ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 総合ランキング
- 25位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
4.18(373件)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスポット情報
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) |
---|---|
電話番号 | 0570-20-0606 |
営業時間 | ※季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅から徒歩5分 |
アクセス(車) | 阪神高速湾岸線の北港JCTを分岐し、ユニバーサルシティ出口を出て、すぐ。 |
駐車場 | あり 約3000台 ※季節によって料金が異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください |
設備 |
|
関連スポット |
ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ザ パーク フロント ホテルアット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
このスポットの概要
ユニバーサルスタジオジャパンは、ワールドクラスのエンターテインメントを集めたテーマパークをテーマに2001年大阪府大阪市此花区に誕生したテーマパークです。「USJ」や「ユニバ」という愛称で、関西だけでなく日本全国から親しまれています。ジュラシックパークのエリアや、ハリーポッターのエリアなど、人気のハリウッド映画の世界観に入り込むことができ、年間を通していろいろな企業とコラボしています。ハロウィンやクリスマスなど、コスプレをする人たちもたくさん集まるので、それらを見に来る人も。
このスポットのみどころ
ユニバーサルスタジオジャパンの見どころはやはり、映画の世界観に浸れるアトラクションの数々です。2016年に導入された「フライングダイナソー」はまるでプテラノドンと飛行しているような、スリル満点のスピード感と絶叫を味わうことができる、と連日人気です。ハリーポッターエリアは、建物からお城まで精巧に再現されており、アトラクションだけでなくエリア自体がたくさんの人であふれかえっています。お子様向けのエリアも充実していて、2017年にはミニオンパークが誕生しました。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
大人向けのアトラクションが多いイメージのユニバーサルスタジオジャパンですが、ファミリー、キッズ向けにも楽しめるエリアも充実しています。ユニバーサルワンダーランドでは、キティちゃんやスヌーピー、セサミストリートなど子供に人気のキャラクターの遊具やアトラクションが、2017年に誕生した「ミニオンパーク」では可愛いミニオンたちと一緒に、ショーやアトラクションを楽しむことができます。パーク内には二か所、赤ちゃんへの授乳やお食事、おむつの交換ができるファミリーサービスが、またベビーカーも有料で貸し出しを行っています。そのほかエリア化粧室全16ヶ所にベビーケア用ベッドが男女各1台設置されています。男性用トイレにも設置されているのは嬉しいですね。お弁当や飲み物の持ち込みが可能なゾーンもあるので、小さなお子様連れでもゆったりと過ごすことができます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの基本情報
定休日 | 季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
---|---|
フリーパスの有無 | あり |
子どもの料金 | ●1デイ・スタジオ・パス 子ども(4~11歳):5,400円 |
大人(シニア)の料金 | ●1デイ・スタジオ・パス 大人(12歳以上):8,400円 シニア(65歳以上):7,600円 |
この施設の特徴 | 90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがあるジェットコースターがあるお化け屋敷がある |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新着レビュー
-
2019/12/06
なっちママ40さん おでかけ時の年齢:6歳以上
5中学生や高校生の頃なので特に迷子になるといった点以外は差ほど困らずに楽しめました。女性用のトイレはやはり数も多いですし清掃も行き届いてる気がします。 並ばずにスムーズにアトラクションにもいけるパスも事前や当日に手に入れる事も出来ますし近場で隣接されたホテルもあり子連れにもピッタリでした。 詳細を見る -
2019/12/06
3kidsmamanさん おでかけ時の年齢:3歳
