大阪府 吹田市
万博記念公園
- 総合ランキング
- 96位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.1(106件)
万博記念公園のスポット情報
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園1−1 |
---|---|
電話番号 | 06-6877-7387 |
営業時間 | 9:30~17:00 入園は16:30まで |
アクセス(電車) | (1)大阪モノレール「万博記念公園駅」下車 (2)大阪モノレール「公園東口駅」下車 |
駐車場 | 約4,300台 |
設備 |
|
このスポットの概要
万博記念公園は、正式名称を日本万国博覧会記念公園といい、日本万国博覧会の跡地を整備した公園です。264haという広大な敷地の公園で、1972年に開園しました。様々な文化施設、自然文化施設、スポーツ施設、レジャー施設があり、いろいろなイベントが行われている西日本でも有数の総合公園です。万博当時のパビリオンもいくつか残してあり、太陽の塔は遠くから見ても一目でわかるインパクトです。アクセスは、大阪モノレールの「万博記念公園駅」「公園東口駅」、阪急電鉄の「山田駅」が最寄り駅となっています。また収容数が600~1100台ある駐車場がいくつかあるので、車で来る場合はそちらを利用すると便利です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
0歳から小学生くらいまでのお子様が遊ぶ遊具や施設がたくさんあるのが万博記念公園のいいところです。夢の池サイクルボートや、かわった自転車に乗って楽しめる万博おもしろ自転車広場、子供から大人まで楽しめる人気の遊具やったねの木、ふわふわネットのトランポリンや、やわらかい山型すべり台などお子様がとっても喜びそうなわくわく池の冒険広場、アスレチックの船の形の遊具エキスポみらいgo!など、体を使って楽しめる遊具施設がたくさんあります。とても広い公園ですので、レストランやフードショップも園内の至ることろにあり、ベビーカーの貸し出しも園内施設が限られていますが二か所、ベビーシートがついているトイレや授乳室も、たくさんあるので、小さなお子様を連れていても安心です。休憩する場所や、体を使って遊ぶ場所、体験、学びの施設もあるので一日いても飽きずに過ごせる公園です。
万博記念公園の基本情報
休園日 | 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始※ 4月~GW、10・11月は無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 小中学生70円 |
入園料(大人) | 250円 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
万博記念公園の新着レビュー
-
2020/03/12
mamapapaさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5入園料は大人1人250円です。大きい芝生があるのでそこで走り回るだけでも子供は楽しんで遊んでいます。遊具のある場所もあるので、もう少し大きくなったら行ってみようかなーと思っています。季節の花なども咲いていていつも親子ともに楽しく過ごしています。アクセスはモノレールの駅が近くにあるので、公共交通機関を使っても行けますが、我が家はいつも車で行っています。駐車場もたくさんあるので不便はないです。エキスポシティも横にあるのでお買い物して帰れます。 詳細を見る -
2020/03/12
ハルハルカさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3芝生の広場があり、テントやシートを敷いてピクニックができる。かなり広いので移動が大変だが、遊具もあり楽しめる。ボートや変わった自転車で遊べるところもあります。最寄りがモノレールなのでアクセスはあまり良くないが、車か自転車で行ける距離なのでよく利用しています。 詳細を見る -
2020/03/12
kimy1112さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4桜や梅の時期にはお花見に行きます。夏は食フェスをしていることが多いので、ピクニックに行ったりもします。公園自体への入園料は大人が260円、小中学生80円、未就学生は無料です。トイレやレストランなどの施設は整っていませんが公園だとそんなものと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
salty512さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4芝生がいっぱいあるのでピクニックには最適だと思います!土日は子供連れの家族がいっぱいフリスビーやバドミントンや、ボール遊びをしていて、家族全員楽しめる施設だと思います( ? ???? )? トイレがそんなに綺麗ではないイメージでした。 入園料は250円と安いのでオススメです! 詳細を見る -
2020/03/12
papitamiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5緑が多くて素敵な公園です。 ロハスフェスタやカレーフェスなど、子供も大人も楽しめるイベントが多く、季節ごとに咲く花も綺麗に展示されてるのでいつ行っても見るものがあり満足です(^-^) 広過ぎて全て回れたことはありません。。。 、 詳細を見る -
2020/03/12
hagi_naoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5入場料に料金が発生しますが、良心的です。 比較的入場口から違い所に滑り台付きの遊具があり、また他の場所にはアスレチックができそうな遊具もあります。 トイレは比較的綺麗ですが、車椅子トイレ以外は少しスペースが狭く感じます。 天気が良い日はお弁当持ってよく行きます。 天気が悪くても近くにショッピングモールがあるので安心です。 詳細を見る -
2020/03/12
ぽこちゃん0425さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4お天気のいい日にお散歩がてら遊びに行くことかありました。公園が広く思いっきり走り回れたり、遊べたりするのがとてもいいです。トイレも多いですが年齢が小さい子に関しては設備が整っているかわかりません。親子で楽しめる場所です。駅からのアクセスも良く段差も少ないです。スロープも整っているのでベビーカーでも歩きやすいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
チョコミ777さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4昔からある太陽の搭。そこに最近できたショッピングモールと水族館。近くに大きなショッピングモールがあり子供と遊べるのでとても良いです。食事も出来るし便利です。トイレも広くてきれいです!!!!!!服屋もあり、服を汚してしまったり何かあってもすぐ購入できるし、ベビー用品もあるので安心!!!! 詳細を見る -
2020/03/12
