cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
36%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.19 356位
ストーリー 4.62 28位
テーマ 4.6 24位
子どもが気に入ったか 3.36 552位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/07/02
    avator よぴた☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    胎教にいい本を探していて、クチコミで「ちいさなあなたへ」と言う本がいいと知ったので、購入しました。妊娠中なので、まだ直接的な反応は有りませんが、読み聞かせたときは、おなかの中で動いて、胎動を感じます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆみ6134さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    本屋で試しに読んで、思わず泣きそうになりました。イヤイヤ期の娘に疲れてしまっていた私。購入して帰宅後、また改めて読んだ後は、娘に対して、疲れた、もう嫌だなどとマイナスな思考はなくなりました。娘も今では7歳です。今は娘が自分で読むようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator れいちゅままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    優しい絵タッチで興味が湧いて買いました。とてもこころが温まる作品であって 自然と込み上げてくるものがありました。 ここの絵本を読み聞かせて子供が大きくなっていったとき本人がステキな汗だと思ってくれたらいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちゅん吉さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この本は完全に親の私の為の絵本でした。 子供にはつまらないかもしれません。 それこそ年齢も上がってきた、女の子とかなら面白く聞いてくれそうですが、男の子は興味ないかと思います。 親の事気持ちを考えて作られた絵本だと思 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みほみほ.さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    まだ子どもは小さいので理解はできていませんが、この本を小さい時から読んでいたんだよと内容が分かるようになってからも興味を持って欲しくて読んでいます。まだ子どもは絵を見て楽しんでいますが、読みながら大人が感動できる本です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator Amittyoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    内容は子供向けと言うよりも、親の気持ちを伝えるものなので、子供が楽しんでいたわけではありませんが、絵は気にいっていたようでした。 もっと子供が大きくなってから読んだら、子供にも伝わるのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator いしみちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    胎教の為に読み聞かせの本として選んだので、反応はわかりませんが、親の気持ちが伝わる本だと思いました。子供の誕生日から成長をこう感じるのかなぁと想像したり、自分の親の気持ちもこうだったのかなぁと思ったり、色々考えさせれらる絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator nini07さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ年齢的に早い絵本ですが 私が初めて読んだとき、 とても感動しました。 子供だった私が今母になり 親の思いがわかりました。 子供への思いが私の代わりに 全て表してくれたような絵本でした。 同時にこのように思われていたのかなとも思いました。 なのでまだ内容も何もわかってくれなくても 小さなうちから読み聞かせて 大きくなっても持っていてほしい絵本だなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator megmmさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この絵本は妊娠中に購入して爆泣きした絵本です。出産後も度々読んでは泣いての繰り返しでした。絵本コーナーに置いていたので、娘が初めてその本を選んで持ってきた時に読み聞かせしました。やっぱり読みながら泣いてしまって、娘がどうしたの?なんで泣いてるの?大丈夫?って頭をポンポンしてくれて余計に泣ける絵本になってしまいました笑 まだ意味はよくわかってなくても、なんとなーくわかってくれたのかなと思います。ずーっと読みたい絵本です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator kurumi0332さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    娘はまだ2ヶ月なので反応はほとんどありませんでしたが、内容はとても素敵でした。自分の母からプレゼントしてもらい、母も私を産んだ時にこういう気持ちだったのかなと思うと涙がでました。娘が大人になり子供を授かった時は私もプレゼントしてあげたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator *まい*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    妊娠中に購入しました。胎教のために毎日、赤ちゃんに話しかけね、と助産師さんに言われたのですが、何を話しかけてあげればいいのかわからず先輩ママに相談したところ、産まれた後の練習にもなるし絵本を読んでみたら?とアドバイスをもらいました。胎教に良い絵本で検索して、この絵本に出会いました。とにかく、赤ちゃんに伝えたい想いの全てが濃縮された作品です。マタニティーブルーもこれで、乗り切りました!まだ、意味はわからない我が子ですが、お腹の中で毎日聞いていたので、寝くじったときにこれを読んであげるとスヤスヤ。我が子は女の子なので、お母さんになるときにプレゼントしてあげたい1冊です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator まー^_^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    赤ちゃんのためというより自分のために購入した本なので読み聞かせはさほどしていません。 もっと大きくなってから読んであげたいとおもっています。 今はまだ小さいので、本の内容というよりはパラパラとめくる音や触った感触を面白がっているようです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator なぎk-lさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    どこまで伝わっているかはわからないけれど とても大好き、大切なんだと少しでも伝われば、感じてくれればいいなと思い読み聞かせしている。 大きくなるにつれもっと理解してくれると思う。 とっても素敵な絵本。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator もりもりもりもりもりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    著名人の方も読んでいると目にして、まず母である私が興味を持ったことがきっかけでした。まだ内容は子どもには伝わらないかもしれませんが、将来この本にあるメッセージが伝わるといいなと思い、大切に読み聞かせをしました。絵も優しくとても癒されました。穏やかな気持ちになれます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator nナオさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    どちらかと言うと、大人向けな様な感じの絵本でした。 しかし読み聞かせをした娘は今では9歳になり、未だにこの絵本読んでくれたよね!と、この絵本を読んでもらった。と言う事が嬉しいのか、今でも大事に保管してます。 娘が子供を産む時にも、読ませてあげたいと思う一冊です。 大人は感慨深い内容で、子供にもとても良い思い出となって残ると思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator すーまま2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    子供に向けてというより、親が読んでいて泣けるような絵本でした。まだ産まれたばかりの子供と一緒に読みましたが、これから先の将来を想像させるような内容で最期のメッセージはとても共感できました。子供は4歳になりましたが、まだお話の内容はわかっていませんが小学生?大人になる過程で読んでいくと、その時々で捉え方が変わっていくのではないかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator hiromichoさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    胎教用と妊娠5カ月頃に購入しました。 赤ちゃんを思いながら読んで、涙が出てきました。 まだ見ぬ我が子に早く会いたいと思うと同時に、より赤ちゃんが愛おしくなりました。 同時期に出産予定の友人にもプレゼントしました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator あこちびさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    大人が読んでも感動する絵本ということで妊娠中に購入しました。生後8ヶ月で絵本を見せて読むよーっとすると興奮した様子を見せていたのでこちらの絵本も読み聞かせてみました。まだ内容はもちろん分かってませんが、ページをめくると興奮して喜んでくれました。ストーリーがとても良いのでもう少し大きくなって理解できるようになってからもたくさん読み聞かせたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator k.a--noさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    赤ちゃんへの読み聞かせにも適しているように感じますが、読み聞かせしている母親である私自身が、読んでいて考えさせられるし心が温かくなるような絵本なので妊婦さんなどが読むにしてもいいと思います。 この絵本、お父さんたちも読んでほしい 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator ちゃこちゃこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    1歳くらいになり、お友だちの下の子ができはじめ、赤ちゃんに興味を持ちはじめたので、お祝いにもらっていたのを思い出して読みました! ちゃんと理解するのはまだまだ先だろうけど、なんとなく赤ちゃんは大切な存在っていうのはわかってるのか、2歳半になった今、「赤ちゃん読んで!」って持ってくるようになりました! いつか、反抗期がきたら、こっそり枕元に置いておくつもりです!! 詳細を見る
1/3
次へ

絵本ランキング