5旦那のお姉さんが子供を連れて遊びに来た時に皆んなでユニバーサルに行きました。 お姉さんの子供は小学1年生でとても楽しそうに遊んでいました。私の子はまだ3歳だったので遊ぶとゆうよりかはお人形さん達を見て喜んだりしていました。ちょうどハリーポッターのエリアが出来た所で人が多かったのでベビーカーでの移動が少し大変だったのを覚えてます。 けどエリア自体は凄い楽しかったです。 詳細を見る -
2019/12/06
れい0624さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
4たまたま私の両親がペアの入場券を持っており、私は年間パスをもっていて、子どもは3歳頃までは入場料無料という事もあり、 8ヶ月の娘と4人でユニバーサルスタジオジャパンに行きました。 まだ乗り物に乗れないだろうなと思っていましたが、コーヒーカップやメリーゴーランドは抱っこしたまま一緒に乗れました。 アトラクション以外にもショーやキャラクターと写真を一緒に撮れたり、触れ合えたりと娘もとても楽しそうにしていました。 物心がついていないのでどうかと思いましたが、楽しそうにしていたので連れて行って良かったです。 料金は高いと思いますが、1日遊べるし、沢山のキャラクターと写真を撮ったり各スペースで行われるショーやパレードも観れるので全然その価値はあると思います。 ベビーカーを持ち込めるのはもちろん、貸し出しもしています。 園内には、ベビーカーを押している親子連れも多いのでオムツ替えトイレや授乳室、離乳食メニューやお湯がもらえるレストランもあるので、困りませんでした。 もう少ししっかり歩けるようになったらまた連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/06
tumo0206 さん おでかけ時の年齢:3歳
3ユニバーサルスタジオジャパンには、年間パスポートを持っているので何度か行きました。幼児連れで母親一人の場合は少し大変かなと思います。乗り物は身長制限があって乗れるものが多くないのと、ショー系のものは音が大きすぎて子供が怖がることが多かったです。食べ物ももう少しヘルシーなメニューがあると安心して与えられるのですが、あまりあげられるものがなかったです。 詳細を見る -
2019/12/06
匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
5USJのアトラクションは幼稚園くらいの子〜大人向けのものが多いですが、キャラクターの着ぐるみやパレード、お土産shopなどがあるので楽しめると思います。 ちなみに年齢制限のないアトラクションはジョーズやエルモ、シュレック、キティちゃんのコーヒーカップ、あとはメリーゴーランドなどがあります。 食事も和食から洋食、中華も全て揃っていてキッズメニューも豊富にあってとても美味しいです。子供用の椅子なども揃っています。 shopにオムツやおしりふきも売っているので心配はいらないです。 家族で行って全員が楽しめます 詳細を見る -
2019/12/06
ほほみさん おでかけ時の年齢:2歳
5暑過ぎて、子どもの体力が心配でした。子ども向けの所もありますが、やはり大人向けスペースが多いように感じます。ただ、子供のための暑さ対策グッズなど多数販売していたので、助かりました。お値段は、可愛くありませんでしたが、商品が可愛かったので、購入価値はあります。、 詳細を見る -
2019/12/06
なるるるるるるるさん おでかけ時の年齢:1歳
5一歳のお誕生日の時にお出かけしました。 大人だけではなく、小さな子供が遊べるスペースがあるので、とてもよかったです。 大人スペースと子供スペースが分かれているのもよかったです。 お誕生だと、特別なシールがもらえるので、スタッフの方に「おめでとう!」と、声をかけてもらえるのも嬉しかったです。 詳細を見る -
2019/11/12
ちささんさん おでかけ時の年齢:4歳
5年間パスを購入しています。一回のチケットは高いけど何パスなら三回分の了解なのでお得です!駅から近いので電車で行きやすいのと、子供向けのエリアがあるので安心です。スタッフの方も優しいし、季節ごとにいろんなショーがあるので何度行っても新鮮で楽しめます。 詳細を見る -
2019/11/12
みゆmamさん おでかけ時の年齢:4歳
4子どもが多分4歳になる年だった思うんですが、乗れる物が限られていてどちらかというと小学中学年ぐらいにならないといまいち子どもは楽しめないのかなーと思いました。たまたま行った時期がハロウィンイベント初日ですごく混雑していて、18時からはメインストリートにゾンビなどのお化けで溢れ返っていて、音響や仮装、仕掛けなどがすごく子どもはそれが怖くて泣かれたのを覚えてます。でも、今でもそれを楽しそうに話すしまた行きたいと言ってたので行って良かったとは思います。 詳細を見る -
2019/11/12
ゆあ4ちゃいさん おでかけ時の年齢:3歳
4ユニバーサルに子供が3歳のときにいきました。小さい子用のアトラクションが室内にあり、寒さもしのげてたくさん遊べて楽しそうでした。乗り物の待ち時間は1時間くらいあり、なかなか大変なものもありました。 室内で遊ぶスペースは親は見守ってるだけでいいので、楽でした。トイレも近くにありました。 船とバスで現地まで連れていってくれたので、迷うこともなく楽しくいけました!また連れていってあげたいと思っています。 詳細を見る -
