cozre person 無料登録
北海道 札幌市東区

モエレ沼公園

モエレ沼公園
総合ランキング
65位 (465スポット中)
スポットレビュー
4.18
(51件)

モエレ沼公園のスポット情報

住所 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
電話番号 011-790-1231
営業時間 7:00~22:00
アクセス(電車) 地下鉄環状通東駅からバス「モエレ沼公園東口」下車すぐ
アクセス(車) 国道12号、国道275号、道道89号線(環状通)を経由し三角点通を中沼方面に進む。
駐車場 あり(1500台)
設備
  • オムツ替えシート
  • コインロッカー
  • ベビーカー貸出
  • 売店・レストラン
  • 授乳室
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場
関連スポット モエレビーチ

このスポットの概要

札幌市東区のモエレ沼の一部を270万トンのゴミで埋め立てた場所に建設された公園です。1987年に着工してから20年かけて2005年に全面オープンしました。この公園を設計したのは彫刻家のイサム・ノグチさんで公園全体から洗練されたアートの雰囲気が感じられます。公園内にあるピラミッドのようなプレイマウンテン、テトラマウンド、ミュージックシェルなどの建築物を見るとまるで近未来に迷い込んだかのような楽しい気分にしてくれます。公園の拠点になっているガラスのピラミッドはパリのルーブル美術館のエントランスのようでとってもエレガントなだけでなく、冷房に札幌の雪を利用するエコ設計になっています。斬新なスタイルの公園ですが、テニスコートや野球場それに陸上競技場もあり、春にはお花見秋には紅葉も楽しめる総合公園です。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

モエレ沼公園の桜の樹が生い茂る桜の森の中には、イサム・ノグチさんがデザインした他の公園ではまず見られないようなおしゃれな遊具が設置されています。体中でアートを感じながら思いっきり遊べるようになっています。また夏の間は丸でビーチを移動させてきたようなモエレビーチで小さい子供から大人まで水遊びを楽しめます。水着着用、おむつの子は水遊び用のおむつ着用が遊ぶときのルールです。また足を水につけてバチャバチャして遊べるアクアプラザ&カナールもあります。冬の間はこれらの施設は閉鎖されてしまうものの、雪の中でおもいっきりそりで遊べますよ。ガラスのピラミッドの中には休憩スペースがある他、レストランやお弁当をテイクアウトできるショップもあります。さらに授乳室やおむつ交換台さらにミルクを作るためのお湯ももらえるので便利ですね。

