埼玉県 東松山市
こども動物自然公園
- 総合ランキング
- 40位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.29(41件)
こども動物自然公園のスポット情報
住所 | 埼玉県東松山市岩殿554 |
---|---|
電話番号 | 0493-35-1234 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | 東武東上線高坂駅から徒歩約30分 または鳩山ニュータウン行きバス(大人180円:所要時間約5分)で こども動物自然公園下車。 |
アクセス(車) | 関越自動車道東松山ICから5km。 関越自動車道鶴ヶ島ICから国道407号、 東松山方向、高坂神社(東)交差点を鳩山方向へ3km |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
「埼玉県こども動物自然公園」は、埼玉県東松山市岩殿にある動物園です。東武東上線高坂駅からバスで5分ほどの「こども動物自然公園」下車すぐの場所にあります。46ヘクタールにおよぶ巨大な敷地を保有しており、一部の動物は放し飼いにされており、動物は200種を越え、1600点余りが飼育されている埼玉県内最大の動物園です。日本国内では9カ所の動物園にしかいないコアラ、世界最大級のフンボルトペンギン生態園「ペンギンヒルズ」、カピバラの露天風呂で有名です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
動物のことを詳しく知ることができる「トクトクタイム」や、エサやり体験もできるので、入園したら時間をチェックするのがおすすめです。敷地内には『国際児童記念館』、絵本の資料館『ビアトリクス・ポター資料館』など動物園以外の施設も多く設置されています。恐竜コーナーには大小20の恐竜のモニュメントがあり、恐竜時代へタイムスリップしたような気分が味わえます。芝生の広場や遊具、夏にはジャブジャブ池でも遊べるので、一日たっぷり遊ぶことができるのも嬉しいですね。小さい子どもたちが大喜びの 「なかよしコーナー」には、放し飼いの動物たちと自由にふれあえるゾーンと、ウサギやモルモットなどを抱くことができるゾーンがあります。ウサギやモルモットのふれあいの時間は決まっているので要注意。季節によってはヘビも登場しますよ。また、牛の搾乳も体験できますし、4歳からはポニー乗馬も可能です。
園内には3箇所の授乳室があり、女子トイレにはベビーベッドが設置されています。ベビーカーの貸出も行っているので赤ちゃん連れでも安心ですね。
こども動物自然公園の基本情報
休園日 | ■毎週月曜日(休日のときは開園) *1月、2月は月・火曜日閉園の時もありますので、事前にお問い合わせ下さい。 ■年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | ■小人(小・中学生) 210円 (30人以上の団体1人 170円) *小学校就学前のお子様は無料! |
入園料(大人) | ■大人(高校生以上) 510円 (30人以上の団体1人 410円) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありアスレチックあり動物園あり |
こども動物自然公園の新着レビュー
-
2020/03/12
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5子供が動物園が好きで、行くと色々な動物に会えて喜んでいます。トイレや授乳室、オムツ替えは場所によって清潔さがまちまちなのが気をになります。 また動物園なのに公園遊具もあり、一日中居れる場所です。家から遠いのですが、園内が広く子供も楽しめるので、下の子が大きくなったら家族でまた行きます。 詳細を見る -
2020/03/12
ちよんぬさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5現在妊娠中で、お腹の赤ちゃんと一緒にお出かけしました。動物園での展示では珍しいアマゾンのスコールを見せてくれるところがあったりして、所謂、動物園って言う感じではなく工夫された動物園だと感じ、大人から子供まで楽しめると思いました。出産後はベビーと一緒にまた行きたいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
reiche1さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4動物園と公園が合体したようなところです。動物との触れ合いもできて、楽しく過ごすことができます。若干古い感じがするので、設備はあまり良くないとうに感じますが、まぁまぁ使えます。また、イベントも開催されているので、年齢にあったイベントに参加できます。 詳細を見る -
2020/03/12
koha103さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5動物が沢山いて、動物を見に遊びに行く感じです。動物と触れ合える場が沢山あり、大人も楽しめました。じゃぶじゃぶ池や噴水もあり、暖かくなれば水遊びもできます。芝生の広い広場があるので、レジャーシートを持って行くと、お弁当食べたりなどピクニック気分でゴロゴロできると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
まりこぉおさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4家から近いため、車で行きました。動物も見れて、広場でも遊べたのでよかったです。レストランも入っているし、持ち込むこともできたため、よかった。大人も楽しめるし、子供も楽しめていた。広場が広いため自由に歩き回ることができ、子供もたのしんでいた。 詳細を見る -
2020/03/12
あちゃん( ¨̮⋆)さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5園内がかなり広いので(アップダウンあり)、お弁当を持って(レストランや売店利用可)1日遊ぶような感じで利用します。 入場料は一般520円、小中学生210円、未就学児は無料です。普通車だと駐車料金600円です。 その名の通りしまうまやカンガルー、コアラやペンギンなどの動物が見られたり、うさぎやモルモットの抱っこ、牛の搾乳体験、ポニー乗馬体験(別料金)もできます。 奥まで行くと木製のアスレチックや滑り台などの遊具もあり、息子達は夢中になりながら身体を動かしていました。 夏にはじゃぶじゃぶ池もあるようですが、こちらはまだ未体験です。 ベビーカーばかりで飽きた娘は、こどもの城(別料金!小学生以上は100円)という二階建ての室内施設に移動。 くつをぬいでつみきなどで遊べるスペースや、絵本、授乳室もあるので赤ちゃんがいても安心です。 娘はボールプールがお気に入りのようでした。 ただ土日だと大きな子もたくさんいて混んでいるので、平日ならもっとのんびりと遊べるかなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
じゅげむさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4動物をガラス越しに見るという楽しみだけではなく、ペンギンなどは間近で手の届く近さで見られるので子どもにとってはとても楽しいようです。また、芝生もたくさんあるのでピクニックもできますし、自由に歩き回ることもできます。また園内には子供の城といって室内遊びができる施設もあるので急な雨でも対応できます。 詳細を見る -
2020/03/12
mayubabu24さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3駐車場がいくつかあるんですが、止める場所を間違えるとかなりメインの広場まで歩くことになってしまいます。移動バス等も通るエリアが決まっていたのできちんと下調べしてからいかないとダメだなと思いました。レンタルサイクリングも入るもんによってはすぐ貸し出し終了になってしまうため要注意でした。 詳細を見る -
2020/03/12
Mkchimさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5入園料は大人1人500円で、とても安かったです。その割にキリンやコアラなどたくさんの動物がいて良かったです! 授乳、オムツ交換が出来る所も用意されてありました。 はじめて子供を連れていきましたがふれあいコーナーで自由に歩いてるヤギや鳥を見て笑っていました! どの動物とも距離が近いのがとてもよかったです! 詳細を見る -
2020/03/12
シェリーメイ03さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4動物も見れて広い広場もありたくさん走り回り楽しめました! おむつを変えるところがきれいではないのできれいになるといい。 大人のトイレも綺麗になるといい。 2家族でお弁当を持っていったのでご飯に困ることもなく楽しかった。 車だったので良かったが、電車で行ったらバスなども使わないといけないので子供がいると大変かと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
るんるんらーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
5動物園や、アスレチック等があり、1日あそべます。 たまに歩いている動物に遭遇します。 駐車場も広く、たくさんあるのでとめやすいです。 入園料もリーズナブルでありがたいです。 アスレチックは整備がきちんとされており、下も柔らかくできていて、多少なら転んでも大丈夫そうです。 詳細を見る -
2020/03/12
ymk703さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
41歳児の子どもには、1日もかからず、広すぎず、十分に回れてゆっくり動物を見ることができてよかった。 アクセスはいいと思います。 夏には、水遊びできる所もあって、着替えやタオル等の用意をして行けば、子どもはもっと楽しめるだろうなと思った。 詳細を見る -
2020/03/12
mayubabuさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4公園自体はとてもよくせいびされてました。しかし広い公園なので移動、駐車場の止める位置にすごく注意が必要だと思います。ゆったりはしてますが、移動が大変でした。売店等はありましたがもう少しレストラン等の施設が充実してるとより行きやすいかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
アニオタさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
2入場料が無料になっていたので行きました。 ただ、駐車場料金は有料でした。 園内は展示されている動物と動物の間が遠いのにバスは有料で乗るたびにお金がかかるので、気軽に利用できない感じでした。 できれば子連れは無料にしていただければ嬉しいです。 詳細を見る -
2019/12/23
あゆ@R2ベイビーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
3桜の時期の稲荷山公園はとてもキレイです。 広いはらっぱがあるのでのびのびと楽しめます! 駅からもすごくちかくてアクセスもとても便利です。 駅前にはなにもないので、あらかじめお弁当などを用意するか、コンビニ、スーパーなどでかっていかれることをオススメします。 詳細を見る -
2019/11/15
やまだ。さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5生後二ヶ月頃ベビーカーでお散歩しに行きました。まだ動物などは分からない時期に行ったのですが私達大人の方が楽しめたと思います笑公園もとても広くて遊具などもあり幅広い子供達が楽しめる場所だなと思いました。もう二歳になります。近々また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/15
haru0812さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5とにかく園内広くて、動物を見たり触れ合ったり、アスレチックで遊ぶ場所があったりと、コスパは本当に良いです!広くて歩くのが大変な時は、園内の周遊バスも使えます。駐車場は近い場所から埋まっていきますが、何ヵ所かあるので車でのアクセスも便利でした。3歳の男の子、親子共に大変楽しめました! 詳細を見る -
2019/11/15
ariiiiiiさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5動物が大好きな息子は終始興奮していました! 動物以外に夏はじゃぶじゃぶ池があり水遊びがすきな息子なので嬉しそうに入っていました。ただじゃぶじゃぶ池があることを知らずに行ったので、着替えを持っていかなかったので次行く時は必ず着替えを持って行こうと思います。駅が近くないと思うので車でのアクセスか便利だと思います。 詳細を見る -
2019/11/15
ゆうゆうゆうさんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5遊具もあり、公園と呼んでもいいし、動物園とよんでもいい!たべるところもあるし、アスレチックもあり、一日中楽しく遊べます。ふれあいコーナーもあり、いつもウサギとモルモットですが、たまに爬虫類がでていて、、、わたしは一度蛇のときにあたりました。真っ白いヘリビ、、、すごく楽しかったしかわいかったです 詳細を見る -
2019/11/15
いのちえさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5家族でお出かけとなるとこども動物自然公園を利用することが多いです! 動物園も遊具などがある公園も広場もありとても広いので1日じゃ足りないぐらい楽しめます。 雨の日は室内で遊べる施設もあります! 動物とふれあえる施設や乳搾りや乗馬などの体験もあり小さい子から大人まで楽しめるのでとてもお勧めです! 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。