cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
43%
☆3
16%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.97 476位
ストーリー 4.03 410位
テーマ 3.73 533位
子どもが気に入ったか 4.03 353位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/29
    avator らんらんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私自身が知っている絵本なので読んであげました。ですが、まだ言葉について理解してないからか、途中で飽きてぐずり始めたり動いたりで、読んであげるにはまだ早かったように思います。もう少し、短い文章の絵本を読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator Ankoromohiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    読み終わるまでジッと聴いてました。 絵も子供にも分かりやすくとてもよかったです。 長くもないお話なので小さい子供でも最後まで飽きずに聞いてくれて良かったです。 出てくるキャラもそんなに多くないので、子供でも分かりやすくいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あいろはさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    昔からある童話なので読みやすいです。娘も気に入ってブーブー言っています。なかなか最後まで読ませてもらえないけれど読んでって持ってくるので嬉しいです。もう少ししたら意味もだんだんわかってくるのかなーと毎日楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator yunchimuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    人形劇で『三匹のこぶた』を見に行った時にの、反応がとても良かったので、購入しました。が、、、絵本と人形劇はやっぱり違うもので、思ってるよりも、反応が薄くて、とても残念でした。今ではたまに読む程度で、音楽遊びなので使う程度です 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator aliceinjpさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    自分も知っていて、親近感があり読む時に抑揚などつけやすいのでよく読んでいますが、反応はまだなくよく絵を見たりお話し聞いてナニカ考えているようです。追いかけっこになる所だけは好きみたいで笑っています。また英語でも本が出ているので英語バージョンもたまに読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator えーりかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    有名な絵本で、ストーリーがあるおもしろい絵本が良いと思ったのでこの絵本を子供のために選びました。最初はぼーっと見てましたが、何度か読んであげると子供の反応も良かったです。なのでこの絵本を子供のために選んで良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ぽめ@さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ読み聞かせをさせたばかりなので反応はイマイチですが、たくさんの色があった方が物珍しく見てくれてます。これから、たくさん絵本を買って読み聞かせをして、聞く力、見る力、考える力を育てていきたいのでカラフルで絵が大きいものをなるべく選ぶようにしています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆきももさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    この絵本にした理由は、本のサイズと絵が大きく可愛かったので、赤ちゃんにも見やすいかなと思いました。内容は分からないかもしれないけど、目でわかってくれたらいいなと思いました。最初は「なんだこれ?」と掴んできましたが最近では絵本で遊ぼうとせず聞いてくれることがあるのでとっても嬉しいです! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator しいあこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    昔からある話なので購入しました。保育園などでも置いてあるようで、話の内容はほぼ覚えていますが、何回聞いても面白いようです。息を吹くところなどは一緒に吹いたりして楽しんでいます。楽しんでいるので、購入して良かったなと思います 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator kaerunさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    こどもの幼稚園の演劇でこぶたの役だったので、それを機に購入しました。私の小さい頃の本もあったのですが、だいぶぼろぼろになっていたので…。 昔からある物語ですが、一度は読んでみるべき本かなと思います。 最近はオオカミとこぶたの立場が逆転している内容の本もあるようで、そちらも少し興味が出てきますね。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator hi-tanmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    まだ年齢的に早かったのかと思いました。絵を見て楽しむことはできましたが本の内容を理解するのは難しいらしく興味をもって自ら読むことはありませんでした。 もう少し詳しく大きくなってからまた読みきさせてあげたいと思いました- 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 亜希さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    まだ小さいから読んでも聞いてないような感じでぼーっと顔見られるだけでした。でも、絵は一生懸命見てました。かわいかったです。 頂いた本だったので読みました。英語の絵本もあるのでまた読んでみたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator しの427さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    こぶたとおおかみのやりとりに反応して指を指していました。まだはっきり言葉の意味をわかっていない時期だったので長い長文は飽きて次のページをめくったりしていましたが月齢が進むにつれて最後までしっかり内容を聞いてくれるようになりまさした。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator n.mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    まだ小さかったのでよくわからなかったと思います。わかりやすい伝え方もいまいちわからず。次読むときには年齢的にもわかってもらえるかと思います。下の子にはもっとわかりやすいように読めればなと思います。その他にももっと絵本の読み聞かせをできれば。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 鈴木愛理さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    3
    喜んで、お話を聞いています。昔からある絵本なので私もよく読み聞かせしてもらったため懐かしみながら読み聞かせできました。話の中にも子どもへのメッセージがしっかりとある物語なので、絵本から何か学んでくれたらと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator みいmmmさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    なんとなく有名だから まだ読み聞かせても話のないようがわからない。本の絵柄で反応しているくらいで読み聞かせてもあまり反応はしない 好きなキャラクターの人形とかのほうが反応する、 ただ何回もやってるので本を持つと最近は静かに聞くようになった 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator maiouoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    2
    昔から家にある本で、実家においてあったので読むことにしました。意訳の本ではなく原本に沿っていた本のため、絵も文章も子供向けではなく、方言が多用されていたり長文であったため興味を全く示すことはなかったです。 詳細を見る
前へ
2/2

絵本ランキング