- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/11/12
Kanaboooさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5まだ小さすぎるので乗り物は乗れませんでしたが、おさるのジョージのショーや、ミニオンの広場など、アトラクションに乗れなくても十分楽しめました!水に濡れたり、パレードを見たりと大興奮でした!もう少し大きくなったら乗り物も乗れるのでまた違った楽しみ方をしに行きたいです! 詳細を見る -
2019/08/09
まいまいまいちゃんさん おでかけ時の年齢:5歳
5土日のユニバは駐車場がこんでいるので、今回は電車で行きました。パークに入るにもチケット売り場が混むので事前に購入がオススメです。背が高い方なので、ジェットコースターなど結構な数のアトラクションに乗れました。混んでいて待ち時間はひとつひとつ長かったので、待つ間飽きないように何か対策が必要です。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
5ユニバは90センチ以上で一人でお座りできる子でないと、ほとんどの乗り物には乗れません。でも1歳の子でも楽しめるとこもあります。ボールプールやブロック広場など。 ただ2歳〜6歳くらいの子が多く、やっと一人で歩けるようになったばかりの私の子は、大人が側に居て見てないと、他の子とぶつかったり押されたりで、少し危ないかもしれません。 乗り物もチャイルドスイッチという制度があり、子供を一時的に預けることができます。お母さんが乗り物乗っている時はお父さんとお留守番、次はその逆。 列に並ぶのは一回ですみます。 ホテルもユニバーサルポートには某あかちゃんブランドと提携した部屋があり、小さい子供と安心して過ごせました。 でも1歳の子にはユニバは早かったかなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/15
jgomamさん おでかけ時の年齢:6歳以上
5夏休みを利用して行きましたが小学生はすごく楽しめました!室外での待ち時間も多いので下の子は2歳だったので断念しました!待ち時間は長かったですが子供が遊べるアトラクションが結構あって楽しめました!車で行ったのでスムーズに入れました!電車でも行きやすいし、バスなどにも乗れて子供は大喜びでした! 詳細を見る -
2018/12/15
はちこ388さん おでかけ時の年齢:6歳以上
52歳差姉妹なのですが、当時4歳の上の子は、乗り物にも色々乗れて、キャラクターにもいっぱい会えて、大満足していました。ですが、当時2歳の下の子は、ほとんど乗れる物がなく、少し可哀想なことしたかなーと…。4歳以上なら、すごく楽しめると思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
匿名さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5親戚と一緒に夏のユニバーサルスタジオジャパンに行きました。まだまだ4ヶ月になった頃のねんねの頃に行ったので、全然乗り物に乗れず、記憶にも残っていないかもしれないですが、雰囲気だけでもと思って行きました。オムツ替え施設もあったし、園内はとてもこどもに優しかったです。 詳細を見る -
2019/01/15
ちむ17さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
57ヶ月で連れて行きました。 私がかなり行きなれていたのでトイレの場所などもわかっておりいろんなことがスムーズにいきました。 遊ぶ場所が室内にあり、たくさんクルーさんもいるのでなにかあっても安心です。 乗り物には乗れませんがキャラクター達が見つけてくれて写真を一緒に撮れたりしたので楽しかったです。 数は少ないですが出し入れ自由のロッカーもあり、荷物は基本そこにおいてました。 乗り物に乗れるようになると待ち時間が大変かとは思いますが、乗り物に乗らなくても楽しめる場所はたくさんあるので、おススメです。 詳細を見る -
2018/12/15
うっきー⁑さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5まだ小さいので乗れる乗り物は少なかったけど、92cmあれば乗れる乗り物がたくさんある。 ハロウィンだったってこともあり、待ち時間はすごく長かった。 子どものエリアは、無料の予約乗りチケットもあるので待ち時間短く乗れるのでそれはよい!!! 歩けるようになったらもっと楽しめる場所だと思う 詳細を見る -
2018/12/15
いとまみさん おでかけ時の年齢:5歳
5平日だったので比較的空いていて乗り物もたくさん乗れました。キャラクターがたくさんいたし雰囲気もにぎやかだったので、乗り物に乗れていない時間もとても楽しんでいました。我が家からは車で3時間ほどかかったので少し遠かったようですがいい1日を過ごせました。 詳細を見る -
