cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
55%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.13 15位
子どもが楽しめる 4.28 20位
効果・成長が実感できる 3.92 19位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
5歳
1/1
  • 2023/09/27
    avator myuseiさん 入会時の月齢:5歳
    5
    おもちゃ、付録等がなくて 月々1100円ってめっちゃ安くないですか? シール貼りや迷路、カラーだし 文句ないです!! コスパ良くすぎて他に行けないですね!! 他の通信教材はおもちゃ付いてたりして 毎月増えていってその管理も大変と 聞くのでポピーは本当おすすめです!! 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator あや25さん 入会時の月齢:5歳
    5
    達成感を得られ、まいにち楽しく学習していてシールを貼るページやめいろなどもあり知恵もつき集中力もつくため大変役立ってます。また下の子がいるため下の子も楽しく学してる姿みて選んで良かったっ思います。毎月500円から始められ安いしお手軽でできたシールもあるので幼稚園児にはうってつけです 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ポコ8さん 入会時の月齢:5歳
    5
    学校の勉強の復習に使えるのが良い。余計な付録が無いし、教材のページ数も多くなくやりやすい。タブレット等ではなく、紙に文字を書いて勉強するスタイルが好き。子供も嫌がらずに毎日10分の勉強習慣が身に付いてきているようで、始めて良かったと思っている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator アイミー7さん 入会時の月齢:5歳
    5
    料金と、内容が、とても良かった。付録が、無駄に無かった事も魅力的で始めた。 小学校に上がると、復習、予習を兼ねて行える所や、ポイントが細かく書かれているので、見やすく、子どもが行き詰まって居る時に一緒に出来る。わからなかったことが、理解できる喜びを感じ勉強を楽しんでいる事も嬉しい。長期休みの一人勉強の教材としても使いやすく、ポイントを抑えて勉強できるのも良かった。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 3829112さん 入会時の月齢:5歳
    4
    カラーで、ページ毎に問題がクイズのような感覚で楽しめるので、子供は「お勉強」というより「遊ぶ」感覚で取り組めています。例題を口に出して読ませることで、読む力の成長が目に見えてわかります。問題を理解し解答していく姿でも、日々理解度のアップ、書く力など総合的に成長を感じられています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator よもぎ36さん 入会時の月齢:5歳
    4
    コズレでお試しを見つけやらせてみたらさらっとやっていたのであまり気にもとめていなかかったが、コロナの影響で自宅にいることが多いのでためしにやらせてみた結果、ページ数も多く子供も楽しんでやっていた。幼稚園にかよっているが、ひらがななどのカリキュラムはないので小学校に入学するまでに覚えないといけないので続けてみたいとおもう。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ri0320さん 入会時の月齢:5歳
    4
    生協にカタログが入っていたので使ってみました。 子供も自ら進んでやったりとても楽しんでやっていますが金額が高くて継続するか考えています。 もう少しやってみて小学生になって別の塾へ通うか今のままやるか迷いどころです。 いま考えているのはくもんやECCです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator マツタケさん 入会時の月齢:5歳
    4
    教材や玩具が溜まってしまうのが嫌だったので、無駄なものが届かないポピーを選びました。シンプルな教材だけなので、子どもが自分でどんどん進められました。無駄な教材が無い分、コストも抑えられてよかったと思います。 それでも、親向けの読み物も毎月同封されていますが、なかなかちゃんと読めていません。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator たますけ8293さん 入会時の月齢:5歳
    4
    とりあえず勉強嫌いな息子に、毎日何かをする習慣をつけたくて始めました。1日あたりの量は1ページないし2ページで取り組みやすく、子供にとっても負担ではなかったです。やたらとシールが多くて、シールを面倒がる息子にとっては、あまり向いているとは言えないかもしれませんが。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Erinkoarinkoさん 入会時の月齢:5歳
    4
    保育園からのお知らせにお試しが、入っていたので子どもにさせてみたところ、面白いと言われた。 続けてやりたいと言われたので、はじめてみた。小さい頃は問題文を読んであげてつきっきりでの学習だったので、親が忙しい時はなかなか進まなかったが、いまでは問題文を自分で読み、問題の内容も自分で理解できるため、料理中にやらせている。わからないときは質問されることもあるが、一人で机に向かう習慣がついた。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator やゆよ兄弟さん 入会時の月齢:5歳
    4
    ポピーの教材は学校の教科書にそっていて、また漢字も習う順番にそっているので、とても使いやすいです。学校の復習に使っています。とても見やすく使いやすいです。丸つけもしやすいです。 基礎の復習にプラスして考える問題もあります。 モチベーションアップのプレゼントがあまり数が少ないのが少し物足りなく感じます。 わが家は応用力をつけたかったため、副教材としてハイレベルワークも購入していますが、5年生のハイレベルワーク算数は問題数が多く、書き込み部分が小さくなって、少し使いにくいです。 副教材で、考える力をつけるために算数ラボもしています。楽しく考える力がつきます。かなりオススメです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ♪ちはる♪さん 入会時の月齢:5歳
    3
    とりたてて良いとも悪いとも言えない。最初は楽しそうにやっていて親としても教えやすかったけど…年中の初めから進みが早くなりやりにくくなった。今は出来る所しかやってない感じではある。もう少し子どもの立場で考えて進めて欲しいなと感じた。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ばななっこ改さん 入会時の月齢:5歳
    3
    小学校に上がる前の学力定着のために何が教材がないかと、インターネットで調べて資料請求して、はじめました。 毎月一回教材が届きます。 シール貼りなど、子供が喜ぶものもあり楽しんで取り組んでいました。 ただ、好きなものにはよく取り組みましたが、鉛筆でのかきとりなどはなかなか気分が乗らず、親としても教えるのに手がかかり、教える時間が中々とれなくなったので半年でやめました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator nima1014さん 入会時の月齢:5歳
    3
    小学校入学前に、帰宅後の勉強習慣をつけたくて始めました。息子は全く勉強が好きではないのですが、毎日1ページというハードルの低さになんとか続けています。 だんだんとひらがなもスムーズに読めるようになってきたので、成長も見られます。 小学校に行ってからは続けるか未定ですが、とりあえず卒園までは続けようと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator のん3963さん 入会時の月齢:5歳
    3
    お値段が他と比べてリーズナブルだったので始めました。サンプルを取り寄せてから決めました。 余計なおまけがついていないシンプルさも気に入りました。内容も、学校での授業に沿ったものになっており、まだまだ宿題との両立に苦戦しつつ、こどもも毎月届くのを楽しみにしているようです。 詳細を見る
1/1

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