- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/12
papitamiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5緑が多くて素敵な公園です。 ロハスフェスタやカレーフェスなど、子供も大人も楽しめるイベントが多く、季節ごとに咲く花も綺麗に展示されてるのでいつ行っても見るものがあり満足です(^-^) 広過ぎて全て回れたことはありません。。。 、 詳細を見る -
2019/06/25
mipo0913さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5子連れで二回行ったことがあります。広い広場がいくつもあり、お花もいつも綺麗に整備されて咲いており、大人もまずテンションが上がります。子供が3歳くらいだともっと楽しめると思います。広場でお弁当食べてピクニックしました。お天気も良かったので自然の中でのお外ご飯は子供もとても楽しそうでした。ベビーカーでも園内ずっと手こづることなく移動する事ができます。今は太陽の塔の内部観覧もしていて、なかなか予約は取れませんが、階段ではなくて4歳以下はエレベーターで案内の人もついてくれて観覧する事ができます。内部は外から見るのとまた全然違った感動があり、子供もわくわくして観てました。子供も大人も楽しめ、そして何回でもまた行きたい!と思う公園です。 詳細を見る -
2019/06/25
あいるcocoさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5まだ1歳になりたてでよちよち歩きでまだ遊具で遊べないので遊具の場所には行ってなく、芝生の広場で遊べて楽しそうにしてました! お弁当を持ち込んでピクニック気分で楽しめます!アクセスは新大阪から1本なので遠くからの方も行きやすいです!また広いので場所取りの必要もなく安心して利用出来ます! 詳細を見る -
2019/06/25
よつさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5とにかく太陽の塔の迫力がすごくて、入場料は250円しますが、払い甲斐があります。子供の遊ぶ遊具の広場もたくさんあります。そして、有料ですが300円払うと汽車に乗れます。公園内を1周してくれるので、知らないところも案内してもらえてとっても楽しめました。 詳細を見る -
2020/03/12
めー♪さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5旅行の途中でよりました。前日が雨だったため遊具や遊具の下がまだ濡れていて思うように遊具で遊ばせてあげることができませんでしたが、こどもが夢中になりそうな遊具がたくさんありました。 広い敷地内の中で走り回ったり落ち葉やどんぐりを見つけたり自然にふれることができてよかったです。 詳細を見る -
2020/03/12
しーsanさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5とにかく広くて、子どもが遊びまわれる。遊具などもあるし、走り回れ、大人はレジャーシートでゆっくりしながら子どもを見とくことができるので、ママ友とよく行きます。入園料も250円くらいで安く、一日中遊べるので、コスパ抜群です。隣りに、ららぽーとや、ニフレルもあり、買い物もできるし、天気の悪い日はすぐに移動できます。 詳細を見る -
2019/06/25
m,maenishiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5少しだけ日差しが暖かくなってきたのでばあばと家族とでお散歩がてら万博公園へ! まだ4ヶ月なので何もできなかったのが残念ですが、近くにエキスポシティーもありそちらでお買い物やトイレ、授乳はできたのでとても楽しめました!! もう少ししたらお花見でも行きたいなと思ってます!! 詳細を見る -
2020/03/12
SORA81さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5万博記念公園は休みの日にはふりまがあったりラーメンEXPOとか豊富なイベントがあります。 子供向けの遊具などもありますが、今回行った月齢はちょっとまだ早かったかな アクセスはモノレールも阪急電車から連絡されていて車がらないママさんでも便利ですよ 詳細を見る -
2019/06/25
POCHACCOさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5紅葉を見に行くために、万博記念公園へ行きました。 たまたま入場無料の日とかぶり、紅葉の時期でもあったので、人が多いのではないかと心配しましたが、確かに人は多かったけれど、催し物スペースにたくさんの人が集まり、公園自体はのんびりすごせる人の量でした。 もちろん紅葉もきれいでお散歩するのに最適でした。 授乳スペースがないと思っていて、公園からでてすぐのエキスポシティでお昼がてら授乳をしましたが、あとあと調べて見ると、公園内にも授乳室があったようで、また春になったら安心して行きたいなと思っています。 詳細を見る -
2019/11/15
ぴょそさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5外は芝生や小さな遊園地のような 乗り物があります。 全体的に綺麗です ショッピングモールがあるので 雨の日でも遊びに行けます ショッピングモールの中には 授乳室もあります 土日はやはり人が多いので混んでますが 休日の家族でおでかけには最適だと思います 詳細を見る -