2018/12/15
makko0629さん おでかけ時の年齢:5歳
5駅からすぐでいきやすいです。 人気のパークなので、人は多くて待ち時間は長いですが、予約のりチケットがとれたり、小さい子どものためのゾーンがあるし、ショーやパレードなどいろいろ楽しめるものがたくさんあり、娘はいつも楽しんでいます。 詳細を見る -
2019/04/01
kknyさん おでかけ時の年齢:2歳
56ヶ月の時にUSJのカウントダウンに行きました。まだ小さかったので乗れる乗り物は少ないですが、グリーティングでキャラクターと写真を撮ったり、パレードを見たりして楽しめました。授乳スペースがキッズエリアにしか無かったので、授乳の度にキッズエリアに戻るのは少し大変でした。 詳細を見る -
2018/12/15
マイマイムシさん おでかけ時の年齢:6歳以上
5小さい頃こら、毎年行ってるのですが、一才くらいでも、すごく楽しめるし、乗れる乗り物も小さい頃から多く、乗り物に乗れなくても、見るだけでもすごく、楽しめるので小さい子でも行きやすく、親も楽しめる? 今は、子供も小学生に入ったのだけれど、乗り物の幅も広がり、いろんなイベントも楽しんでます。 子供と一緒に、親もすごく楽しめます。 詳細を見る -
2018/12/15
158910さん おでかけ時の年齢:2歳
5上の子優先で出かけたので心配でしたが、室内は涼しく、夢の国みたいに可愛いい物ばかりだったので、チビも目を輝かせていました。 やはり、遊園地は、小学校組が楽しむ場所かな、とも思いますが、パレードなどは、年齢関係なく楽しめるし、家族で良い思い出を作る事が出来ました。 アトラクションも、優先して乗れるチケットを購入していたので、チビと待つ時間もそんなには無く、良かったです。 詳細を見る -
2018/12/15
mmk.さん おでかけ時の年齢:3歳
5乗り物に関しては身長制限でほとんど乗れませんでしたが、小さい子ども向けの遊べるエリアがあるので子どもも楽しそうに遊んでいました。2歳児は入園料無料なのでちょっと得した気分でした。身長制限などで乗れない幼児が同伴の場合、大人が交代で待ち時間なしで乗れるチャイルドスイッチがあり待合スペースもあるのでとても便利です。子供が好きなキャラクターが間近で見れるのでまたいつか行きたいと思っています。 詳細を見る -
2019/08/09
あかまる5さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5ゴールデンウィークに祖父母や兄弟、大人数でユニバーサルスタジオジャパンに行きました。小さな子供連れでも一緒に乗れるものもあったり、子供が乗れないものは親が交代で乗れるチャイルドスイッチなるものもあったので充分大人も楽しめました。 授乳スペース、オムツ替えの部屋もあり安心して楽しむことができました。 詳細を見る -
2018/12/15
しゅうれんままさん おでかけ時の年齢:6歳以上
52歳離れた兄弟がいる母です。 6?7際になると乗れるものもすごく増えました 小さい子でも乗れる乗り物が いっぱい集まってあるスペースがあったから回りやすかったです ぜひまた子供をつれていきたいと思いました 子供もすごくたのしんでました。 詳細を見る -
2019/01/15
りこぺろさん おでかけ時の年齢:1歳
5子供が乗れる乗り物はとても豊富ではなかったけど、着ぐるみや、ショー、などを見て楽しかった様でたくさん走ったり興奮していたので連れて行って良かったと思いました!小さい子供が楽しめる遊び場や、飾り付けもあったので良かったです。衛生面も大満足でした。また違うシーズンにも連れて行ってあげたいなと感じました。 詳細を見る -
2018/12/15
akane25さん おでかけ時の年齢:4歳
5小さい子どもが遊べる所もあり、幅広い年齢で遊べました。本人も喜んでましたが大好きなミニオンには乗れないことに泣きわめいていました。笑キティちゃんと写真がとれる所で娘が泣いてしまい、キティちゃんとスタッフさんが困っていましたが、そういったときの対応も考えてもらえたら嬉しいです。 詳細を見る -
2019/04/01
ちさ54さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5まだ、5ヶ月だったので、乗り物には乗れなかったです。1人座りができるという乗れるものもあるみたいです。朝一で行ったので、結構空いていました。あまり並ばなくても乗れそうでした。目の前にホテルがたくさんあるので、アクセスはいいと思います。ですが、まだ、5ヶ月の子供には早かったかなあと感じました。 詳細を見る -
2019/01/15
ゆいまさママさん おでかけ時の年齢:4歳
5上に兄弟が当てるため2歳の娘を連れて行きましたが、十分楽しむことができました。あまり動きの激しいものには乗れませんが滑り台やあひるの水遊びするところがあったり室内にボールプールがあったりととても楽しんでいました。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。