公式サイトを見る

モエレ沼公園の基本情報

休園日 なし
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり

モエレ沼公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator パンちゃん。さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    浅い噴水があり、水遊びができたり、公園が広いので自転車の練習が出来たり、散歩したり家族で楽しむことが出来ました。 姪っ子とかとも一緒にきて3歳の息子も一人でないので自然を満喫することもできました。来年は家族も一人増えてるのでいっぱい遊ばせたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ももかいじゅうさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    入場料、駐車場は無料でただで遊べました。 場所が広いので、走り回りたい年齢の子供にとっては楽しく遊べました。 緑も多くて、自然の中で遊ばせることもできます。 天気のいい日はレジャーシートとお弁当を持ってピクニックするのものんびりできて楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator NANA7777さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    自宅から近いのでよく行きます。 とにかく広くて芝生で遊ばせるだけでも大満足です。 夏場は人口の海があり、無料で遊べてとても楽しいです。その近くには大迫力の噴水があり、時間ごとにショーがあるのでそれも楽しめます。 無料でこれだけ楽しめる施設はなかなかないのでありがたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator おもちまるぅさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    ペットも一緒に連れて行けるし、ブランコや滑り台など遊ぶものも沢山あります。水遊びができるところがあるのが魅力的です!お弁当を持っていってピクニックなども楽しめると思います!大きな山もあって山登りも楽しめるし広い公園なので一日中いても飽きません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 板チョコみるくさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    入園料などはかかりません。駐車場も広いので、車で気軽にいけます。 娘が1歳の時に行きましたが、遊具はまだ月例的に早く遊べなかったため、噴水で遊んだり、原っぱを走って遊びました。公園内がとても広いので、おむつ替えのスペースなどを探すのがちょっと大変でした。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator julieeeeeさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    広くてきれい ・お子さんが気に入った場所、遊具はどんなものか・その公園で楽しめること・アクセスは良かったか・子どもの年齢的に適したおでかけだったか 、等 ・お子さんが気に入った場所、遊具はどんなものか ・その公園で楽しめること ・アクセスは良かったか ・子どもの年齢的に適したおでかけだったか 、等 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator kiki.0214さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    広く開放的で障害物もなく のびのびと遊ばせることが出来た。 自然を感じられる。 友達とのお出かけにも利用しやすいです。 また、休日のおでかけに悩んだ時は お弁当を持ってピクニックもいいかもしれません。 デパートなどは混雑しているし、、、 普段とは違う息子の楽しんでいる姿が見れて とても嬉しかったし楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator いふ姉さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    夏になると花火大会が行われるためよく、モエレ沼公園に行きます。四季折々の花が咲いており子供と何の花かと言う会話になることが多く親子のコミュニケーションになっています。また、モエレ沼は芸術作品の展示も多く子供にとっては良い芸術の刺激になるのではと思い夏以外にもよく連れていきます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator しあ4さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    家から近いのでたまにモエレ沼公園まで行きますが、正直小さい子供が楽しめるような場所ではないと思います。 大きな山や沢山の木に囲まれ、散歩道も舗装されているので大人は楽しめますが、子供が親しめるような遊具がないです。 ガラスのピラミッドなど複数の展示物もあり、晴れた日には写真映えする場所ではあります。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Sicnさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    実家から近いこともあり、地元の友達の子供を連れて行きました。時間帯によっては噴水が見れたりと子供もとても楽しんでました。 とにかく敷地が広いのと、季節によって花とかも楽しめます。 私は今妊娠中なので、生まれたら絶対一緒に行きたいなと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Wakotetsuさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    親戚みんなでお出かけした時に行きました。 広い草むらと、水遊びできる場所もあるのでみんなで楽しむことが出来ました。 遊具も独特な形のものがたくさんあって子供たちもすごく喜んでいました。少し距離があるので頻繁には行けないですが、ピクニックをするにはとても最適な公園だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator miicocoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    自然がいっぱいで、空気もいいし夏場はモアレビーチもあって子供を思いっきり遊ばせられるのでとてもいいと思います。車で行っても駐車場も広いので止める場所に困らないで、とても助かります。バスも出てるので便利だと思います。 遊具もたくさんの種類があるので、子供も飽きずに遊んでくれててとてもいい公園だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator わたっちさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    地元近くにある公園なのですが、とても広くてのびのびと遊べます。 入園料はかかりません。 夏はプールや浅い水遊び場があり、子供たちも沢山遊んでました。 日差しが強いので、テントを張っている家庭も沢山あり、過ごしやすいと思います。 お弁当を持ってピクニックにも最適ですし、親子連れで行くととっても楽しめる公園だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator kassu18さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    とても広いので日陰を作るのにテントを持って行くと日陰休憩が出来る。おむつ換えなども中で出来るので便利。トイレもキレイ。食べ物の売店があまりないのでお弁当など持参すると良い。みどりがたくさんで走り回れる。夏にはちゃぷちゃぷプールがある。遊具はあまり小さい子向けではない。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Chi__23さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    朝早くに行きました。カラスがたくさんいて怖かったです。朝ごはんをレジャーシートを広げて食べたのですが、カラスが狙って来ました。少しの間その場を離れて遊んでいたらカラスに全部持っていかれていました。もう行きたくないです。トイレは無料でしたが、あまりきれいではありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator りこめさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    2人目妊娠中だったのですが、子どもが大きな山をとにかく登りたがり、風も強い日でこちらは大変かと思いきや、2歳のパワーで階段を登る登る!楽しかったみたいで終始ごきげんでした。遊具などでなくても子どもは十分楽しめることを実感しました。あれから数年経ち現在は3人目が生後2ヶ月。2人目が小さな時にも一緒に行きましたが、やはり山を登る登る(笑) 今度は3人目も歩けるようになったら、また家族みんなで行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator さとみん62さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    広々とした場所がとても子供には良い。 駐車場も広く、ベビーカーなども適応してる。 自宅からも近いから利用しやすい。 大きい子供と出かけても、山など登れるところもあるし、自転車貸し出しなどもやっている為家族みんなで行きやすい所でもある。 夏場はテントも置けるので小さな子供にも最適 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator ごんべかかさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    夏の暑い日に行きましたが、噴水プールがあって、子どもを連れて遊びに行きました。休日は皆くるので、人がわちゃわちゃいます。 そこまで行くのに少し歩かなければならないのですが、駐車場前に自転車の貸し出しがあり、皆さん結構利用しているようです。実際かりたことないですが。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator うっていさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    車がないと不便な場所ではありますが、駐車スペースも多く 車が置けない心配はありません。 公園は広々していて噴水もあり 夏は水遊びもできるので 子供はとても喜んでいました。 お弁当を持って家族でノンビリと過ごすもよし、お友達同士で行ってワイワイするのも良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator Asu696969さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    料金はかからず、駐車場は広い 基本的に芝生なので敷物などピクニックに行くような準備で行くととても良いです パパと娘はコロコロ転がったり抱っこして高い高いしたり、自由気ままに散歩したり木陰でお昼寝したりしました 遊び道具を持っていけばどんな年齢のお子さまも楽しめると思います 詳細を見る
口コミをもっと見る(51件)

公園ランキング