- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- コンパクト
-
2018/11/16
Aka-mikaさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5車が小さいのでコンパクトで回転すること、新生児期から安心して使用できることを考えて選びました。 アップリカは新しい物は大きめだったので選べず。エールベベとも悩みましたが、エッグショックに惹かれたので、コンビにしました。 詳細を見る -
2018/12/05
どりんすさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4いい点 よく寝る。背が高いが自分で乗り降りできる(2歳半) 悪い点 値段が高い。リコールがあった。肩ベルトを簡単に脱いでしまう。 他にアップリカとエールベベで検討したが、知名度と新生児を完璧に寝かせるタイプのチャイルドシートは不安があったのでネルームにした。 2人目か生まれる予定なのでカトージのチャイルドシートを買い足した。 詳細を見る -
2019/02/28
あこ31さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4退院の時から必要だったので、 エッグショックに惹かれて購入しました。 使用してみてやっぱりお値段が高いだけあって安定感がすごいいいです。 守られてる感があり、とても安心して乗せられます。デザインもシンプルでとても気に入ってます。 ただサイズ調整するのが硬いので女性には少し難しく感じました 詳細を見る -
2018/11/16
SUI0630さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4初めての子どもなので情報も少なく、どのチャイルドシートが良いのかさっぱりわかりませんでした。 ネット情報を頼りにいろいろと調べ、 エッグショック機能と、信頼できるメーカーに惹かれて決めましたが、 結果的に良かったです。 詳細を見る -
2018/11/16
OpiyOharuさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4上の子で2年使って、下の子とバトンタッチしましたが、まだまだ使えそうです!ただ子どもが使う、命に関わる物なので、リコールがあった時に驚きました。リコールや故障が出来るだけないような製品が望ましいです。 詳細を見る -
2018/11/16
hina1029さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4以前は知人に借りたチャイルドシートを使っていましたが、古いタイプだったため安全性に欠けていたのでメインの車用にと新しいものを買いました。 店員さんに説明を受けて購入しましたが、安心して使えています。 子供も以前のチャイルドシートより居心地が良いのか、乗るとぐっすり寝てくれます。 詳細を見る -
2018/11/27
かずママんさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4新生児のときは、包まれているようでとても安心できるものでした。ただだんだんと大きくなってくると、子どもが寝たときに、もう少しリクライニングができるといいなと思うことがあります。首がカクンとしたまま倒れ込んで苦しそうに寝ているのは、可哀想になります。夏場は、それによって汗ばむこともあるので、リクライニングが大きくなっても対応できるといいなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/05
nanoままさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4チャイルドシートは旦那に任せて選んだので理由はわかりません。でも回転するのはすごく便利で外からも中からも自分の方へクルッと回せるのはとても助かっています。ただその分座る位置が高くなるので天井の低い車だと大きくなった時買い替えかなと思います。 詳細を見る -
2018/12/05
nonpiiさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4コンビかエールべべで悩みましたが、コンビのエッグショックの口コミの良さに惹かれてコンビにしました!息子もよく寝てくれるし回転するので乗せやすく買ってホントに良かったです!車をよく利用する方はオススメです! 詳細を見る -
2018/12/19
めーちゃん1021さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4エッグショックとデザインが気に入って購入しました。また軽自動車でもかさばらない大きさで大変気に入っています。新生児から使用できるのでエッグショックがしっかり支えになっていました。日よけも付いていて赤ちゃんの負担にもならずよく使っていたのを思い出します。コンビさんのベビーカーも使用しているので大手ですし安心感があります。 詳細を見る -
2018/12/19
ユカユカさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4乗せたり降ろしたりの時、座席を片手でも簡単に回転させられるので、子供が小さい時にはとても助かった。衝撃吸収のエッグショックも頭の部分などに入っており、車の振動を軽減してくれるのがよかった。しかし、2歳ごろから子供が乗っていると少し窮屈そうに感じるようになった。 詳細を見る -
2018/12/19
Sh1zu57さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4義父が気に入り買ってもらいました。本当はアップリカの横に寝せれるタイプが欲しかったけど、義父がお祝いにチャイルドシートを買うと言ってくれたので甘えて買ってもらう運びになりました。説明を事前に聞いてくれ、たくさんある中からこの商品がいいと思い決めてくれ、私たちも色や使いやすさ等を体験しました。夏場は汗ばんで可哀想な感じがしますが、全く困った点や不満点はありません。むしろ回転式なので、狭い駐車場でも乗せ下ろしが楽です。 詳細を見る -
2018/11/27
Yoshi29さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4私が買ったネルームのチャイルドシートは回転するので車に乗せるときは横向きにして乗せれるので初めてでもスムーズに乗せれました リクライニングもあるので大きくなって寝てしまった時でも倒してあげれば首の負担も軽減されます 詳細を見る -
2018/11/27
ラレイナ0408さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4回転式のチャイルドシートを購入しました。 車がコンパクトカーだったので、回転式がいいと思い購入を決めました。 結果、回転式にして大正解でした。 乗せ下ろしが楽な姿勢で出来るので苦にならなりません。 他に検討した物は無く、コンビの赤ちゃんの頭を守るエッグショックに惹かれて決めました。 1歳になりますが、乗り心地は良さそうです。 ただ、チャイルドシート自体がコンパクトなので、あまり長くは使えないのかな?と思うので、早目にジュニアシートへの移行を考える様になるのかなと考えています。 詳細を見る -
2018/12/05
yuurryさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4車に合うものがこれだったからです。コンビというブランドの有名さにも惹かれて購入しました。調べていくうちに、エッグショックの良さも気に入りました。使っていても、とても使いやすいです。子供が汗をかきやすいのは気になりますが…守られているという点ではとても安心できます。 詳細を見る -
2018/12/05
mis2miさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4回転式で乗せやすく良い。似たような回転式のものと迷ったが、そちらは日除けがなかった。日除けのあるネルームにしてよかった。悪い点は、肩のベルトカバーが洗えないところ。子供が嘔吐して匂いが気になって洗いたかったが洗えない。 詳細を見る -
2018/12/05
あきばばさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
34ヶ月くらいまで使用して思ったことは、ちょっと窮屈そう。もう少し大きくなってしっかりお座り出来るようになったら丁度いいかもしれない。 他には取り外せてベビーカーにもなるやつ?を検討しましたが、結局、ベビーカーとチャイルドシートそれぞれ別で買いました。 出産直後に買ったので、車の大きさを考慮した上でメーカーは旦那に任せて買ってきてもらいました。 詳細を見る -
2018/11/16
Yu@-12さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
3車が無ければ生活できない田舎に住んでいます。購入後リコールがあったため不安を覚えたが、特に問題なく使えている。どうしても回転式のものをと出産前は思って準備していたが、2人の年子2年以上つかった感想としては慣れれば回転式でなくてもいいし、まだ安いので良かったかなと思う。そこまでお金かける必要はなかったかなというのが一番の感想である。 詳細を見る -
2018/12/05
sa_seaさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
3デザインがシンプルで回転式なので使い勝手も良く、クッションがしっかりしているので安心感がある。ただ、新生児だともう少しリクライニングでたおせるほうが居心地が良さそうな気がする。 他には、長期間使えるマイルストーンもきになったが、大きくなればジュニアシートの方が使い勝手が良いと思い、安全性が高いと感じたコンビのネルームを選んだ。 詳細を見る -
2018/11/27
ゆっけ0917さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
22014年に、赤ちゃんデパートで、コンビ製のエッグショックのものを購入しました。ある程度の高額だったものでした。両肩のベルトがくるくると回ってしまい装着がしにくいです。非常に装着しづらいため改善してほしいと思います。 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。