神奈川県 小田原市
小田原城址公園
- 総合ランキング
- 384位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.29(14件)
小田原城址公園のスポット情報
住所 | 神奈川県小田原市城内地内 |
---|---|
電話番号 | 0465-23-1373 |
アクセス(電車) | JR・小田急線「小田原駅」より徒歩10分 |
アクセス(車) | 小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分 西湘バイパス「小田原IC」から約5分 東名高速道路「大井松田IC」から約40分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
歴史的にも有名な難攻不落の城「小田原城」があり、小田原城跡の本丸を中心に整備された小田原城址公園。園内は「天守閣」のほかに、「歴史見聞館」「郷土文化館」「小田原市立図書館」、2016年にオープンした歴史観光施設「常盤木門SAMURAI館」に「こども遊園地」まであります。「甲冑着付け体験」では甲冑・打掛・忍者衣装の貸出をしており、子どもから大人まで武士やお姫様、忍者にまでも変身できるので、おもいでに写真撮影するのもいいでしょう。レンタサイクル「ぐるりん小田原」もあるので、市内の観光スポットめぐりを楽しめます。最寄り駅の「小田原」駅から徒歩10分。公園には一般駐車場はありませんので、周辺の有料駐車場を利用してください。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「こども遊園地」には、豆汽車・バッテリーカー・自動遊器具があり、豆汽車とバッテリーカーの料金はなんと80円、自動遊器具は30円であり、その安さにおどろきです!バッテリーカーは2歳~9歳まで、自動遊器具は小学生以下が対象です。「お食事処 本丸茶屋」ではうどんやそばなどのメニューを提供しており、「本丸売店」では小田原ならではのおみやげを豊富に取り揃えています。「二の丸観光案内所」には授乳室もありますし、おむつ替えができるベッドもあるので安心です。利用するときは、スタッフのかたに声をかけてください。「小田原市立図書館」の子どもクラブ室にも授乳室があり、1階女性用トイレにベビーキープがあります。「天守閣」にも、おむつ替えもできる授乳室があります。
小田原城址公園の基本情報
休園日 | 12月31日~1月1日 (天守閣は12月の第2水曜日も休館) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
小田原城址公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Loopさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3小田原城址公園では、季節ごとに様々なイベントが開催されています。駅からも徒歩圏内なので、小さいこどもと一緒にお出掛けするにはいい場所です。キッズなら、有料の小さな遊園地やふれあい動物園(時期が決まっています)などがあるので、楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
もっもっちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3私の子供はまだ生後3ヶ月なので自分で何かをして遊ぶという事は出来ませんが、2~3歳くらいのお子さんでしたら乗り物等にも自分で乗る事が出来、楽しく遊べるかと思います。乗り物一つ一つの料金もリーズナブルな価格設定になっている為、お母さんのお財布にもとても優しいかと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
どれみんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4ローラー滑り台があり、幼稚園の遠足でいきます。広々しています。結構な時間をすごせます。 お花見や季節をたくさん感じることができ、お弁当たべたり、日向ぼっこしたり、大人もお散歩や散策に楽しめる場所です。 駐車場もたくさんあります。 逆に駅からは距離があるので、車がないと少しいきづらいかもしれません。 詳細を見る -
2020/03/12
めひさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4旅行のついでに行ったのですが思っていたよりも広くて子供も遊んでいたので楽しかった思い出があります。トイレなどはちょっと衛生管理されてなかったように感じましたが、オムツも替えもできたのでまぁまぁだったかなぁとおもってます。また行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ニコチンさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3近所なので通り道として行くことがほとんどです。 小さい遊園地がありますがまだ子供が小さくてそこでは遊べないので中をお散歩するくらいでしか利用した事がないです。 もう少し大きくなったら遊べていいのかもしれないです。 土日はイベントをやっていることも多いのでそれを見がてら遊びに行ったりもします。 詳細を見る -
2020/03/12
あやか0313さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3桜を見るついでに公園もあるので 城址公園に行きました。 施設自体が古いので衛生的ではありませんが 子供が乗る乗り物などは10円玉があれば遊べるのでコスパはいいと思います。 1歳児と妊婦の私でしたが 2人とも満足することができます。 おじいちゃんとかも良いとおまいます 詳細を見る -
