- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/07/02
そーちゃんままさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4360ど回転し乗り降りさせやすく使いやすそうだったためエールべべにしました。新生児のころ乗せるときは首が座っていないため、もっと背もたれが倒れ、寝かせるような形で乗せられるようになればいいなと思いましたが、子どももすぐに大きくなり違和感はなくなりました。 詳細を見る -
2018/07/02
Myuryuさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4買う前から、絶対にくるっと回るタイプにしたいと思っていて検討して、それに決めました。実際使ってみて、周りより大きくてとても重い子どもだったのと、わたしの腕が腱鞘炎になってしまったので、くるっと回るタイプのチャイルドシートの乗せ下ろしにとても助かりました。 詳細を見る -
2018/07/05
いそさんさん チャイルドシートを利用している車種:その他
4回転式のため乗せやすいです。両方のドアから乗り降りするのに回転式は便利です。ただ、子供が寝てしまった時に車からおろすときに起こしてしまうことが何度もあるので、脱着可能なチャイルドシートもいいなと思ってました。後は設置するのが少し複雑なのと、重量があります。 詳細を見る -
2018/07/02
がちゃるみさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4チャイルドシートを検討した時、まず価格がなるべく抑えられるもので探していましたが、知人から「座面が回転するタイプの方が乗せおろしが断然ラクだよ」とアドバイスをもらい、回転するタイプの中で比較的安かったものに決めました。実際それにして良かったと思います。 詳細を見る -
2018/07/02
ぷみゆーさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4回転式のチャイルドシートだとしないものより値段が少し上がるので悩みました。始めは回転式でなくてもいいかなー?なんて思っていましたが、回転式を使ってる友人から便利だよーと聞き、回転式を選びました! 実際に使ってみると子どもの昇降は回転して自分の方に向いてくれるのでとてもやりやすかったです。また、新生児の後ろ向きから成長して前向きにするのもチャイルドシートを外してという作業なく、回転させるだけで出来るのでそこはとても良かったと思ってます! 詳細を見る -
2018/07/02
しらちゃんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4360度回転のため、ベルト装着などやりやすかった。大きくて頑丈で安全面などは安心できた。しかし、シートは高さがあるため、子供の体重が重くなるにつれて、乗せ降ろしが大変だった。子供に自分で乗ってもらった事もある。 詳細を見る -
2018/07/02
サボ★ママさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4あまり検討はせず、兄の子どもが使っていてとても良いと聞いていたので、それにしました。安全性だけはとても重要視していましたが、デザインや乗せやすさなどはどこのメーカーもあまり変わりないように思えたので、兄家族オススメのエールベベに決めました。 詳細を見る -
2018/07/02
Tまいさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4まずは。 回転式かどうか?! 固定式よりも乗り降りしやすかったので便利だった。 チャイルドシートは長く使うものだから、お値段は高くてもいいものを選んだ方がいいと思う。 シートの固さもクッションが厚い方が子供の乗り心地はいいと思う。 詳細を見る -
2019/12/02
ayayay6さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4友だちのオススメのものを購入しました。ベルト調整の仕方が難しいように感じます。子どもは肩部分のベルトをかなり嫌がります。 あとシート自体かなり重たいので付け替えるのに運ぶのが大変です。車の窓に日除けが着いているため、サンガードがないものでもいいかと選んだのですが、隙間日が気になり結局サンガードがあった方がよかったかなと思いました。 詳細を見る -
2018/07/02
まい1108さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4新生児から使えて4歳まで使用できるのでとても良いと思います。ただ一歳半を過ぎた頃から寝る時に体制が辛そうな感じがして違うジュニアシートに私は変えました。4歳まで使えるってなってるけど……実際2歳半までかな?って思います。 詳細を見る -
2018/07/02
はるごんママさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4持ち運びするのに持つ場所がないので女性や力があまりない人には持ち運びは少し大変かなっと思いました。成長するにつれてシートベルトを変えれますが、変えるのは少し難しかったり、やりにくかったりするかなぁとおもいました。 詳細を見る -
2018/07/02
コハコハママさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3先輩ママたちの情報を聞き良さげなものを選んだが、回転式のものが乗り降りさせやすいと聞いたので回転式のものを選んだ。チャイルドシートは子どもが窮屈そうで嫌がることがある。安全性を考えるとそのほうがいいのかもしれない。 詳細を見る -
2018/07/02
k.kailua.eさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3チャイルドシートを選ぶ際に回転するタイプのものが欲しくて選びました。良い点は子供を乗せやすいところで、悪い点はチャイルドシート本体が重いので女性では設置がしづらいところです。また、子供が大きくなると窮屈なのか、ぐずってなかなかチャイルドシートに乗ってくれなくなります。 詳細を見る -
2018/07/02
よたちゃんさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
3チャイルドシートは夫に設置のしやすさや、安全性を考えて選んでもらいました チャイルドシート自体物凄く大きく感じました 出産後の退院時から乗せられる物を買いました 乗り心地などはわかりませんがとなりにいつも座って子供を見ていると眠ったりおもちゃで遊んだりしているのでいい具合なのかなと思います 詳細を見る -
2018/07/02
ゆうちゃん1728さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3選んだ理由は特にはない 強いて言うなら回転するのが便利かと思い購入 実際には回転機能はまず使わない シートの重量もそこそこあるので車から車への乗せ替えが女性には大変かなと思う リクライニング機能がついているのでそこはいい 詳細を見る -
2018/07/02
ラン36さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3日本製で壊れたりわからないときに、質問しやすいと思ったから。また人に勧められ、安心して使うことができると感じたから、これを選んだ。他には、回転が360度できるものを検討範囲に入れていた。子供が成長して体重が重くなる時、向きがフリーに動かすことができるのは利点だから。 詳細を見る -
2018/07/02
nikasmileさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3足を乗せる部分が子供もも大きくなってくると結構動くのですれてきて毛玉が出来てくる。安いから仕方ないけど、下の子が生まれて上の子をジュニアシートにして下の子に使うころにはまだまだ使えるのに結構使い込んだように見えてしまう。 詳細を見る -
2018/07/02
りりーーーさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3自分が切迫早産で入院中だったため、選んだのは両親だったので選んだ基準は不明ですが、使いやすいです。 小さいうちは後ろ向き、大きくなったら前向きに簡単に出来ます。 ただ、チャイルドシートに重さがあるため他の車に付け替える時などは苦労します。 詳細を見る -
2018/07/02
たくみママさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
2360度回転できるチャイルドシートを探していて、カーメイトのものは一番価格が安かったので購入。しかし、赤ちゃんを乗せたり、降ろしたりするときにとても使いづらく、赤ちゃんも乗り心地が悪そうでいつも泣いてしまう。 親戚の赤ちゃんのチャイルドシートを見たら、とても乗せやすそうで、早く買い換えたいです。 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。