cozre person 無料登録
☆5
36%
☆4
56%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 278位
ストーリー 3.72 528位
テーマ 4.4 120位
子どもが気に入ったか 4.04 348位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator ほののん☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    身近な動物の親子の絵が描かれていて動物好きの娘は喜んでみていました。物語的なものはないので読み聞かせとはまた違う気もしますが、一緒に見て楽しむ、その動物の話をするというのには良い本だと思います。絵もきれいで、写真とまではいかなくても本物に近いです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator とらしろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    大変丁寧に正確に描かれた絵は美しく、子供が動物に親しむにはとても適していると思いました。言葉は分からなくても絵は見て分かることも多く、様々な刺激を感じとることが出来ると思います。長く愛読できる本です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator れしえみママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    ちょうど娘が動物に興味を持ち始めた頃、図書館でその絵本を見つけました。実物に似たイラストで、動物についてわかりやすそうだったので、その絵本を選びました。特にストーリーはなく、親が鳴き声と名前を聞かせていきました。最初は聞いているだけだったのですが、繰り返し読むうち、指差して動物の名前を尋ねたり、鳴き声を真似するようになったりして、この絵本に興味を持っているんだなと感じました。低年齢の子にちょうどいいテーマでした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator あこあこママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    色んなものに興味を持ち始めた為、よんでみたらニャーニャやワンワンなど自分が覚えた動物の名前を声にだして言ったり、指を指したりして、楽しそうにニコニコしながら読んでいました。もうちょっと子どもが大きくなったら赤ちゃんとお母さんだよと親子の区別もつけれるので今の時期だけではなく幅広く使える絵本だとおもいました 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator たちみささん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    一番読みやすそうで選んだけど、声のトーンを変えたり工夫しながら読んでみたけど、反応したのは最初の時くらいだった。まだ全然反応も薄いし、すぐ違う物で遊ぼうとするので読んでいるこっちが虚しくなるばかりでなかなか読む気になれない。 詳細を見る
前へ
2/2

絵本ランキング