cozre person 無料登録
ポピー
総合ランキング
18位 (27商品中)
商品レビュー
4.12
(92件)

ポピーの商品情報

参考価格
事業会社
株式会社新学社
ブランド
ポピーの詳細を見る

ポピーの基本情報

入会金 無料
対象年齢 2歳 〜 6歳
学習スタイル
  • check_box_outline_blank通塾
  • check_box自宅学習
  • check_box_outline_blank家庭教師
コース概要 ●幼児ポピー「ポピっこ」 毎月980円
カリキュラム
  • check_box知育
  • check_box_outline_blank運動
  • check_box_outline_blank英語
  • check_box_outline_blankそろばん
  • check_box_outline_blankプログラミング
  • check_box_outline_blankリトミック(音楽)
  • check_box_outline_blank幼稚園受験対策
  • check_box_outline_blank小学校受験対策
  • check_box_outline_blank図工・絵画
  • check_box_outline_blankその他
小学生以上対象クラス あり
教室所在地 北海道岩手宮城秋田山形福島茨城群馬埼玉千葉東京神奈川山梨岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分鹿児島青森栃木新潟富山石川福井長野和歌山鳥取島根宮崎沖縄
体験授業 なし
体験授業概要 無料
入会条件 特になし

ポピーの新着レビュー

  • 2023/09/27
    avator むむむーさんさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    なんとなく良さそうだったので始めました。4ヶ月から毎日のようにサンプルDVDを見せていたので、11ヶ月の終わり頃に本編を購入してすぐに、英語の指示に反応するようになりました。 一括で教材が届くので、全部を把握するのがなかなか大変です。 今はまだ掛け流しをしているだけですが、英語の単語を発語し始めたり、英語を聞いて体を動かしたり、顔や体のパーツを指差しながらそのパーツの名前を英語でも日本語でも言えるようになりました。 早くも効果が出ているように思えるのと、発語される単語の発音が既に良い感じがします。 お高い教材でしたが、将来英語に関しては塾に行かなくても良いくらいになってくれれば元戻れるかと期待しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator りさこたかしさん 入会時の月齢:3歳
    5
    子供は、こどもちゃれんじに興味を持っていましたが月額が高く、ポピーなら豪華な付録が無い分、金額が安かったのでこちらをすることに決めました。 特に足りないと思うところはありません。 教材の内容は、こどもちゃれんじと全然変わらないし、金額の差はたぶん付録の分だけだと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まめまめママさん 入会時の月齢:2歳
    4
    仕事をしているので通塾の幼児教育は難しいと思い、また、保育所に通わせているので教育は少し弱くなるかなと思い自宅で空き時間にできるものを選びました。 毎月教材だけが届くので物が増え過ぎず助かっています。うちはシールを貼るのが好きなので毎月その内容が含まれているので楽しくやっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator たますけ8293さん 入会時の月齢:5歳
    4
    とりあえず勉強嫌いな息子に、毎日何かをする習慣をつけたくて始めました。1日あたりの量は1ページないし2ページで取り組みやすく、子供にとっても負担ではなかったです。やたらとシールが多くて、シールを面倒がる息子にとっては、あまり向いているとは言えないかもしれませんが。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あずりんこさん 入会時の月齢:3歳
    4
    何かやらせてみたく検討していた時に自分自身が小さい時にやっていたポピーを思い出し資料請求をしてやらせてみたところ楽しんでやっていたので本格的にやらせてみることにしました。 内容もわかりやすく楽しいみたいで自ら今日はお勉強しなくていいの?と言ってくるのでやらせてよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator りりりりーーーさん 入会時の月齢:3歳
    4
    幼稚園に入る前に違う通信教育をしていましたが、幼稚園でのリズムがわからなかったのでやめて年中さんからもう一度はじめました。色々なところから資料を集め、兄弟もいるので後々なことを考えて価格が安いこと、他のものと量的にかわりのないものを選びました。子供が喜ぶ付録のようなものは付いてきませんがドリルと工作ができるので満足しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator nima1014さん 入会時の月齢:5歳
    3
    小学校入学前に、帰宅後の勉強習慣をつけたくて始めました。息子は全く勉強が好きではないのですが、毎日1ページというハードルの低さになんとか続けています。 だんだんとひらがなもスムーズに読めるようになってきたので、成長も見られます。 小学校に行ってからは続けるか未定ですが、とりあえず卒園までは続けようと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆうあきさん 入会時の月齢:3歳
    5
    こどもチャレンジのように、付録は充実していないが、その分値段が安くて非常に満足しています。 教材の内容は、こどもチャレンジとそんなに大差ないというか、同じような内容で変わらないと思います。 十分、子どもが楽しんで教材に取り組んでいるので、安くて良いと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator myuseiさん 入会時の月齢:5歳
    5
