- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/12
makko39jpさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
5夏には水遊びができ、近くには電車も走っているので男の子には目移りしない遊び場です。また遊具も多く、ローラー滑り台も設置されているので楽しく遊べました。 季節によって桜祭りや、ビーガン祭りなども開催されており、こどもだけではなく大人も楽しめる公園です!名古屋駅からも電車で一本でこれます。 詳細を見る -
2020/03/12
Chiihopoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
5実家が近くなのでよく、鶴舞公園を利用します。 ながい滑りだいや、ターザンロープがお気に入りで時間が有る限りずっと遊んでいます。 JRや地下鉄の降り場からすぐなのでアクセスしやすいと思います。 近くに美味しいパン屋さんもあるので、家族や友達とピクニックするにも良いです。春には桜も見れるので毎年必ず行きます。 詳細を見る -
2020/03/12
miiyaMさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4緑が豊かでのんびりと歩いています。シートを履いてお弁当を食べたりしています。すぐ近くには図書館もあり便利です。秋はどんぐりや落ち葉を拾ったり、落ち葉を踏んで音をたのしんでいます。とても喜んであそびます。家から少し遠いので頻繁には行けませんが、お気に入りの場所です。また暖かくなったらその時はもっと歩けるようになっている時期なので回数を増やして連れて行きたいと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
necchanさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4広々としていて子供が遊びまわれてとてもいいです。またお花見の季節は出店も出ていてとても賑やかです。駅から近く電車で子供連れでも安心して出かけられます。休日は家族連れも多くとても環境も良いと思います。ママ友ともよく出かけています。遊具などは持ち込めませんが、お弁当を持って行ってピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします。 詳細を見る -
2019/01/25
くまくまくまくまくさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4たくさん遊ぶ遊具があって、広いし大人でも楽しめる場所です。桜のシーズンに行ったんですけど、屋台とかも出ていて桜も綺麗だし公園もあって、大人から子供まで遊べてよかったです。アクセスは花見の時だったので、結構混んでて駐車場を探すのが大変だった。けど、それ以外は良かったからまた来年も行きたいと思いました。桜のシーズンがオススメ。 詳細を見る -
2020/03/12
りえ24さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4来るまで行くため駐車場料金がかかりますが、秋はどんぐりが沢山落ちていてどんぐり拾いに子供は夢中になります。 JRの駅も公園に直結しているため、電車が見えるのも子供は喜びます。 園内が広いので、いい運動になり、花や植物好きの子供には発見がいっぱいです。 遊具もあります。 詳細を見る -
2020/03/12
あろは0602さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4入場料は無料で最寄り駅から近いので利用しやすいです。遊具も充実していてたくさんの親子連れで賑わっています。特に滑り台の種類が多く滑り台が好きな子におすすめの公園です。遊具の近くにベンチがあり休憩もしやすいです。ただ遊具からオムツ交換台が遠いのが不便でした。 詳細を見る -
2019/06/25
paruchanさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4家からは遠いのですが、ウォーキングコースもあり、大人も楽しめる大きな公園のためたまに友達親子と一緒にいきます。 作ってある山のようなオブジェに登ったり子供たちはとても楽しそうでした。 暖かい春に行ったので桜も見れてそのあと名古屋の街中を歩いたりすることもできるので、大人も子供も楽しめる公園です。 詳細を見る -
2019/06/25
op.さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4公園の中に名古屋市で1番大きな図書館があるので、とても楽しめます。小さい子の本のラインナップもとても充実していて、楽しいです。近くにショッピングモールもあるので、一日中その周辺で過ごすことができると感じています。とても過ごしやすい公園だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
かおりん516さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4鶴舞公園はとても広々としていて、木々が多いのでとても気持ちが良いです。桜も綺麗な場所ですが、秋には紅葉がとても綺麗でベビーカーでお散歩しているだけで気分が高まりました。テニスコートやサッカーが出来るくらい広い広場もあり、少し大きな子も楽しめそうと思いました。次回は桜の季節にまた来たいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ざんちょこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4立地がいいです。公園は広く遊具もたくさんあるが小さい子には遊ぶのは厳しい。近くに図書館や食事をする場所もあるがお手洗いはきれいではない。 近くにお花をみれる場所があり癒されました。家が近いので色々いけて便利です。天気がいい日はお弁当をもっていくといいです、 詳細を見る -
