- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/07/02
まっつさんさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3取り付け方法や、ベルトの調整を取り扱い説明書をみて確認したけれど、説明書が解りずらく、時間がかかった。 冬に着込ませて子供を乗せる際に、ベルトが簡単に調節できるものが良かった。ベルトの最長が短いので、あまり着込ませて乗せることができないので、困っている。 その他は値段の割りにしっかりしているし、サンシェードも付いていたのでとてもいいものは買ったと思う。 詳細を見る -
2018/07/02
n。さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3退院後からすぐ使用するので新生児から使えるものを探してました。色々みててアップリカな唯一のフラットになるのをインターネットでみたので首が座ってない新生児の赤ちゃんにはピッタリかなぁと思ってアップリカを買おうと思い赤ちゃん用品店へ。現品をみたらチャイルドシートの大きさにびっくりしました。私は軽自動車を所有してたので後部座席に載せたて横にフラットにするとこれは後部座席ほぼチャイルドシートのみになるのではと思い他のメーカーもみてみることに…。コンビは私の印象は可愛いけどなんかサイズが小さい様な…大きくなったらキツいのではないなぁと思いオシャレだとコンビはないかなぁと。次に購入したエールべべに。私はバイザーが深いことが気に入りました。最初はアップリカのフラットタイプがよかったので少し角度が直角すぎるかなぁとは思ったのですが、新生児用と書いてあったし他のメーカーもそこまで角度的に変わらなかったので。でもやはりアップリカのフラットタイプの方が首座り前などや眠った時など赤ちゃんにはいいのではと思いしばらく悩んでたのですがアップリカはその時操作レバーが背中だったので操作方法的に不便だと思い、サンバイザーも深いタイプではなかったのでエールべべにしました。 詳細を見る -
2018/07/02
もよもよんさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3ある程度子供が大きくなると、丸くなる姿勢が窮屈なのか乗るのを嫌がります。 子ども2人ともそうでした。1歳半くらいでセカンドシートに切り替えました。 おなじ商品を使っている友達の子どもも同じような状況で、早めにセカンドシートを購入しました。 詳細を見る -
2018/07/02
なこちゅん46さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3安定感があり、しっかりと固定されるので安心です。また日除けがメッシュで長いので赤ちゃんも嫌がらず日も当たりません。 デザイン性からアップリカ等のチャイルドシートも悩みましたが、お値段がこちらの方が安く、実際に使用している方も満足からこちらの商品を購入しました。 詳細を見る -
2018/07/02
kaede1006さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3取り付けは初めてだったのもあり苦労しました。新生児のうちはリクライニングがあまりしなかったので、怖くて乗せれませんでしたが、それ以降は乗せることができています。 慣れてくると装着しやすく、良いと思います。子供もよく寝ます。 詳細を見る -
2018/07/02
ちーちゃちさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
3回転する際にやりやすかった。デザインがシンプルで良かったし、日除けのシート部分が大きくていいなぁと思い購入しました。 平面に寝かせる事ができるアップリカの商品と最後の最後まで迷いましたが、事故した際に子供が平面に寝た状態だと衝撃がどうなのか?やはり新生児のうちは座席の後ろ向きの状態で座らせた方がやはり安全でらないだろうか?と主人との話し合いの末にクルットに決めました。 詳細を見る -
2018/07/02
もちみさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3主人が取り付けをしましたが、とても簡単だと言っています。移動場所によって私の車と主人の車の2台に付け替えて使っていますが、取り付けが簡単なので素早く車を乗り換えできます。ただ、フラットにできないタイプなので、月齢が小さいうちはフラットの方が良かったかなと思います。おデブちゃんなので座った状態だと首が苦しそうかなという印象です。乗り下ろしの際は、くるっと回転できるのでそこは便利だと思います。 詳細を見る -
2018/07/02
eicocoさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3前向きにしたり後ろにしたりが回しやすかったのが決め手です。 ただ洗うのり全部取り外したりするのが大変だった。 取り外しやすいものにすればこまめに洗えるのになーと思った。 購入する時はコンビのチャイルドシートと迷ったがデザインでエールべべにした。 詳細を見る -
2018/07/02
ちいちゃん0126さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3アップリカの完全にフラットに寝かせられるタイプのチャイルドシートと迷いましたが、日常使いの自家用車は軽自動車なので、あまり幅を取らずコンパクトなこちらのタイプにしました。我が家は生後3か月くらいまでは車でのお出かけはあまり多くはなさそうなので、ある程度首と腰が座ってからの移動ならこのグレードのシートでも問題ないかなと思います。 詳細を見る -
2018/07/02
まりまゆさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
3ママの手カーブに惹かれて購入。 しかし月齢低いうちはそこまで車に乗せることはなかった。 1歳ごろになると逆にこのカーブがキツく、赤ちゃんを乗せにくい気がする。 ただ、他のチャイルドシートを使ったことがないので良く分からないというのが実情 詳細を見る -
2019/01/18
saぷーさんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3回転式が主流だと接客をしていただいて知って、実際に触って見ると、やはり回転式の方が乗せやすく下ろしやすく感じました。ISOFIXが取り付けやすいので希望してましたが、私の車は対応していなかったためシートベルト式になりましたが、私でも取り付けしやすい構造なのでストレスはあまりなく快適です。 詳細を見る -
2019/12/19
prpr3さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
3安くなってたのといっぱいあってどれを選んでいいのか迷い、定員さんに相談して決めました。子どもがまだ小さいからなのか分かりませんが、少し乗るのを嫌がってしまいます。取り付けはしやすかったと思います。まだ3ヶ月程度しか使っていないので耐久性とかはまだ未知ですが、デザインなどは気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/28
よしみぃさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3今はまだ妊娠中で準備も兼ねて見に行きました。新生児から使用できるものとなるとやはり回転式の方が便利であると思いました。設置にもシートベルトのタイプとそうでないものとあり、自車に設置できるものをと早々に購入しました。 そのためまだ実際に子供を乗せて使用していないため評価できない。 詳細を見る -
2019/12/02
結夏さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3値段お手頃だったため購入。 子供を座らせてからベルトを締めるのが難しい。日除けは途中までしかないが、車にあるため問題ない。回転式のため乗せることはスムーズに行えた。また取り付け次第もスムーズに行えるが、重さがあるため旦那の力が、なければ無理だった。 詳細を見る -
2018/07/02
ぽーてーさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
2おさがりでいただいたもの。説明書もなくてなかなか上手く未だに使いこなせてないので新しいのを買おうか迷い中です。 アップリカやコンビのものもとてもいいので皆さんのクチコミなどを観てどうしようかと悩んでいます。 エールベベはアカチャンホンポ限定の色のもので他のもの被らないのはいいところ。 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。