2020/03/12
hagi_naoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5入場料に料金が発生しますが、良心的です。 比較的入場口から違い所に滑り台付きの遊具があり、また他の場所にはアスレチックができそうな遊具もあります。 トイレは比較的綺麗ですが、車椅子トイレ以外は少しスペースが狭く感じます。 天気が良い日はお弁当持ってよく行きます。 天気が悪くても近くにショッピングモールがあるので安心です。 詳細を見る -
2019/01/25
pono0306さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5自由に入れる芝や遊具のあるポイントで子供が思い切り走り回れる。落ち葉や木の実を拾って、自然に好きなだけ触れることもでき、見守る大人もリラックスして過ごせる。 夏場は小さな小川?で水を触ることもできそう。 最寄り公共交通機関はモノレールだが、大型駐車場も完備されているためピクニックもしやすい。近くに大型ショッピング施設もあるため、子供の急な必要品なども調達できる。 詳細を見る -
2019/01/25
asas0619さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5春夏秋冬イベントもよくやっていて、足を運んだ時はお花見イベントをしていて子どもはもちろん大人共に楽しむことができました。トイレの箇所も、座るスペースも多く助かっていました。出入口で次のイベントのご案内チラシも配っていて情報がはいってきやすかったです。 詳細を見る -
2019/01/25
しっぽ♬さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5小さいときにイベントがあったのでいきました! 確かウルトラマンのイベントでした。 ウルトラマンと写真が撮れたり、オブジェもありました。それには喜んでました。 太陽の塔の前で写真を撮ったのでよく覚えています。万博公園はよくイベントをしているので大人も楽しめます! 詳細を見る -
2019/06/25
ころちゃんですさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5お花見ついでに友達の子供も含めて出かけた。 季節柄たくさんの人がいたが道幅なども広く芝生も多くあり良い時間を過ごす事が出来た。 授乳スペース、トイレ等の設備はあるが少し不衛生に感じる部分もあり、清潔感向上があればより過ごしやすいい環境になるように思えた。 安くで入場する事が出来、他人の視線を感じる事なく広々遊ぶ事ができる環境である。 詳細を見る -
2019/06/25
たけひと4110さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5長い滑り台がある大きな遊具があり、何度も登り挑戦していました。 別の場所には舟形の複合遊具もあり、近くの売店の席から見守りながらあそばせることができるので安心です。 最寄駅から遊び場まではかなり距離があるので、体力のない子どもの場合はベビーカーなどがあれば親の負担も減ります。 活発になり始める年少以降の子どもがいれば、一日中遊べて良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
梅干しおにぎりさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5自然で溢れていて、走り回れる広場もあり、子供が遊べる遊具もある。近くにエキスポシティもあるので食事をして帰ることも、お弁当を買って入ることもできる。エキスポシティには駐車場もあり、フードコートもあるし自然公園で遊んでエキスポシティへ行って食事を済ませて帰れるから便利。 詳細を見る -
2020/03/12
あさ0223さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5芝生があったり、広い範囲で走ったり、後、ボールやシャボン玉をお友達としたり出来るので、楽しめます。アクセスゎまだ良い方だと思います。 駅から降りて、少し歩くけど、全然アクセスゎ良きです。はい、子供の年齢に適して、出かけているので、全然大丈夫だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
くろやよさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5我が家からは少し距離があるがそれでも行く価値があると思う。良心的な値段の入園料を払えば楽しい大型遊具のある公園で思う存分遊ばせてあげられるし、とにかく広いので森の中で探検もできる! 季節ごとにイベントもしてるので親も楽しめます。 公園に飽きたら、帰りにららぽーとに寄るのも楽しいと思う。 詳細を見る -
2020/03/12
Akanekawaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5駅からも近いし、駐車場も大きくて週末でも家族連れはとても多い。お弁当を持ち込んでピクニックするのもできるし、春には桜が綺麗でとてもオススメ。子供たちも走り回ることができるし、公園内を一周するのは大変なくらい大きな公園なので飽きない。じもとのおじいさんおばあさんも集まりに使うようでとても温かみのある公園だと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。