2020/03/12
ぬちまーすさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4鶴舞駅降りたらすぐに公園になっています。掃除や草木の手入れはしっかりしてあるし、お弁当を食べたりできるので、天気のよい日はピクニック感覚で行くことができます。 コスプレイヤーさんが沢山いるので、大人としても見ていて楽しめます。 マナーが悪い人も私が行ったときは居なくて快適に過ごせました。 お子さま連れのママも多いです。 ただ、電車でないと行けれないので、子供がいると行くぞという気にならないと行きません。 徒歩圏内にこういった公園があるともっと利用したいなとは思います。 詳細を見る -
2020/03/12
riiiiichan821さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3平坦な道が多いことと、なにより大きな公園のためとてものびのびと遊ばせることができました。しかし、広い分一部のところにしかなく、初めて行ったこともあり、マップのような表示があるといいなと思いました。また子供が興味を引くようなイベントをやってもらえたら嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/12
うかちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3夏は浅くてきれいなお水が流れていて水遊びができます。水遊びパンツで裸足で遊んでいる子がいます。整備されているので怪我の心配もありません。年齢別の遊具があって、滑り台も何種類かあるので飽きずに子どもが夢中になって遊んでいました。鶴舞駅から直結なので交通の便もいいです。 詳細を見る -
2020/03/12
まりちゃ*さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
3季節の花が咲いていてその時期によっていろいろな花が楽しめる! オーガニックフェアやお花見など大人も楽しめるイベントが開催されているときもあり、親子で楽しめる。 アクセスもよく、地下鉄、JRの駅が近いので便利。図書館もあり、子供の好きな絵本を借りることもできます。 子供用遊具は比較的安全なものが多い印象で、他にはなかなかないローラータイプの滑り台が子供は気に入っていました! 祖母などを連れて家族みんなで楽しめる公園だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
あいこ★さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3とにかく走り回らせたくて家から徒歩10分の鶴舞公園に行きました。 緑が多くて、遊具もあり楽しめます。 お弁当を待ってピクニックにも最適です。 施設は綺麗ではないですがジュースの自販機があり休憩できます。 車でも行けるので必要な荷物は積んでお友達と集まったりもします。 詳細を見る -
2020/03/12
うみうしさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3お花見で姉家族と訪れましたが、人気スポットなだけあり、子供向けではありませんでした。 合わないと感じすぐに撤退した為設備等は使用していませんが、公園はお花見ということもありあまり衛生的ではありませんでした。 普段の様子は存じ上げませんが、公園はとても広いので、普段ならもう少しゆったり過ごせたかもしれません。 詳細を見る -
2020/03/12
Sarikuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3最寄り駅を降りたらすぐの好立地。春には桜満開になる。花壇が整備されていてきれいな花を見て楽しめる。敷地が広くピクニックに向いている。滑り台やジャングルジムなど、子供向け遊具はあるけれど、トイレが不衛生で、オムツを替えるスペースがない。オムツが取れた3歳以降の子供たちには良い遊び場だと思う。 詳細を見る -
2019/06/25
そうママ0621さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3まだ小さいので遊具等では遊べませんでしたが、たくさんの植物が生えているので一緒に見て楽しんでいました。 季節ごとに色々な植物があること、近くに図書館や植物園のあること、なにより利便性がよく行きやすいです。 本の貸出もいいですが、絵本を読んでいただける日があるので利用させていただいています。 詳細を見る -
2019/06/25
ちぃー^-^さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3季節の花を愛でたくて季節ごとに訪れています。 一番賑わうのは春の桜の時期です。 出店もでて楽しめます。 ただ人が多いうえ、特に室内で遊べる環境ではないので、赤ちゃんが安全に楽しめるところでは無いと思います。 訪れたのは生後2週間だったので、横抱きの抱っこ紐で花見を親が楽しむ、という感じでした。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。