cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
33%
☆3
0%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/06/25
    avator いたなさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    駐車料金が、車一台につき390円かかるのが少しネックですが、自然がたっぷりの中にあって、湖で乗れる足漕ぎボートや、レンタルサイクル、ミニSL、噴水もあり、芝生がたくさんあるのでピクニックにも最適。子供みらい館では、絵本や遊具、おままごとができるスペースもたくさんあって子供連れで1日遊べます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 村上 優さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    入館料は大人も子供も無料です。 ただ駐車場から少し遠い為園内を走っているバスに乗って向かうか晴れている場合は歩いて向かうかどちらかになります。 屋内の遊ぶところはとても広く乳児?小学生まで幅広く遊べるところが充実していてとても良いです。土日はイベント等もしていておもちゃを作ったりいろいろな体験がたのしめます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    丸1日遊べます。子どもが小学生になっても満足出来る遊び場です。個人的には秋の紅葉シーズンがおすすめ!食べ物を買う店はほぼないので、持ち込みがいいですよ。お金があまりかからないので多い時は月1回くらい行ってました!雨でも遊べるこども未来館は1度は行くべきですよー 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator flower2187さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    5
    アクセスもよく広いのでのびのびと遊ぶことができます。雨の日でも屋内で遊ぶ場所もありそこまでのバスもあります。展望台も景色が良いです。富山県を一望できるくらいの高さで、お子様を連れてピクニックに行くも良し、お散歩程度で行くも良しのとても良い場所になってます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 猫鍋さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    園内にいろんな施設があるので、富山に引っ越してきた2歳の時から年に何度も行っています。晴れた日は外で大きな遊具で遊んだりサイクリングをしたり、雨でも児童館があるので室内で遊ぶこともできます。夏にはプールも楽しめます。幼児から小学生まで、一日中いても飽きません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator まるまるまるえさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    駐車場が広く、園内バスもあり便利です。夏にはプールも利用でき、バーベキュー広場もあり、家族づれ、友人と楽しめる施設になっています。最寄駅からもコミュニティバスが出ているので、アクセスしやすいのも魅力です!アスレチックの他、テニスコートやスケート場もあり、飽きることがありません! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ふたさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    昼食を食べられるお店もなくお弁当など作って持参した方が長い時間楽しめる。初回ほそれを知らずに遊びに行ったので長居できなかった。遊具は三歳以上、もしくは小学生以上のこども達が楽しめるものがほとんどだと思った。よって一歳児と三歳児を連れて行った私達家族はあまり施設全体を満喫できなかった。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator あめこさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    太閤山ランドの中に子供未来館という館内施設があり、子どもが遊べるアスレチックやキッズスペースがある。一歳の子供でもできるものがあるし、大きな子供まで楽しめる。オムツ替えや授乳室もある。ランド自体はとても広く子供連れでは少し移動が大変なので、お金はかかるが園内を回る列車などを利用するとよい。芝生や遊具で楽しめる。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 24みんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    室内で遊べる子供未来館もあり 園内が広いので散歩ができて 体力がつき長時間遊ぶこれからには 最適な場所だと思います。 芝生もあるのでもう少し大きくなったら 走り回ることもできるし 夏はプールやBBQ、冬は室内遊具 春秋は花見や紅葉と 年中楽しめそうです。 駐車場料金はかかりますが、 イオンなどの有料の所とくらべると 広く長時間遊べるのでいいと思います。 詳細を見る
1/1

公園ランキング