- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
kkcさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4うちの車ではISOFIXしかつけられまなかったので、チャイルドシート自体が限定されてきてしまいました。 車はスポーツカーなのでやはり見た目がカッコイイ赤いチャイルドシートのレカロにしたのと、レースでも使われてるので安全性が高いのかなと思いました。また、回転式なので赤ちゃんを乗せやすいです。ただ、仕方がないのですが、大きく、セダンだと車が少し窮屈かなと思います。あとチャイルドシートのシートベルト?がとても付けにくい。 詳細を見る -
2018/08/10
あずこさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4ISOFIXのチャイルドシートで回転式が絶対条件。 車好きで、レカロを知っていた。 回転式は高さが出てしまうのと、ISOFIXは重い。 安全性はかなり高い。しっかり取り付けられるのがいいし、目で見て確認出来るのは良いところ。 ジュニアシートもISOFIX対応になってほしい。 詳細を見る -
2019/12/02
ちーみゃんさん チャイルドシートを利用している車種:その他
4回転させるときに、2段階の操作が必要なので、子どもを抱いた状態で1人で行うのは大変なところがあります。 安定性はよく、子どもがきっちりホールドされている感があり安心です。でも、密着性が高いのか、通気性が少し悪いように思います。トータルでは満足しています、! 詳細を見る -
2018/08/10
かなみりやんさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4新生児の時はあまりチャイルドシートがフラットにならなかったので、怖くてのせれませんでした 。 メーカーに聞いたところ車の車種によってシートの傾斜が違うのでと言われたので車を見ると奥にむかって斜めになってるのでシートがまっすぐにならず、フラットにならなかったことがわかったので、横向きで載せれる他のメーカーのが良かったかなと思ってましたが、1人しっか座れるようになった今はお気に入りになっているようです 詳細を見る -
2018/08/10
nontan1610さん チャイルドシートを利用している車種:その他
4ISOFIXのチャイルドシートに限定して購入した。価格や操作性のしやすさから、コンビからレカロに絞ったが、車種がコンビのものに対応していなかったため、レカロを購入。良かった点は安全性と回転のしやすさ。悪い点は、サイズが大きい。車が狭いため、コンビのようにコンパクトなチャイルドシートであれば良かった。 詳細を見る -
2018/08/10
さー0615さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4デザインもカッコ良く、チャイルドシートを設置する車のシートがレカロだったこともあり、同じレカロにしました。回転式なので操作が簡単で、とても満足しています。ただ、少し重いことと、アイソフィックスの車しか使えないので、親の車に乗せかえができないのが残念です。 詳細を見る -
2019/12/19
yuuuuuさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4まず、選んだ1番の理由はデザインです。 旦那がレカロのブランドに惚れ込んでいたのでその商品を購入しました。 チャイルドシートの条件は、回転式のもの、ISOFIX、衝撃が少ないものであることで、どの条件にもレカロのシートは合っていて、なおかつデザインも気に入ったので迷わず選びました。 実際使用してみると、どのチャイルドシートもそうだと思いますが、夏の時期は体温がこもってしまって、背中にすごく汗をかいてしまうので、可哀想と感じてしまいます。ホールド感などはしっかりしていて、安全性に関しては不安はありません。 詳細を見る -
2018/08/10
Kyon0921さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4知人からの出産祝いで頂きました。使いや2すいかどうかは他のものを使った事がないので分かりませんが、新生児でも座らせた体勢で乗せていたので少ししんどそうでした。でも金額が高いし長く使える物なので凄く良かったです。 詳細を見る -
2018/08/10
かよちんさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4安定感や乗降のしやすさはとてもいいです。 新生児から使える事が第一条件だったのでこれに決めたのですが、フラットにはならないのでほぼ座るような形になり退院時は赤ちゃんがフニャフニャで乗せれませんでした。2ヶ月になった辺りからは問題なく乗れています。 詳細を見る -
2018/08/10
ちかぷさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4かなり前に購入したので、他の検討商品は覚えていないのですが、パパがレカロがいいと選びました。取り付けも割と簡単で、載せた時の安定感もすごく良さそうです。3月に2人目が産まれたのでまた活躍してくれています。全然ヘタリもなく、不具合も全くありません。 詳細を見る -