2019/11/12
a_chiruさん おでかけ時の年齢:1歳
5近畿地方では一番有名なせいかいつ行っても混み具合が凄かったです。ちっさい子向けのところが一番子供も過ごしやすくよかったです。子供が初めてのUSJだったのでシールをもらい貼っていると、いろんな人がパフォーマンスしてくださり、親が一番嬉しかったです 詳細を見る -
2019/11/12
えりちぁさん おでかけ時の年齢:3歳
4パパの仕事が落ち着き、ママの悪阻が治まってきた安定期に家族4人でユニバに行きました。下の子は2歳で身長も92�pなかったのでほとんど何も乗れなかったが、上の子は3歳10ヶ月であり身長も98�pあったのでほぼなんでも乗れて楽しかったようです。夏休み前の平日を狙って行ったので空いており待ち時間は5?20分ほどであったので退屈しなかったようです。アクセスも車で家から1時間ほどでちょうど良かった。 詳細を見る -
2019/11/12
はなみぃ25さん おでかけ時の年齢:3歳
4小さい子ども向けのエリアがあるので、パーク内を動き回らずに楽しめる。予約もとれるので、ある程度待ち時間なく乗れるから良い。また、ボールプールやブロックなどのある屋内のプレイエリアもあって、真冬、真夏でも快適に休息がとれて良い。ハードはファーストフードしかないので、離乳食や野菜を使ったメニューを加えて欲しい。 詳細を見る -
2019/11/12
Kめぐさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5赤ちゃんにはまだ早い場所でしたが、マスコットキャラクター、パレードには興味をしめしてくれて、比較的ニコニコ状態で今度は乗れるようになってまた来たいなっと思います。 ベビーカーなどもそろっており、トイレなども綺麗なので衛生面ではなんの心配もありませんでした。 詳細を見る -
2019/11/12
りーちゃん0502さん おでかけ時の年齢:3歳
5三年前にユニバーサルスタジオジャパンに 息子を連れて遊びに行きました! 3歳までは無料なので経済的にも助かりましたしはじめてのユニバーサルスタジオジャパンだったので雰囲気を楽しんでくれたらなーと思って連れて行きました!乗り物は身長が足りなかったので ほぼ乗れなかったのですがパレードとかもあちらこちらでやっていて乗り物乗れなくてもすごい楽しめた一日でした!キャラクターも凄い遊んでくれて子供も大喜びでした!もう5歳になったので乗り物デビューさせたいです! 詳細を見る -
2019/11/12
りりいーさん おでかけ時の年齢:1歳
4USJのユニバーサル・ワンダーランド内に室内で空調完備の遊び場があり、歩き始めぐらいの子でも遊べる遊具が置いています。うちの子供はボールプールや大型のスポンジブロック(ボールネンドのやつ?)がお気に入りです。トイレは全てオムツ替台付でよくある身障者用トイレぐらいの広さがあり、数も多いので焦らずに替えることができます。 詳細を見る -
2019/11/12
かにゃえ☆さん おでかけ時の年齢:1歳
43歳の長女と1歳になりたての長男と一緒に行きました。長女は子ども向けのエリアで思う存分楽しむことができました。 長男はそのお付き合いといった感が強く、直接遊べたのは室内エリアの一部だけでした。連れていって楽しめるのは3歳位からだと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
さやPPさん おでかけ時の年齢:5歳
4今年のGWに私の両親兄弟と一緒に行きました。 身長制限がだいたいクリア出来ていたので乗り物も乗れて楽しそうでした。 雰囲気だけでも楽しかったです。 ナイトパレードが迫力満点で凄く喜んで一緒に踊ったりしていました。 また機会があれば行きたいです。 詳細を見る -
2019/11/12
のの17さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
4ユニバーサルスタジオジャパンへ5ヶ月の時に行きました。私たち夫婦は年間パスポートを持っているため、お散歩がてら行ってみました。 ユニバーサル平日でも修学旅行生や海外からの旅行者で賑わっており、多くの子供とすれ違いました。皆とても楽しそうにしていました。 ベビールームも充実しており、とても楽しい散歩になりました。 また、歩ける時期に行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
りー1211さん おでかけ時の年齢:2歳
3まだ、乗れるほどのものはさほどなかったですがメリーゴーランドや子供向けの場所でなら何個かの乗り物に乗るのは可能だったので良かったかな?と思います。 娘も知ってるキャラクターなどを見て指を指したりして興味を示してました。 後は色々歩いて楽しめたのでは、ないでしょうかね? 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。