cozre person 無料登録
福音館書店

パンツのはきかた

パンツのはきかた
総合ランキング
323位 (562商品中)
商品レビュー
4.29
(14件)

パンツのはきかたの書籍情報

発行日
2011年1月20日
希望価格
900 円
参考価格
出版社
福音館書店

パンツのはきかたの商品詳細

やさしいタッチの絵と文章が、とってもかわいいこの絵本。ぶたの女の子が、がんばって自分でパンツをはいていますよ。その一生懸命な姿は読んでいて思わず応援したくなります。トイレトレーニング中の子にもおススメです。

内容紹介・読み聞かせのポイント

自分でトイレに行けるようになって、おむつがはずれてパンツをはくというのは小さな子ども達にとって大事なステップですよね。この絵本は、そんなトイレトレーニング中にも活躍してくれるかもしれません。自分でトイレにいって、一生懸命パンツをはこうとしているぶたの女の子。やっと履けたと思ったら、「あれれ?うらがえし」最後は思わず笑顔になりますね。トイレトレーニングでうまく行かないときも、この本を読めばほっこりいやされて、「失敗だってあるよね〜」と前向きになれそうです。

パンツのはきかたの基本情報

作者(作) 岸田 今日子
作者(文)
作者(絵) 佐野 洋子
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784834026139
対象年齢
商品パッケージの寸法 21.4 x 20.4 x 0.8 cm
テーマ
特徴・付録

パンツのはきかたの新着レビュー

  • 2018/09/28
    avator akaring0さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    職場で読み聞かせて子どもたちの反応が良かったので、我が子にも読み聞かせることにしました。 初めて読み聞かせた時から最初から興味津々で、とても楽しんでみていました。 最後のページに楽譜も載っていてそのメロディーを歌いながら読むとなおさら楽しめて、着替えの時にも使えるので選んで良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator くぼ714さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園の月配本でした。ちょうどズボンを一人で履くようになっていましたので、本人が、大変気に入りました。もともと絵本が大好きなので、ひとりでもページをめくっていました。文章の長さもちょうど良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator りいちさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    一番上の子が2、3歳の頃読みました。パンツ、と聞いて喜ばない子はいないのでは?というくらい子どもは楽しくてキャキャ言って喜んでみていました。私もそれに合わせて読み方を面白くしたり、我が子とくらべてみたり、話の幅を広げ楽しみました! 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator うずらnoたまごさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育園の絵本購入で持って帰ってきました。 短く要点がハッキリしていて子供も分かりすくとても良かったです。 絵本の流れ通りに実際にパンツを履いたりできるところも良いなと思います。 ちょうどトイレトレーニングの時期だったので役に立ったと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator にんじゃはっとりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    幼稚園教諭をしており、クラスの子どもたちに読んだ際にとても楽しんでケラケラと笑いながら見ていたのが印象的で自分の子どもにもトイトレ時期が来た時に読み聞かせをしたところとても喜んでみていた。トイトレ時期にはすごく意欲がわく内容で楽しんでお姉さんパンツを履くということができた。また、パンツを履く時には絵本の話を思い出しながらオムツ外しをすることも出来てとても良かった。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 神楽美琴さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    こども園で3冊の中から選ばせて貰いました。丁度2歳の年で年齢的に自分でやる気を出せれば良いなと思い選びました。 1ページの文字数が少なく子供が聞きやすい言葉で書いてある。リズムもあるので創作曲で読み聞かせています。ぶたさんの絵が大きくて優しい感じなので良い。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator とらきちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    義母からいただきました。ちょうど自分でパンツを履き始めた頃だったので、もう少し早くもらえれば教え込まずに読んであげたらもっと早くクリアしたと思うともっと前に欲しかった。 しかし、自分もやりだした頃だったので興味はあり、よく集中はして聞いてくれていました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator やま7さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    一度読み聞かせましたが、息子は膝の上に座り大人しく聞いていたものの、そこまで興味を持ってはくれませんでした。 気にいると何度も「これ読んで〜」と自ら持ってきますが、この本は一度きりです。 大人目線だと、面白いなーと思える内容ですが、絵のタッチは私としては好みではありません。 たくさんの本を読み聞かせたいので、その中の一つといったところでしょうか… 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator おふねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    現在の月齢ではピンとこない内容ですが、トイレトレーニングをする際には役立つと思い購入しました。歌もあるようなので、一緒に覚えて楽しく歌いながら絵本と触れ合い、パンツのはき方を覚えれたらいいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator Kanamm216さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    知っている動物がパンツを履く様子を読み聞かせるので、子どもも興味津々でみていました。 日常の様子を絵本にしているので、子どもと「一緒だね」「できるかな?」と声かけをしながら読み進めることができました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator tamaco*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵がかわいかったので読みきかせをしてあげました。まだまだ自分でパンツをはくわけではないが、イメージとしてつけていってくれたら良いな、と思いました。じっと聞いてはいましたが、わかっているかというとたぶんよくわかっていないかな、という反応でした。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ゆうぽん7515さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    最近紙パンツを履かせるときに「パンツあげてきゅっきゅっきゅ」と歌うと自分であげようとする姿が見られるようになりました。なので、この間読んだばかりなので効果はまだ見られませんが、一生懸命1人で履こうとする絵本をみて娘も真似をしようとしてくれればいいなあと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator らっこ∞さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    ブタのイラストも可愛く、シンプルだけど子供が理解出来る内容で読み聞かせをしながら子供も一緒にズボンを履いたりもしていました。 ちょうど年齢も2歳半頃に読んでいたもので自分の事は自分でしたがる年頃でコレを読みながらさせていたのを覚えてます。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator オデッセイさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    口コミが良かったので購入し、読み聞かせたら興奮した様子で聞いていました。 しかし、途中から飽きてしまったみたいです。 何度か読み聞かせる内に興味を持ってもらえたらいいなと思います。 男の子にも、女の子にも向いていて、とても良い作品だと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(14件)

絵本ランキング