2018/08/10
♡れんたそ♡さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4主人がレカロのチャイルドシートがいいとのことで、レカロで検討していました。 車がスライドドアではないため、回転式で取り付けやすいISOFIXタイプを選びました。 回転式のため、乗せ下ろしが本当にしやすく助かっています。 ただ、退院時には3000�cなかったため、身体の大きさに対してチャイルドシートがブカブカになってしまうことだけが気になりました。 詳細を見る -
2018/08/10
いっちー6033さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4事故にあった時に1番子どもを守ってくれるメーカーはどこか店員さんに聞いて決めました。夏は汗ばむこともありますが、丸洗いできるので、気にしていません。体のサイズに合わせて使用できるので、子どもの姿勢も無理がないようにおもいます。 詳細を見る -
2018/08/10
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4回転するので乗り降りがさせやすい。きちんと取りつけられているかどうかが目に見えるので安心感がある。 ベルトの長さ調整、回転もしやすい。 チャイルドシートの見た目がとてもかっこいいので気に入っている。 クッションがしっかりしていて座り心地も良さそう。 詳細を見る -
2019/12/19
f11sapさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4回転式の方が赤ちゃんを乗せやすいと聞いたので、回転式のタイプを選びました。シートベルト式よりもISOFIXの方がいいと周りの人から聞いたのでISOFIXを選びました。友だちが使っていて頑丈で安全という事を聞いたので同じメーカーのタイプの購入を決めました。 詳細を見る -
2018/08/10
bonnbonnさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4車高の高い車に取り付けるため、回転式でもなるべく座面が高くならないものを探して、レカロのゼロワンを選びました。シートベルトの長さの調節がしやすく、正しくセットできたかも表示でわかり、デザインもいいので満足しています。 詳細を見る -
2018/08/10
aittooさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4主人がレカロが好きだったため。 アップリカの同じ様なスペックの物と迷ったけれど、やはり好きなブランドの好きなデザインを取りました。 価格も2000円ほど高い位だったので、好きなブランドを優先しました。 詳細を見る -
2018/08/10
リおんさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
41番は安全性を重視し、ISOFIX対応のものを探してました。元々クルマ好き、レカロがよく車のシートに使われていたこともあって興味を惹かれました。操作もしやすく、デザインも好みでした。 色々な付属品もついており、赤ちゃんのサイズに合った調整ができるのも魅力的です。取り外しも可能で洗濯できることから衛生的にも良いと感じました。選んで良かったです。価格がもっと下がれば文句なしです。 詳細を見る -
2019/12/02
yurika0301さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3きちんと頭が固定されて良いのですがピタっとしすぎて装着するのもすごく力がいるし、何より子供がとても嫌がります。 大泣きするので運転に集中できず、危ないです。 それなりのお値段しますし、子供との相性もありますのでチャイルドシートは生まれてから見に行くのが良いと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
むさむむさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3価格の手頃さ、デザインの良さ、4歳までと長く使える点など総合的にみて、家族と相談して決めました。 ISOFIXなので取り付けもしやすく助かりました。 もうすこしシートがフラットになれば尚良かったと思いますが、子どもは丸まった姿勢が安心するということもあり、問題なく使用できています。 詳細を見る -
2019/12/02
mugaさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3退院時から使うために妊娠中に購入し装着した。最初は安くなっていた別の物を検討したが実際つけてみたときにisofixじゃないためシートベルトだけだとグラつきが気になり、isofixのものを探した。新生児から乗せる必要があるためグラつきのない点は満足しているがもう少し軽く洗いやすさや紐の調節が簡単にできたらいいのにと思います 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。