ペブルプラスの商品情報
ペブルプラスの商品詳細
赤ちゃんの命を守るチャイルドシートの利用は法令でも定められており、車に乗せる機会がある家庭にとって必須のアイテムです。そのチャイルドシートに、安全面はもちろん車から離れた機能を追求した商品が発売されています。マキシコシのペブルもその一つですが、その新モデルがペブルプラスです。首が座らず特に気を遣う新生児期から安全に使えるチャイルドシートとしてはもちろん、1つで4パターンに使い分けられる便利さから話題だったペブルに、さらに「プラス」となった名称の新モデルの機能に注目が集まります。赤ちゃんの安全を守るためのアイテムであるチャイルドシートに、安全に加え便利さを求めるママはぜひチェックしてみましょう。安全基準はもちろん、赤ちゃんとママのニーズに応えたマキシコシのペブルプラスについてその魅力を紹介します。
商品の特長
マキシコシはオランダのチャイルドシートメーカです。育児用品では先を進むヨーロッパのメーカーだけあり、その安全基準の高さや独創的なコンセプトから世界中で利用されています。安全へのこだわりで開発されたペブルプラスは、別売りの車載専用ベースメントである2WayFixと一緒に使用することにより、世界で初めて欧州最新安全基準i-size・R129に準拠した製品です。そのため、旧モデルのペブルに比べるとプブルプラスは最新の安全基準に適合しています。新しい固定法であるISOFIXにより、チャイルドシートのぐらつきや不安定さを解消できます。万が一の衝突時には赤ちゃんの大切な頭を守ることができるよう衝撃吸収素材を採用し、さらにインナークッションを内蔵した新生児の体型にあったシートで、赤ちゃんの快適な座り心地を実現させたチャイルドシートです。
商品の使い方
ペブルプラスはシートベルトでの固定は可能ですが、より安全に使用するためには車載専用ベースメントが必要です。誰でも簡単に間違いなく装着できるだけでなく、確実にロックできたことを電子画面で確認できます。しっかり固定していても、ベビーキャリーとして使う場合の取り外しはロックを外すだけなのでとても簡単です。車で気持ちよく寝ている赤ちゃんを起こさずにお部屋へ運ぶことができます。なんとサンシェードを取り付けることもできるため、赤ちゃんはより快適に過ごせますね。座席部分のカバーは簡単に取り外しができ、汚れたときは洗濯ができます。チャイルドシート、ベビーキャリーの他に、バウンサーやベビーカーへの取り付けも可能なペブルプラスは、赤ちゃんの安全と生活に欠かせないアイテムでしょう。
ペブルプラスの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | 13kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
利用期間 | |
対象体重 | 〜 12kg |
対象身長 | 45cm 〜 75cm |
安全基準 | |
機能 |
|
カラー | スカイ ノマドグレー ビビットレッド フリケンシーピンク スパークリンググレイ トライアングルフロウ ノマドグリーン リバーブルー アースブラウン ウォーターカラーブルー グラファイト グレー コンクリートグレー サンド ノマドサンド ノマドブラウン ノマドブラック ノマドブルー フリケンシーブルー ブラックダイアモンド ブラックレーベン レッドオーキッド ロビンレッド |
サイズ | 幅44×奥行67×高さ46cm |
素材 | |
ベルトタイプ | |
備考 |
ペブルプラスの新着レビュー
-
2019/12/19
おにままさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
5安全性と持ち運びができるものを選びました!!友達からのおすすめでもありました!とりはずして洗えるし使いやすいです!フィットしていて子供もよく寝るし満足ですが、 ただ、重くて持ち運びするのが大変なので、そこだけが残念です。でも買ってよかったとおもってます! 詳細を見る -
2019/12/19
なが。さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4通常のチャイルドシートは長く使えるものが多い中、ペブルプラスは1歳くらいまでしか使えません。 しかし、車の中ではチャイルドシートとして、部屋の中ではバウンサーとして、対応のベビーカーとドッキングしてそのまま出かけることもできます。 赤ちゃんを乗せたまま移動することが出来るので、寝ている赤ちゃんを起こすことなくスムーズに移動することができます。 また、赤ちゃんを寝かせる場所がないような親戚の家、外食先など出先でも大活躍してくれます! ISOFIXのアタッチメントを使用すればワンタッチで装着できます。 赤ちゃんが大きくなり、ペブルプラスが使えなくなってしまってもISOFIXのアタッチメントは幼児用のシートでも使用できるので長い目で見ると良いと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
ともよよさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
