cozre person 無料登録
神奈川県 川崎市

富士見公園

富士見公園
総合ランキング
457位 (465スポット中)
スポットレビュー
2.67
(6件)

富士見公園のスポット情報

住所 神奈川県川崎市川崎区富士見町1・2丁目他
電話番号 04-2964-111
駐車場 あり
設備
  • 駐車場

このスポットの概要

神奈川県川崎市にある富士見公園は川崎市内唯一の相撲場がある市内最大規模の市立公園です。公園面積は約11haで、1940年に川崎市で初めての都市公園として開園しました。開園した直後は太平洋戦争の悪化により軍に接収されますが、終戦後に返還されてからはスポーツ施設を中心に整備が進められていき、1951年に建設された川崎球場をはじめとしてテニスコートや弓道場、相撲場など様々なスポーツ施設が整備、設置されています。また、川崎球場は2015年にリニューアルされ、富士通スタジアム川崎と名称が変わっています。使用用途もフットボールとその派生競技に限定されています。お子様向けの施設としては、こども広場や市民広場などがあり、はぐくみの里では有機野菜の販売も行っています。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

神奈川県川崎市にある富士見公園は、川崎市内でも最大規模の市立公園です。たくさんの運動施設があり、休日平日ともに賑やかな公園です。お子様と一緒に遊べるエリアはこども広場と市民広場です。こども広場にはブランコや鉄棒、スプリングシーソー遊具など児童公園にある基本的な遊具の他に木の根っこの形をした滑り台や、カラフルな複合遊具が設置されています。木の根っこの形の滑り台は、見た目がとてもファンタジーでついお子様と一緒に写真を撮りたくなります。市民広場では広々とした芝生広場が広がっており、レジャーシートを広げてピクニックなどもできます。またコミュニティガーデン「はぐくみの里」では畑や田んぼ、花、ハーブなどを育てていて、毎年収穫祭や親子じゃがいも掘り体験などのイベントを行っています。

公式サイトを見る

富士見公園の基本情報

休園日
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

富士見公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator たいしんママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    2
    実家のちなのでよく遊びにいきます。 広い割に遊具が少ないのは残念に思います。 トイレも汚く入ろうとは思えないのでキレイになると嬉しいです。 芝生は広く午前中は保育園の子たちがたくさん遊んでいます! 犬のお散歩も多いのて芝生がきれいではないのでハイハイの頃は少しいやでした。 春は桜がたくさんありとてもきれいで花壇にも季節ごとに植物が植えられていて四季を楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator シラバブさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    お弁当を持って行ってピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします。遠くに住んでいる友達と集まったりするときにも利用しています。 子供も広々とした公園で思いっきり騒げて遊べてたのしいようです。これからも利用したいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator yui0330tさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    よく駅まで出るのに富士見公園を通って行きます、まだ生後2ヶ月で歩けないのでお気に入りの遊具などはまだありませんが春には桜が咲いたり季節を感じられます。芝生もあるのでピクニックなどしてる人もいます。11月の初めにはお祭りもやります。入園はありません、アクセスの方が川崎駅からバス210円?で来れますお散歩がてらに歩いてでも来れる距離です。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator じぇん5812さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだ娘は4か月なので自分では遊べないですが、雰囲気がとてもよいですし歩いてぶらぶらするだけで私と娘の気分転換になります。 また、距離的に徒歩でも行ける場所で行きやすいので、お散歩コースに使っています。娘が歩けるようになったら、また別の目線で楽しめると思うので楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator arinko038さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    2
    とても広々とした公園なので、ゆったり過ごせます。駅からのアクセスはあまり良くないかもしれません。どちらかと言うと、地元の子供達が楽しく遊べる公園だと思います。 小さい子が遊べる遊具は少ないような気がします。 そこの公園に飽きてしまったとき周りに他に遊べるところが少ないので、駅まで出るしかないと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator いもっこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    祭りがある時に行ったので公園に出店が沢山ありました。家から遠いいので自転車でたまに横切るときに見た印象は普段はとても広いグラウンドがあるなと思う位でした。遊具のところまで遊びに行ったことがまだないので機会が有れば遊びに連れていけたらと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(6件)

公園ランキング