    おもちゃ、付録等がなくて 月々1100円ってめっちゃ安くないですか? シール貼りや迷路、カラーだし 文句ないです!! コスパ良くすぎて他に行けないですね!! 他の通信教材はおもちゃ付いてたりして 毎月増えていってその管理も大変と 聞くのでポピーは本当おすすめです!! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Kariiさん 入会時の月齢:1歳
    4
    長男はさまざまな電子機器も配達されるものを使用していますが、息子はそのようなものを使ったほうがいいのでよかったです。 長女はプリントによる教材ですが娘でもずっと一人で問題を解いていくこともできますし、娘は親と一緒にしたい人なのでプリント教材があっています! 長男はあまり注意されると嫌なのでタブレットでの学習の方がいいみたいです 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Erinkoarinkoさん 入会時の月齢:5歳
    4
    保育園からのお知らせにお試しが、入っていたので子どもにさせてみたところ、面白いと言われた。 続けてやりたいと言われたので、はじめてみた。小さい頃は問題文を読んであげてつきっきりでの学習だったので、親が忙しい時はなかなか進まなかったが、いまでは問題文を自分で読み、問題の内容も自分で理解できるため、料理中にやらせている。わからないときは質問されることもあるが、一人で机に向かう習慣がついた。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator マツタケさん 入会時の月齢:5歳
    4
    教材や玩具が溜まってしまうのが嫌だったので、無駄なものが届かないポピーを選びました。シンプルな教材だけなので、子どもが自分でどんどん進められました。無駄な教材が無い分、コストも抑えられてよかったと思います。 それでも、親向けの読み物も毎月同封されていますが、なかなかちゃんと読めていません。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ruru*:)さん 入会時の月齢:4歳
    4
    色々な教材で、内容と料金、子どもの様子などを見ながら決めました。 年齢にあった教材が届き、ドリルの量は2?3日あればすらすら終わらせてしまうくらいのものです。 その他にも親と共に考えたり体験する教材も含まれていて、子どもと関わる時間を作っていけるのも良いです。 提出すれば先生から丸つけとメッセージが返ってくるのも良いと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator れんままちゃんさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    小学校に入学する前に何か習い事をさせたいと思い、色々な運動の習い事の体験に行ったが本人があまりやりたくないようで、たまたまチラシが入っていたこどもチャレンジが1ヶ月無料でタブレットを試せるとのことでやってみると、こどもはゲーム感覚で楽しかったからかやってみたいと。 内容はお遊びのようなものも多いが、何も長続きしないうちの子には合っていたのか今も毎日取り組んでいて、計算や漢字に興味もでてきて意欲的に取り組んでいるよう。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator つさん 入会時の月齢:3歳
    3
    インスタグラムでPRされていたのを見ました。 他社とは違い、おもちゃ関連(プラスティック素材)が届かないことを気に入りました。おもちゃだらけになってしまいますので。。。 おもちゃが届かないことが理由?で格安です。 本人も届くとお勉強する!と意気込んでいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ttimiさん 入会時の月齢:3歳
    3
    宣伝が楽しいようで初めましたが、うちの子には簡単すぎたようで、あまりくいつきがよくありません。なかなかやめどきもむずかしいです。たまに楽しいようで、波があります。年齢層より上の商品が欲しいけどどうなんでしょうね。遊びがたくさんあればよいかと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator かおとしさん 入会時の月齢:4歳
    3
    英語教育に興味がありましたが、どこもなかなかの値段がするために思いきれずにいました。たまたまポピーキッズイングリッシュの記事を雑誌で読み、価格に惹かれて始めてみました。効果はまだわかりませんが、息子は毎月届く教材をとっても楽しみにしているようです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みるくままさん 入会時の月齢:2歳
    5
    たまたま、コープさんの資料の中に 入っていて別の通信教育もさせていたけど 子供が座学が好きだということと、 ほかに書店でテキストを購入するよりは 毎月届いた方が楽なのでこちらを採用。 レベルも少し難しくて、私が教えるのも どうゆう風に教えればわかるか悩む問題も ありますが、やらせてよかったです 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まいのこさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    子供チャレンジの資料が届くたびに喜んでいたので自宅学習をしてみようと思いました。ただ子供チャレンジを検討していたが、おもちゃが増えるのが嫌で色んな教材を取り寄せてパピーがシンプルで利用しやすいと思ったからです。 実際してみて出来ないことが浮き彫りになったので必要なものだったと思っています 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:4歳
    4
    手軽に始められる通信教育を、と思い始めました。ポピーは付録などのオモチャがなく、シンプルに教材が2冊届くので、どんどん付録が増えて困るという事がないので良いと思います。何より、千円前後の安価な値段設定なので始めやすかったです。 ポピーは小学校などのドリルを作成していることもあり、小学校で学ぶ内容と似ているのかなと思い、小学校に上がった時もスムーズに勉強を進められそうなので、こちらの教材に決めました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(92件)

幼児向け教育サービスランキング