3妊娠中にチャイルドシートを探していて、デザインが気に入ったことと、エアバギーに装着できることから選びました。購入 したのはフリマサイトで、かなり安く購入できたので即決しました。届いたものを実際に試してみると装着や乗せ降ろしは難しく、本体も重いので後悔しています。実際にお店で操作性を試してみることが大切だと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
mayu.gkさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5マキシコシペブルプラス ・デザインと使いやすさで選んだ。 ・乗せる時は向きを変えられないので、少し大変だが、ペブルプラスに乗せたままベビーカーに移動したりもできるので楽でいい。 ・インサートもついているが、ベルトがややゆるめなので、安定感は少々不安。 ・車の揺れがある程度優しく伝わるので、子どももぐずらずに気持ち良さそう。 詳細を見る -
2019/12/02
zuzu09さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4元々ベビーカーのエアバギーの本体を持ってて、エアバギーにマキシコシをドッキングできると知ったので購入しました。チャイルドシートも探していたのでちょうど良かったです。 チャイルドシートからベビーカーに乗せる時に(その反対も)チャイルドシートごと移動させればいいので子供が起きないところが一番よかったと思っています。 1歳までしか乗れないのでISOFIXではなくシートベルト固定式を選んだのですが慣れれば簡単に取り付けられました。 通気性はないので冷感シーツを敷いて暑さと汗対策をしています。 乗っていると居心地が良さそうで愚図ったりしないので購入してよかったです。 詳細を見る -
2019/12/02
ほっぺがハンバーガーさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3バウンサーにもなり取り外しができ、寝ててもそのまま運べるのが良い点です。わざわざ抱っこして起こさなくても済むのが子どもにとって良いと思います。ただ回転式の取り付けではないため子どもを乗せるのはちょっと大変です。取り付けは簡単でした。椅子の部分を買い換えれば長く使えるため便利だと思います。 詳細を見る -
2019/12/02
なつまり21さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4エアバギーとドッキングさせて使用するために購入しました。新生児?5か月くらいまで、エアバギーと共に使っていました!対面にできるし、高さも腰位置以上で乗降が楽で気に入っていました!我が子は大きめベビーだったので、5か月超えたあたりから、窮屈そうに見えてきたため、エアバギーとドッキングして使用することはやめました。また、外を散歩の際、日よけが短いところも気になりました。(オプションのスモーキーカバー?を使用するも、足で蹴られてすぐに外れる) もうすぐ、9か月になりますが、チャイルドシートとしては、使用しています! 詳細を見る -
2019/12/02
あおじんママさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4車を二台所有していて、シートベルトでも固定できて、どちらで出掛ける時もすぐ設置出来る事がとても、便利だった。 重たさはあるがその分しっかりしているので仕方ないと思っています。新生児から使用ができ、しっかりと、首、体が固定されていて安心感がある。包まれている感覚になるのか、いつのまにか寝てしまっている。 詳細を見る -
2019/02/28
ちゃさのあさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5バギーがエアバギーなのでドッキングができることもあり車にも簡単に脱着できるのでマキシコシのペブルを購入しました マキシコシのペブルは一歳半位までしか長くても使えないのが難点だと思いますが 脱着もしやすかったので使いやすさや新生児の時はとても安心感があり良かったです 詳細を見る -
2019/02/28
___hrmさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5ベビーカーが air buggyだったので こちらを購入し 1歳半まで車でも 使っていました。 寝たときにそのまま移動できるのがなによりよかったです。 少し窮屈そうに見えるのですが それが安心するのか乗せたらほぼ100%寝てました。 ただ使用期間が短いのと 本体自体が重いのは少しだけ残念です。 詳細を見る -
2019/02/28
ゆずぽむさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5赤ちゃんを乗せたまま車から取り外しできるシートという点がいいと思い購入しました。車への取り付けが簡単で大変使いやすいです。先日初めて赤ちゃんを乗せてみましたが、大人しく乗ってくれ、快適なようでした。横に座っている大人から顔が見やすいのもよかったです。 詳細を見る -
