東京都 世田谷区
駒沢オリンピック公園
- 総合ランキング
- 214位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.8(45件)
駒沢オリンピック公園のスポット情報
住所 | 東京都世田谷区駒沢公園1−1 |
---|---|
電話番号 | 03-3421-6431 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR山手線「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車 JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車 東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
「駒沢オリンピック公園」は、東京都世田谷区駒沢公園、目黒区東が丘・八雲にまたがる広大な公園です。公園内には陸上競技場、体育館、テニスコートや野球場などの運動施設が多くあり、「駒沢オリンピック公園総合運動場」と呼ばれ、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団が管理・運営を行っています。最寄駅は東急田園都市線の駒沢大学駅です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
公園を一周するようなかたちでサイクリングコースとジョギングコースが設けられおり、多くのランナーや自転車愛好家たちがが利用しています。また、硬式野球場を囲むようにファミリーコース、補助輪つき自転車のためのチリリンコースも設置されているので、子どもたちものびのびとサイクリングを楽しむことができますよ。公園の中心部にある「東京オリンピックメモリアルギャラリー」は歴史を知ったり、オリンピックスポーツを体感することができる施設になっています。樹木に囲まれた児童公園が3カ所あり、「うま公園」「ぶた公園」「りす公園」と名付けられています。それぞれの名前の動物をモチーフにした遊具がたくさんあり、たっぷり遊ぶことができます。
芝生の上でお弁当を食べたり、ボール遊びができる「自由広場」は小さな子どもたちものびのび過ごせる場所。秋にはどんぐり拾いもできますよ。
また、幼児用自転車練習場「チリリン広場」は自転車の練習に最適!貸出も行っています。
夏季には広くて開放的な「ジャブジャブ池」で水遊びも楽しめます。
駒沢オリンピック公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
駒沢オリンピック公園の新着レビュー
-
2020/03/12
TRGさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4駒沢公園は人気のイベントやフェスをよくやっているので、チェックして出掛けるのがオススメです。大人も楽しめますよ。 広いので、お散歩にも良いですねー。 売店もいつくかあるので、手ぶらでもOK! 季節を感じられる公園です。 トイレは利用していません。 詳細を見る -
2020/03/12
あーばんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
4ぶた公園が大好きで何度も訪れてます。 りす、うま公園に行ったり、自転車の練習も出来るのでお気に入りの公園です。 入り口付近のレストランは子どもウェルカムなところが多いので、公園遊びとともにランチやお茶ができるのもお気に入りポイントになっています。 詳細を見る -
2020/03/12
みこりんぴっくさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3子どもが沢山いて気兼ねなく遊べた 頻繁には行けないけど、気に入ったようだった 天気が良かったのでストレスなく楽しめた 区が広く沢山公園があるので行ける限り色んな公園に行ってみたい 親ものんびり出来るので、公園に行くとリフレッシュにもなり、助かります 詳細を見る -
2020/03/12
rin-622さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5駅からは少し遠いので、車でよく行きます。今は、子供が小さいのでベビーカーでの散歩にでかけてますが、もう少し大きくなったらサイクリングをしに出掛けたいです。ラーメンショーなどのイベントへの参加も楽しいです。 敷地が広くお花見やピクニックをしても混んでいる印象はありません。 詳細を見る -
2020/03/12
にょすちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3近所のお散歩のついでに近かったのでうかがいました。 ランニングやドッグランなど大人の方が多い印象です。もう少し大きいお子さんなら楽しめるかなと思います。アクセスは三軒茶屋からは15分ほど歩きます。駒沢公園駅利用がおすすめ。近くにはカフェも多いのでそちらに退避すれば楽しめるかも。 詳細を見る -
2020/03/12
Kao_Tanoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4無料で入園でき、良くイベントもやっている。地域の子供たちが沢山いるので、現在一人っ子だが同じような年齢の子と勝手に一緒に遊んでおり、本人も楽しんでいる。 周辺にはカフェなどもあるので、ランチに行くのもすぐだし、テイクアウトでピクニックも出来る。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3すごく広くて遊具もあり良いです。春になるとお花見もできます。お弁当をもってピクニックしたり、ゆっくりできます。 人はランニングしてる方やスポーツしてる方なのだもたくさんいるので迷惑をかけないように注意は必要かも? 犬を連れた方も場所柄かなりいます。 詳細を見る -
2020/03/12
Nanastarさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
2近いので行きますが小さい子向けではありません。小学生以上だといいかもしれませんが、、、オムツ替えやミルクといったことも難しいですし。やはり小さい子といく場所は選びますし、駒沢公園はあまりオススメできないです。せめて遊具や、オムツ替えや、トイレの子供用があればいいなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
