cozre person 無料登録
☆5
11%
☆4
43%
☆3
40%
☆2
4%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator 393926さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    そのときは花見で桜を見に行きました。 当時はまだ桜に関心のない小さいときだったので喜ぶということはありませんでしたが、またいつか大きくなった時に一緒に行きたいと思いました。 出店や遊具もたくさんありますし、私は博物館なども好きなのでよく行きます。子供はやはり動物園がお気に入りのようでした。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator くくくくくさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    親戚のこどもたちといっしょにお出かけしました。たくさんの遊具があって、こどもたちが飽きずに走り回っていた姿が印象的でした。公園内には親子連れが多くて、親同士の会話を楽しむことができたら、こどもたち同士が仲良くなったりすることができたりするところも良かったように思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator こやまんえさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    動物園があるので、2、3才になったらもう少し楽しめると思う。階段や段差が多いのでベビーカーだとぐるぐる回らないといえないのかな。という印象。近くのショッピンセンターには授乳室なども整備されているし、困ったときはなんでも売ってるのでその点は安心。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator こちびさんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    出店が出ている時は色々見てまわれて周りには動物園や博物館など色々あり大人から子供まで楽しめると思います。 園内はオムツ替えの場所などは少ないけれどアクセスもよく東京では大きな公園かと思うのでたまに利用しました。最近ではオシャレなカフェなどもでき、休憩するにもママ友と集まりやすく使いやすい場所です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator りかーーーーーんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    近くに上野動物園もあり楽しめました。 また公園内は広々していてベビーカー でも問題なく移動出来ます。 公園内に授乳室等の設備はなかったように思いますが、動物園内には綺麗な授乳室やおむつ替えスペースがあるので、とても助かりました。 もう少し子供が大きくなれば、お弁当を持ってピクニックをしたり違った楽しみ方が出来るかなーと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator okeikoさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    遊具などある公園ではないので子供の年齢にもよりますが、我家の子供はまだ小さかったので歩かせたり遊ばせることは出来ないため、ベビーカーでぶらぶらするには十分な広さがあり良かったです。 週末には大道芸とかやっているのでお勧めです。桜の時期にまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    動物園ではのんびりと過ごせます。広い公園なので体力が必要です。とくに博物館側と不忍池側では高低差もかなりあります。何かの催し物と被らなければ混雑も避けられます。お花見の季節はおすすめできません。外国人も多くいらっしゃるので、国際的な交流を図れると思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator しー^^さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    公園内の遊具の数が少ないため、多くの子どもが遊んでいて休日は混雑していた。 動物園が園内にあるため、そちらをメインでおでかけするにはとても良いと思う。 園内は森と池で雰囲気が違く、季節も感じられるため、お散歩するのはとても楽しめる。 動物園に行かないようであれば、思い切り遊びたい年齢よりは、0、1歳の子どもとお散歩を楽しむ方が良さそう。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator おかぽぽさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    友だちの子供と一緒に行きました。ふれあいコーナーや子ども目線での展示があり、楽しんでいるようでした。子どもの足で西園と東園をまわるのは大変でしたが、モノレールがあるためにこれまた楽しんで楽に移動ができました。しかし、トイレの衛生面が気になりました。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    買い物ついで、天気が良かったので、ベビーカーてお散歩。 遊具とかの使用はなし。 公園内でやっていたイベントや、路上パフォーマンスを見たりして過ごしました。 ベビーカーは押しやすかった。 桜の咲く頃にまた行きたいが、酔っぱらいが多くないことを願う。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator yopiiiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    上野恩賜公園は緑が多く、お天気が良ければ散歩にとても良いです。雨が降ったり、子供がずっと外で疲れたら、子供図書館に連れて行くこともできます。休憩も、公園内にオシャレなカフェやスタバもあるので、ママはとても良いリフレッシュになります。子連れママの利用が多いことも、ママが安心してカフェに入れるのでオススメです。 ママも子も気持ち良くお出かけできる空間です。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 3108さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    公園にメインに遊びに行くというよりは、周りの美術館や動物園のついでに寄る方が多いと思います。 全体的に施設が古いので、どうしてもレストランなどのオムツ替えスペースなどは急ごしらえ感があり、抵抗のある方もいらっしゃるのでは… 美術館などの付帯設備は比較的綺麗でした、これまた場所によりそうですが、全部回ったわけではないのでなんとも言えません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あず2018さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    上野動物園を利用しました。現在建設中の施設がいくつかありこれからに期待していますが、現在は広さの割に、授乳室やオムツ替えの場所がとても少なく感じました。平日に遊びに行きましたが、私の利用した授乳室は5名ほど並んでいたので休日はどうなるの?と思いました。出入り口付近にオムツ替えや授乳スペースが多いことも、なぜ?と感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ch1akeyさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    美術館帰りに寄りました。 桜が綺麗だったので寄り道で。 ベビーカーだと山になっていたり段差もおおいこと、観光客なども多いので、抱っこがオススメかなと思います。 行くなら昼前が空いていてオススメ! トイレは色んなところにもありますが、どこか施設のなかで仕様するほうが綺麗です。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator 77あやさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    もう少し年齢が高い子供向けの公園な気がしました。まだ歩いたりはできないので、走ったり歩くようになったらまた行きたいと思います。 上野だと交通も便利ですし、家からも近く、動物園など他にも楽しめるテーマパークもあるのでもあるので場所も近いのでまた来たいです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ほわほわちゃんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    上野公園は動物園以外の目的で小さい子供を連れていくと遊ぶところがない。広い芝生があるわけではなく、桜並木の道はコンクリートで敷地内に小さい公園みたいなのはあるけど、遊べるところがそこしかないから混んでいる。子供が気に入っていたのはその公園だけど、親からすると小さくて人口密度が高いため心配。滑り台、簡単な乗り物とかがあって楽しそう。 アクセスはよいです!電車降りてすぐ目の前なので有難いです! 動物園にいくなら楽しめるとおもいます!でも公園目的でいくと遊ぶところが足りなくて少し物足りないかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator \(^o^)/さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    遊具はなかったが、広いため走り回って遊んでいた。アスレチックがあるとよい。車で行ったが駐車場が混み合っていたため入るまでに時間がかかった。公園までは近くて良かった。公衆トイレは汚かったため、デパートのお手洗いを使用しました。動物園の帰りに利用。無料のため時間潰しによい。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator meggie521さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    駅からのアクセスも良く、途中でパンダのパンを購入できたりと、上野ならではの楽しみを見つけることが出来、満喫できました。普段と違う特別感の出る公園だと思います。衛生面ではお手洗いがあまり綺麗ではありませんでした。数もあまり無かったような。混み合うので、迷子には気をつけたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator taru3675さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    娘が2歳2ヶ月の頃に上野恩賜公園に行きました。 遊具等はほとんどありませんが、とにかく広く、娘も思う存分走り回ることができました。 また、公園の至る所で大道芸や楽器演奏等のヘブンアーティストの方々がパフォーマンスしており、娘も『すごーい!』と言って喜んでいました。 昼過ぎに行ったのですが、スターバックスコーヒーでおやつを食べて帰りました。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator すぬーみーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    家から比較的行きやすいので重宝する。赤ちゃんというよりは幼児向けの場所なので、これから行くことは増えそう。 ただ、環境的には遊具も少ないし、動物園に行く以外は何とも言えないかな…美術館も当面はまだ無理そうな気がするので、意外と子ども向きではないのかもしれないと思っている。 詳細を見る

公園ランキング