家が山の上で車が入らない為、常に車に置いておくこと、万が一持って行く時にも重過ぎないことを重視して選びました。取り付けは簡単で、軽さも軽く満足しています。ただ回転しないので乗せ降ろしは少し大変なのと、3ヶ月くらいまでは少し子供が苦しそうで泣くことが多かったです。 詳細を見る -
2018/12/19
こばーこさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
47歳ごろまで長く使える事とエッグショックに惹かれて購入を決めました。購入当時はコンパクトカーに取り付けていたので、かなりサイズが大きく、助手席の座椅子を前の方にしなければいけなかったり、乗せ下ろしで子どもの頭を天井にぶつけたりと不便がありました。ミニバンに乗り換えてからは不便がありませんが、やはり場所を取るので、1歳からのジュニアシートに変えました。下の子が生まれて、またマルゴットを使っていますが、多分7歳まで使うことはない気がします。ただ安心感はあるので買ってよかったと思っています。 詳細を見る -
2018/12/19
もこもこでめこさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4当時はキューブに乗っており、回転するチャイルドシートを買いたかったのに、足元に棚があり安全面で対応しておらず、購入出来ませんでした。 そんな中ロングユースで幌もあってエッグショックで新生児も安心と思い、これにしました。 しかし二歳になり乗るのを嫌がるようになったので三歳からは着脱の楽なジュニアシートにしようと思います。ロングユースでは選ばなくてもよかったかなと今は強く思います。 詳細を見る -
2018/12/19
みんそれーたむさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
41番は安全なことですが、長く使えるところも気に入ってます。お出かけが大好きな子なので、それまで泣いていても泣きやんだり、寝たりしてくれるので助かってます。ですが、ちょっと乗せづらい点があります。貰い物なのですが、自分で購入するなら、イスがドア側にクルッと回るタイプのものが良かったです。ベビー用品としてはコンビが1番信頼してます。 詳細を見る -
2018/12/19
アンパンママさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3後ろ向き装着時は、シートベルトが邪魔になり乗せるのがとても大変だった。 前向きになった今も体が大きくなったことと暴れるようになってきた分取り付けるのに苦労することがある。 値段は張るが、ターンするタイプにすればよかったと後悔している。 また、背もたれ部が倒れるようになっているものだと寝た時も楽そうなのでそちらを選択すれば良かったとも思った。 他には7歳まで使えるものを当初は購入する予定だったが、値段と第二子の際にもう一台買う予定の為こちらを選択したが少し後悔している。 詳細を見る -
2018/12/19
はるはる0427さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3ベルトが着けにくいので、もう少し着けやすくしてほしい。ベルトで固定するタイプなので仕方ない部分はありますが、安定感に欠ける。カーブや揺れの程度によって少しずつずれてくる気がするのでしっかり固定させたい。 詳細を見る -
2018/12/19
べにさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3回転式ではないので首すわりの前のときは運転席から顔が見えずかなり不安でした。高くても回転式のものにすれば良かったと思いました。頭のところに余裕があり結構首が曲がってしまうのが気になりましたが、子供は揺られていれば眠ってはいました。 詳細を見る -
2018/12/19
まるままさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3対応年齢が幅広く、新生児から長く使えるのが決めてで購入。その点は今の所満足です。 安定感については、取り付ける車にもよるのかもしれませんが、軽の後部座席に取り付けている我が家の場合、車が右折する際に揺れる事があり、安定するためのマットや金具を別に購入し、取り付けてます。何もなくても固定できて動かないとなおよかったなとは思います。 詳細を見る -
2018/12/19
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
2固定してもグラグラして不安定で少し心配です。 取付は慣れるまで、時間がかかりました。 大きいので子どもを持ち上げて乗せるのが大変です。 エッグショックで頭が守られるのは安心でした。 夏はエアコンをいれていても、背中がいつも汗でびしゃびしゃになっていたので通気性はあまり良くないのかな?と思いました。 詳細を見る -
2018/12/05
大ちゃんmamaさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4祖父母から頂いたため、比較は出来かねますが、ベビーカーと同じメーカーで安心感があった。またデザインもスタイリッシュでお洒落な点も良かった。取り外しは慣れれば楽だが、慣れない時は毎回説明書を取り出して確認しなければならず手間だと感じた。 詳細を見る -
2018/12/05
サンミアさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4リサイクルショップで購入したため他に検討したチャイルドシートはありません。どのチャイルドシートも難点は大きさかな?と思います。もう少しコンパクトなチャイルドシートがほしいです。あとは取り付けが簡単なものだと嬉しいですね。 詳細を見る -
2018/12/05
Knaさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4慣れていないせいかのせにくいです。色々店頭で悩みましたが、値段とのバランスで選びました。エッグショックで決めましたが、快適かどうかを知るために、どこかに大人が擬似試乗出来るところがあればいいのになあとはよく思いました。 詳細を見る -
2018/12/05
みっくんさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3コンビのチャイルドシートを買うと決めていて、口コミやランキングをみて決めた。 後ろ向きに取り付けた時に、グラグラするので、あまり気に入っていない。シート自体が回転するものにすれば良かったと思ったが、切迫早産で入院しており、自分で実物を見て選ぶことが出来なかった。 詳細を見る -
2018/12/05
mickyun33さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
37歳までずっと使えるという所に魅力を感じて購入しましたが 車高の低い車だと乗せづらかったです。 新生児から使える物だと幅もとるし下の子も生まれることになってから結局ジュニアシートを買い換えたので普通のチャイルドシートにすれば良かったと思いました。 車高の低い車には回転できるチャイルドシートの方が乗せやすいです。 詳細を見る
マルゴットシリーズの関連商品
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。