あい23さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3家からすぐそばなので、よくいきます。 自然がたくさんの公園。昔ながらの遊具ですが、滑り台など小さな子供でも楽しめます。 とにかく広いので、季節の変わり目を感じたり、ゆっくり散歩するのでも気持ちよいです。 設備に関しては新しくないため、とても快適ではないのが少し難点です。 お花見やピクニックも楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/12
Aoooootoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5自宅に近い駒沢公園によく行きます。特に中央広場でストライダーを乗り回すのが子供のお気に入りです。小さな池もあり夏場はカルガモの親子が泳いでいるので癒されます。トイレなどはあまり清潔感はなく、オムツ替えなどには困ると思いますが、オムツを外れた子供にとっては様々な広場もあり楽しめるのではと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
70Aさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4広くてたくさん動ける。ボールや遊ぶものを持っていくと広々と遊べる。遊具もたくさんあるので飽きない。季節ごとのイベントもある。レンタサイクルがとても楽しかったが、なくなってしまったのでとても残念。食べるとこは少ないが、お弁当を持って行って食べるととても気持ちがいい。 詳細を見る -
2020/03/12
とも43さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
4我が家も含めて住宅地から近いので、幼稚園帰りのみんなと行くこともあります。特に準備をしてかなくても自宅に戻ればあるので、設備などそこまで気にならないことが多いです。子供が喜んでくれれば良いので、色々な遊具やママたちが休める配慮のあるベンチも多いこちらの公園は、お気に入りの公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
りーちゃまのすけさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4広くて自然豊か。 子連れも多くて安心。 周りも素敵なお店が多くてつかいやすい。 春夏秋冬季節を楽しめる。 変な人がいない。 治安がいい。 おしゃれ。 美味しいパン屋がちかくにある。 自転車で行ったことがある。 楽しい。 ストレス解消になる。 詳細を見る -
2020/03/12
たみーひいさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4お友達と夏遊ぶのに、こちらの公園内にあるジャブジャブ池を利用しました。小さな子がたくさん来ていて、お水も少し入ってる感じだったので遊びやすかったです。夏の暑い日は、ただ外にいると熱中症になってしまいますが、お水遊びなら楽しめるし涼しい気分になれて良かったです。 詳細を見る -
2020/03/12
Pinapoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4とっても広く緑豊かなので行くだけでリフレッシュになります。道幅も広くベビーカーに適しています。マラソンランナーも多いですが、子供向けの遊具スペースもあり、目的に応じてエリアごと区別がされているので、どんな利用者にも優しい印象です。入場も無料でコスパ抜群です。 詳細を見る -
2020/03/12
たうちさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4とても大きい公園で入園料もかからないので、お散歩に利用しています。まだ使っていませんが、公園内にいくつか小公園があって小さい子供もたくさん遊んでいます。土日はよくイベントをやっており、家族でも来やすいですが、平日のほうが小さい子連れには落ち着いてお出かけでき、緑に囲まれて日光浴ができるのでオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
もりのまもりびとさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5自宅から程近い場所にあるので、自転車に息子を乗せて行っています。ここでは、玉付き自転車の無料貸出があるので、よく自転車に乗る練習をしています。その他、公園内に遊具のある小さな公園が複数あるので、子どもも飽きずに遊ぶことができます。遊具遊びだけでなく、サッカーをしたり、シャボン玉をしたり、どんぐり拾いをしたり、遊び方はいろいろあり長い時間楽しく過ごすことができる場所だと思います。夏にはじゃぶじゃぶ池に水がはられるので、ここで水遊びをすることもできました。 詳細を見る -
2020/03/12
Shimo9512さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4車でのお出かけが多いので、駐車場のあるところを探します。駐車場料金も手頃です。公園内にはいくつかのひろばがあり、それぞれに名前も付いていて、それに由来した遊具が置いてあります。小学生も多く、大胆な遊びから小さな子どもまで遊べるようになっています。土日はとても多くの家族連れでにぎわい、年齢の近いお友達と遊ぶこともできます。駅からは少しありますが、分かりやすい道のりです。 詳細を見る -
2020/03/12
パッキーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3近所なのでよく行きますが、おむつ替えできるトイレは下階にあり、エレベーターがあるのか?よく分からなかった。 もう少し大きくなったて自分で色々と遊べるようになると楽しい施設だと思います。 走っている人も多く、ベビーカーは時々邪魔に思われてしまうかも。。。 詳細を見る -
2020/03/12
なーちゃん0829さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3最近ではオシャレなカフェなどもありお子様連れの方も入りやすい配慮もされてます。 私は犬連れでいって広場でランチを食べるのが好きです。 遊具などはあまりないですが、貸出の自転車などもあるのである程度の年齢のお子様用にはちょうどよいと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。