東京都 江東区
仙台堀川
- 総合ランキング
- 433位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.0(6件)
仙台堀川のスポット情報
住所 | 東京都江東区 東陽6-6-6先 |
---|---|
電話番号 | 03-3647-9111 |
アクセス(電車) | 都バス(東22)(錦22)「豊住橋」停留所から徒歩2分 (都07)(錦18)(急行05)「境川」停留所から徒歩2分 (亀21)(亀29)(両28)(秋26)「東砂4丁目」停留所から徒歩2分 東京メトロ東西線「東陽町駅」または「南砂町駅」から徒歩10分 都営地下鉄新宿線 「大島駅」から徒歩10分 |
設備 |
|
このスポットの概要
東京都江東区の仙台堀川沿いにつくられた公園で、全体で3.7㎞もの長さがあります。仙台堀川は江戸時代に整備された運河ですが水害の危険が高まったために現在では大部分が埋め立てられています。この公園は埋め立て地を有効利用するために埋め立てが始まった2年後の1980年から開放されていますよ。ふれあいの森や科学の森それに親子の森など都会の中で自然と触れ合える7種類の森がつくられています。さらに桜並木が延々と続くお花見スポットでもあり、桜の季節には出店も沢山出て陽気で楽しい雰囲気に包まれます。夜にはライトアップもされるので夜桜も鑑賞できますよ。歩いていると壁画や彫刻に出くわすこともあり、色々な特色を持つユニークな公園です。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
色々なところに子供たちの遊び場もつくられています。親水公園なので川遊びができるところがあり、さらに水あそび用の水路がある広場もあります。夏には水着持参で行きたいですね。遊具広場に幼児用の遊具がいくつか設置されています。遊び場をめぐって散歩するのもいいです。釣り堀は無料で利用できるのでいつでもぶらりと出かけられます。釣り堀は月曜日はお休みになりますよ。水辺には水鳥やカメが沢山いるので、その姿を眺めているだけでも楽しいですね。季節によっては果物や木の実がなっていることもあります。歩く場所によって風景が変わるので歩いた分だけ色々な物に出会えます。もちろんお弁当を持っていてもいいですよ。トイレはあるもののおむつ交換台や授乳室は設置されていないようです。
仙台堀川の基本情報
休園日 | 魚釣場:12月29日~1月2日 豊住魚釣場は水曜日 砂町魚釣場は月曜日 ※臨時休場日を設ける場合あり |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
仙台堀川の新着レビュー
-
2020/03/12
あい@さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3仙台堀川公園は、家からすぐそばだったのでよくいっていました。 かなり長い公園で、大人の方もランニングしたり、自転車も多く通ります。 子供がかなり安全で遊べる、という環境ではないですが、犬の散歩をしてる方も多く、春には桜の花もいっぱい咲くのでとても綺麗です。 普段のお散歩にはいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
こみかよさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
2実家と自宅の間にあるため利用します。 遊ぶための場所という印象ではないですが、景色が良いため気に入っています。 トイレなどの設備は期待できないのですが、近くに商業施設が複数あるためあまり問題はないです。 もう少し大きくなり、自分の足で歩けるようになるともう少し楽しめるかなと思います。 詳細を見る -
2019/12/23
pyon____25さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3公園なので無料で遊べます。走り回って遊びました。衛生的にはあまりおすすめは出来ませんが夏には大きなお祭りがあるのでおすすめです。中にはスポーツセンターもあって、子供向けのイベントも定期的に行っているし、オムツが外れればプールも利用できます。幼稚園から小学生くらいの子が楽してる場所かなとは思います。 詳細を見る -
2019/11/15
poppy0728さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3仙台堀川公園は息子の学校から近いので立ち寄ったりするのですが、向かいにある亀高公園の方が遊具や小さな砂場もあり個人的にオススメです。ブランコは2つで車椅子用トイレもあります。仙台堀川公園の方はジョギングや年配の方の散歩、親子でバトミントンやサッカーをしている姿をよくめにします。 詳細を見る -
2019/09/10
テラダさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4近所であるためよく利用する。区営の公園であるため、充実したオムツ替えスペースがあったり、清潔なトイレがあったりするわけではないが憩いの場としては重宝してする施設である。足こぎボートは都内屈指の利用料の安さで、子供も喜ぶ。夏場は無料で利用できるジャブジャブ池の開放があり、よく活用している。 詳細を見る -
2019/09/10
ちゃお110さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3自宅から近いのでいつもの散歩コースとして利用しています。入場料などがないこともあり、屋内施設はなく、トイレはさほど清潔そうに見えません。私の知る限りでは授乳スペースもないので10-20分、散歩だけをして、食事やトイレ、授乳などは近くにあるイオンで済ませます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。