2019/02/28
よっちー☆さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4トラベルシステム対応のベビーカーとチャイルドシートがほしかったのでよかった。ベビーカーとしての荷台が占領されることもなく、乗せかえのひつようもないので、とても便利で良いかいものだった。ただか子供をのせるとかなり重たくなるのでマンションに持ち運ぶ際は、一苦労しそうではある。 詳細を見る -
2019/02/28
みかん215さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4バウンサーにもなるという点に魅力を感じ購入しました。結果、外出先でチャイルドシートに乗せたまま外し、バウンサー代わりにできるのは、とても役立ちました。しかし、チャイルドシートとしての機能は正直イマイチです。乗せたり降ろしたりがしにくいのと、日傘もすっぽり隠せるものがいいし、安定性がイマイチに感じます。 詳細を見る -
2019/02/28
BTchanさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4B型ベビーカーとのジョイントと、チャイルドシートを兼ねられる点が決め手となり、購入をした次第です。 妊娠中につきわが子で実際に試す前ではありますが、車での移動もベビーカーでの移動もスムーズに行えると想定しています。 マキシコシそのものが既にある程度の重さがあるので、その点は難点ではありますが、子どもの安全性の確保という観点からは致し方ないものと思われます。 詳細を見る -
2019/01/23
limさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
2ベビーカーにも載せられ、車にも載せられる点で購入したが、すぐサイズアウトしてしまいました。寝てる間に車からそれごとおろせるとのことだったが、基本起きていたから重いし、それごと下ろすことがなかった。長く使えるものを買えばよかったと思っています。 詳細を見る -
2019/01/23
のえりママさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4デザイン安定性、周りの評判もよくエアバギーに決めました。マキシコシ1台で新生児のうちはベビーカー、チャイルドシート、お家では揺りかご役になり寝付きがいいという意見が多かったので期待し購入しました。チャイルドシートとして使える時期が成長によって半年らしくすぐ買い替えないといけないデメリットを聞いていたのですが、デザインと対面の高さは他のベビーカーになあと思います。 詳細を見る -
2019/01/18
あまなつさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4里帰り先で約3ヶ月過ごすため、すぐに新生児をのせられるタイプが必要でした。はじめはレンタルを検討していました。ただ自宅で使うために購入を検討していた新生児から乗せられるタイプは、子供の大きさにもよりますが、対象年齢が約4歳までとなってはいるものの、だいたい2才くらいで限界が来ると先輩ママ&販売員さんからのアドバイスを受け、里帰り先と自宅で持ち運び可能なマキシコシを新生児用に購入し、乗れなくなったタイミングで1才から使えるジュニアシートへの買い替えをすることにしました。家の中でハウンザー代わりにもなるので、助かってます。 詳細を見る -
2019/01/18
スエマツさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
2子供が乗ったまま車の降り乗り、ベビーカーへの設置ができるので、泣くのを防げる。取り付けも簡単。新生児のときの中材もあるので赤ちゃんはしっかり固定されて安全。夏は暑そうなので、保冷剤を背中に入れることができる用品を購入して使っています。 詳細を見る -
2018/08/10
Sue0726さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
5子供が夏生まれです。エアバギーとドッキング出来て、チャイルドシートにもなるので購入。夏は暑いが、秋?春は暖かく便利(ベビーカーに取り付けた時、寒さが軽減されるので特に便利)。安定感もしっかりある。コンビの物とも迷ったが、取り外しができる点、見た目、からマキシコシを購入しました。 詳細を見る -
2018/08/10
かわさんさんさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5取り付けがなかなか難しい。部品が硬いところがところどころあるので、一人では大変かも。ベビーカーをエアバギーにしたので、チャイルドシートとして使用しない時は、ベビーカーに取り付けて、3ヶ月くらいからお出かけできた。 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。