2020/03/12
とだもこさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3ミニ遊園地、動物園などもあり楽しめました。設備はなかなか古いですが、古き良き公園で良いです。地元が近いので自分も幼い頃から家族に連れて行ってもらっていました。坂は多いのでベビーカーは大変かもしれません。駅からのアクセスは良いです!小田原城のふもとなので、大人も楽しめそう。 詳細を見る -
2019/11/15
ちぷこさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4小田原城のふもとにあり、昭和レトロ感のある公園です。 昔ながらの電動の列車やモーター自動車などが一回30?40円くらいで楽しるというお得な遊具があります。 2歳前後の娘は昔ながらのおもちゃでも十分楽しんでくれて、すごくコスパが良いと思いました。 詳細を見る -
2019/09/10
トモミ5178さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
350円入れてで動く遊具が気に入っていた。汽車も安くていいと思う。 定期的にふれあい動物園を開いてくれるのもいい! 広い砂利のスペースで走り回ったり、石を拾って遊んでいる。 お散歩ついでにいくのに丁度いい。 トイレはあまり綺麗では無かった。 もっと子供向けの遊具や遊び場が増えるといい。 詳細を見る -
2019/09/10
HaraYuiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4近所にあるので2歳と0歳の息子を連れて良く行きます。(今回は2歳のお兄ちゃんについて書きます) 城址公園はとても広く、遊具はありませんが自然がいっぱいで思う存分走り回ったり砂いじりして遊ぶ事ができます。 小田原駅からも比較的近い上、スロープや坂道もあるのでベビーカーでも行動しやすいです。 四季折々のお花や植物を楽しめるので散歩だけでも楽しめます。 城址公園と併設してこども遊園地や小田原城天守閣もあり、見る場所は沢山ありますし、こども遊園地には0歳児から大人まで乗れる小さい機関車(1回80円でこども遊園地内を2周)はとても楽しいのでオススメです。 昭和からある遊園地なので所々レトロな感じで、大人も楽しめると思います。2歳の息子は機関車が大好きで何度も乗っています。子供に優しいスタッフさんばかりで、ぐずっても優しくあやしてくださいます。 城址公園内に授乳室は1つだけですが、授乳室は畳でベビーベッド、机、幼児用の木馬、絵本等あり、下の子授乳中も2歳の息子は飽きずに待てました。 土日はよくお祭りやふれあい動物園などやっているので、1日楽しめます。 以上いい点のみ書きました。 悪い点は ・遊具が無いので、大きい子は遊園地と小田原城のみで飽きてしまう。 ・所々改装工事は入ってるが、トイレやベンチは少し汚い。 ・授乳室が1つしかない。 ・オムツ替えする場所も3つ程しかない、しかも遠い。 ・坂道が急勾配でキツイ。 ・0歳児を寝転ばす場所はない。 という所です。 私はとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/09/10
みかみこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4駅から10分もあれば着くので立地的には良い。駐車場も有料だがある。 汽車に乗れて、お城や自然を見ながら景色を楽しめる。 城の近くは砂利が敷き詰められているので、ベビーカーでの行動は難しいがお堀の周りは散歩しやすくなってて良い。 城の近くに猿が飼育されていて、様子を見るのに丁度良い。 緑に囲まれてるので気持ちが良く、季節の花が咲くので、のんびりお散歩をするのに良い。 詳細を見る -
2019/09/10
ayana_aさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
2遊具がいくつかありましたが、もうすこし月齢が上がって来た方が楽しめる公園だと思いました。昔からある公園なので、全体的に古い印象。もう少し衛生面も綺麗だといいなと思う部分がたくさん見られます。駐車場はそんなに広くないので、桜のシーズンなどだと混み合ってしまうのかなと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
らてすけさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3小田原駅から近く、小田原城の敷地内にある公園です。オムツ台等もありますが、だいぶ古い施設ですのでそこまでピカピカというわけではありません。ただ、親も乗れる列車や、ゴーカートもあり、駅から近い位置に小さな遊園地のような遊び場があるのはとても助かります。 詳細を見る -
2019/06/25
みきままs2さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3桜が咲く季節で、とてもきれいだった印象があります。 小さな遊園地みたいな感じで、こどもと楽しめる場所はありますが、トイレなどは衛生的には良くなかったです。オムツ交換や授乳スペースも1ヶ所のみで、混雑時は困ります。 室内には児童館?みたいなばしょがあり、絵本や積み木などで遊べます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。