まいごのどんぐりの商品詳細
コウくんの誕生日のケーキにのっていたどんぐり。どんぐりのおしりには「ケーキ」とかいてあります。コウくんはいつもどんぐりと一緒に遊んだり、さんぽをしたり…でもあるひ、どんぐりは迷子になってしまいます。
内容紹介・読み聞かせのポイント
ダイナミックだけどどこかかわいい絵が印象的なこの絵本。どんぐりとコウくんの素敵な友情のお話です。ケーキにのっていたどんぐり。名前は「ケーキ」とコウくんが名付けました。コウくんは遊ぶときも泳ぐときもさんぽのときもいつもケーキと一緒。でもある日、ケーキが迷子になってしまいます。コウくんに見つけてもらおうと奮闘するどんぐりの姿がとってもけなげでかわいくて、応援したい気持ちになるお話です。お話のラストも必見ですよ。
まいごのどんぐりの基本情報
作者(作) | 松成 真理子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784494009008 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 26.6 x 19.1 x 0.9 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
まいごのどんぐりの新着レビュー
-
2018/09/12
のん07さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
41歳ちょっとの姪っ子に対しての読み聞かせですが、興味のある本、ない本がいつもハッキリしてるように思います。 感情込めて読めるセリフの部分が多いと興味津々です。 擬音語で一瞬気を引く事はできますがセリフの方が興味を持っていると思います。 あとはきっと頭の中に残ってるのは絵や色のイメージなんだろうな~と言うのもわかります。 本を選ぶ時は淡い絵よりもパキッとした色の絵を選ぶ事が多いです。 音がなる絵本や絵が飛び出す絵本よりしっかり読み聞かせができる本を選ぶ事も多いです。 詳細を見る -
2018/08/31
さやぴ239さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4たまたま本屋さんで見つけて手に取ったのがこの絵本との出会いです。子供も気に入ってくれてまた読んで!と言ってくれました。幼稚園から帰ってきたときや、寝る前の時間によく読んでいます。とにかく絵がきれいで私も気に入っています。 詳細を見る -
2018/08/31
あずずママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5最初は何かなぁと興味をもって絵本をじぃーっと見て楽しそうでした。途中、興味がズレたのか絵本とは違うところを見てたりしてました。これから色々絵本を読んで絵などに反応して楽しんでくれたらいいなと思います。 詳細を見る -
2018/07/17
ゆきごんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5すごくニコニコして聞いています。読んでいる人の声色と絵で不安そうな顔をしたり笑ったり、とっても楽しそうです。この絵本を選んだ理由は、近所の本屋さんで特集されていたからです。お値段もお手頃でおすすめです。 詳細を見る -
2018/07/17
あきひいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4この本は自分で選んで保育園で借りてきて読みました。どんぐりを集めるのが好きな年頃みたいでいつも遊んでいるどんぐりがお話しに出ていたので興味をもったようです。絵が可愛いらしくてようなにこにこしてお話しを聞いていました。最後はお家に帰れるところで喜んでいました。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。