クリス39さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4今すんでいるところが吹田の万博記念公園から近いので子供が生まれる前から夫婦でピクニックへ行ったりバーベキュー施設もあるので友達とよく利用していました。万博記念公園内のお手洗いなどは子連れには向いていませんが万博記念公園を出た隣にエキスポシティがあり、そこには授乳室やオムツ台、休憩所がありしかもすごくキレイなのですごく便利で毎回立ち寄って利用しています。更に休憩だけでなく、アカチャンホンポやかわいい子供服のお店がたくさんあるので足りないものを買いたしては楽しんでいます。 詳細を見る -
2020/03/12
a.y.e.babyさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4広々としているので、自由に遊ばせれるところが魅力かなと思います。 今は、周りにショッピングモールも出来ていておとなも子供もたのしめる場所と思ってます。 大阪ならではの場所でもあるので、 今後も利用していこうと思いました! 詳細を見る -
2020/03/12
たき:)さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4手入れのされた芝生広場や遊具がある広場が何箇所もあります。 気候がよければピクニックがてら遊びに行くのもいいと思います。 湖もあり、スワンボートがあったり お花が植えてあったり、ときにはイベントをしていて模擬店が出ていたりと シーズンによっても違った楽しみ方ができる公園です。 なんせ広いので、人が多くても 芝生で休憩できるスペースは確保できるので 安心して遊びに行けるところだと思います。 トイレも、普通の公園に比べたら少し小綺麗ではありますが、場所によってはあまりなところもあるので苦手な人もいるかも。 オムツ替え場所も一応つけてはくれているので助かります。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆかひさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4自然が多く、子供にとって様々な刺激を与えてくれるので、よく利用させてもらってます。低年齢でも楽しめる子供向けのワークショップや簡単なスポーツ教室など、様々なイベント開いてもらえると嬉しいです。 子連れで楽しめるオシャレなカフェもいくつか作ってもらえるとさらに楽しいおでかけになるとおもいます。 詳細を見る -
2020/03/12
まり1933さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4エキスポシティが横なので便利。そこで食糧を買い物してピクニックもできます。入園料はかかりますが自然も多く広いので走り回らせやすい。遊具もあります。 イベントをしていることが多いのでそれも楽しめます。使ったことはないですが、おむつ替えスペース、授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心です。 詳細を見る -
2020/03/12
にゃんちゃむさんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4駅のすぐ近くなのでアクセスが良かった 芝生が広くて子供が楽しそうだった いろんな種類のお花が咲いていて、子供も興味を持っていて楽しそうにしていた。 変わった遊具があって子供が興味を持っていた。入園料がとても安いので子連れにおすすめな場所だなと思う。 詳細を見る -
2020/03/12
あ0812さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4遊具は大きい子向けでトイレが汚い印象。入場料掛からずに入れたら頻繁に行きたいところ。 ただアクセスが少し不便。車があればいいが、電車は乗り換えがいる為、モノレールを普段乗らない人からすると行きにくい場所だなと思う。 ただ中も広いし芝生もあるし快適に過ごしやすい場所だと思う 詳細を見る -
2020/03/12
choccoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4エキスポシティに立ち寄ったついでにたまに立ち寄らせて頂いております。入場料が取られるので頻繁には行っておりません。 桜が咲く時期は桜の並木道がとても綺麗で毎年お邪魔しております。トイレや、子供が遊べる遊具が広さの割には少ないイメージがあります。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3よく食べ物やハンドメイドのフェスをやっているのでいくことがあります。子供を連れて行く理由としては草花が多く自然を感じられる点と走り回れる子供がいらっしゃれば大きな公園もあるのでイベントを開催している時は親子で楽しめる場所だとおもいます。 公園内には綺麗なオムツを替える場所や授乳場所が見当たりませんが、フェス(ロハスフェスタなど)で用意してくれる場合があったり、徒歩20分くらいの場所にショッピングモールがありそこには沢山ありますので問題はありませんでした。 美味しいものをたべたり、かわいいものを見たり、自然をかんじれたりとイベント開催中は1日中たのしめるのでとてもオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
yyufさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5万博公園はモノレールからのアクセスが良いので、家族や友達とよく訪れます。 芝生広場があるので、お弁当を持ち込みピクニックもできます。子供が喜ぶ遊具が複数箇所にあり、飽きずに遊んでいます。 特に桜や紅葉シーズンはとてもキレイで大人も子供も大満足の公園です。 すぐ近くにエキスポシティがあるので、こちらで買い物も楽しめます、 詳細を見る -
2020/03/12
むぎぽよさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4芝生や小さい子供用の遊具で思い切り遊べる。遊ぶスペースは十分ある。みんな家族でテントを張ってピクニックを楽しんでいる。定期的にイベントが開催されている。最近では、ロハスフェスタ開催されていて、大人も子供も楽しむことができた。公園の入園料は500円で、駐車場もある。イベントの入園料は別途必要。隣接されているエキスポシティでも楽しく遊べる。ららぽーとなので、レストランや子供向けのレゴなどのショップもある。おむつ替えなどの施設も整っているので安心できる。 詳細を見る -
2020/03/12
yaco1117さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3公園の中に子供用の遊具が多くはないですが、この場所のお気に入りの理由は広場、芝生が広いところです。見渡しもよく安心して遊べます。また芝生も広いので、転けても安心です。その分ずっとついてまわらなくてもいいので自由に走り回れて子供は満足です。駐車場から距離があるのと敷地が広いのでトイレまでの距離は遠いのでそこが減点ですがそれでも天気がいい日にはゆっくりとおdかけしたい場所 です。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。