cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
57%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.1 412位
ストーリー 4.05 406位
テーマ 4.05 418位
子どもが気に入ったか 4.1 317位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/26
    avator ハマさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    挿絵が原色で赤ちゃんの目に止まりやすかったようで、1ヶ月頃から驚いたり足をバタつかせるという反応があった。繰り返しの絵本なので分かりやすいのも良い点だと思う。 職場で1歳児に読み聞かせをした時にとても人気だったので我が子にも読んであげたいと思い購入した。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator みるぽんくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色がハッキリとしていて子どもの興味を引きつけやすく、開くページごとに目で追ってニヤリとしている。2カ月から見せていたけれど、読み始めると表情を変えて何やら感じ取っているように思えた。 私自身が職場でよく読んでいて子どもたちの反応が良かったから選択。赤ちゃんから年長までたのしむことが出来る本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator syougaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本じたいは自分が好きでたくさん買っていたけど、子どもが興味を持った場合のみ読み聞かせていました。これはこどもが自分から持ってきたので読み聞かせましたが、わかりやすい色づかい、覚えやすい動物、繰り返しの文章のリズムが特に気に入ったみたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator bussan_aさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    切り絵みたいなイラストの絵本。はっきりした色のコントラストがすごいので、目がまだ育っていない赤ちゃんにも見やすい。まだまだ、書いてある動物たちは分からないけど絵本をでてこい、でてこいとノックして読み聞かせるととても喜びました。 また、厚紙の絵本なので破かれることは無い。かじられるけど。丈夫なのもいいです。噛み切れると喉につまらせるとか心配ですから。 1才を迎えた後は、はじめに大きくカットされた絵なのかな?に何か隠れているよと謎かけをする。次のページにそこから切り抜かれた動物や虫達が出てくるので名前を教える。コミュニケーションが取りやすです。ページをめくって出てきた動物の泣き声を真似して読む。これをすると喜んで見てくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator sma666さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    手を動かして絵本を触ってました。読み聞かせの声、絵本の色彩、ページが変わることに反応したようです。泣きぐずってても絵本を見せると集中してくれるので3ヶ月の頃から今の7ヶ月まで重宝してます。 絵本は住んでいる市の図書館からオススメされていただいたものです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ゆっちゃん☆★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    でてこいでてこいと動物が隠れているページを一緒にトントンして、動物を呼んでいるすがたがかわいいです。 本屋の店員さんのおすすめでしたが、買ってよかったです。 パパも読み聞かせしやすいようで、たくさん読んであげています。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator のりくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色が鮮やかなので、子どもの目を惹くと思い購入。親子教室の読み聞かせでは、リズムをつけて読んでくれていたので、家でも同じようにしていると、初めは体を横に揺らしながら楽しそうにしていました。言葉が出始めた頃には、自分でも声を出して歌うようになっていたので、乳児期から2歳くらいまで楽しみました。11歳になった今でも歌えます。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator acocoarsさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    童話館ぶっくくらぶで送られてきたので読んでみた本です。最初はわけもわからず、見ているだけだったり、ほかごとをしてたりしましたが、わかるようになってきて、「でてこいでてこい」のところで、何が出てくるか教えてくれたり、わくわくして見ているのをみて、最初興味がなさそうでも、何度も読むことで好きになってくれるものだなぁと思ったのを覚えています。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator yurinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    カラフルな色のものに興味を持っているようなのでこの本を選びました。セリフが特に無いので、アドリブで付け加えながら読み聞かせています。 残念ながら、まだ反応はイマイチですが、色の部分をじっと見つめたり、叩いたりしています。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator io64さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    色が単色で鮮明でわかりやすく、身近な動物がでてくるので、興味を持ちやすいかなと思って購入しました。 数回読むと覚えていて、何が出てくるかわかるけど、形を合わせたり、切り抜きかたをみたりと年齢に合わせても色んな読み方があると感じました。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator さくもんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    町の検診の際に頂いたので寝るとき等に読み聞かせしていました。絵本の場面によって声の大きさを変えたり、日中に読み聞かせしてる時には表情を付けて読んでみると子供が喜んで聴いてくれて、笑ったり、本に触れたりしています。本に興味を持って欲しいのでこれからも色んな本を手に取って、一緒に見たり、読んであげたりしたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator michoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    プレゼントでもらったので読んでみたところ、カラフルでわかりやすく楽しかったようです!だんだんページによって反応も変わったのが面白かったです。少し大きくなったらまた読んでみようと思っています。楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator しえるんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私の子供は、読み聞かせの本を集中して聞くってことはなく…つぎつぎページをめくって先をみたいって思うタイプなので、読み聞かせにはなっていないかもしれません。本をたくさん開くのはとてもだいすきな子です。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator Yucron*さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    現在6歳になり、その当時あまり覚えていません。でも、喜んで聞いて何回も読んで読んでと言っていました。少し成長すると自分でも読むようになって、こちらにも読み聞かせを上手にしてくれていました。読みやすい本です。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator kirin56さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    カラフルな色使いで月齢がまだ小さいうちでも絵に注目してくれます。また、でてこいでてこいと繰り返し言葉が使われていて、そのフレーズが楽しいようで子供もニコニコして聞いていました。もう少し大きくなっても、動物の名前などを教えてあげられるので良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator なごみ0125さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    原色中心で描かれており、はっきりとした絵で子どもの目をひきやすかったのかなと感じました。最初は絵を目で追っていただけの我が子が2歳になった今では自分で読んだりもしています。赤ちゃん向けの絵本と思い購入しましたが、長く楽しめているのでとても良かったです。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator おのちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私と3歳年上の兄と娘で何が出るかなー?と聞いたり、色だったりを聞いて読み聞かせた所、何度も読んでと繰り返してました。保育所からのすすめもあって満足の一冊です。反応は初めのうちは次のページをめくりたがっていたのが「これは?」と興味を持ち始めたので、親身に教えてあげたらとても喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator kouka102156さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    原色の色が多く使われているので、見せると子どもは食い気味で見てくれます。 出てこい出てこいと何回も言うので覚えやすいですし、イントネーションを変えて話すも私としては飽きにくいです。 子供も絵本に写ってる動物を掴もうとするので興味があると思うので楽しいです 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator haluさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    いろんな色を使ってあって読み聞かせが楽しいです。次はなにが出てくるのか子供といっしょにワクワクしながらよめます。角がまるくなっていて、厚紙のような分厚い本のページなので破れず、低月齢のときに読ませやすいです。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator もさこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    たくさんの絵本の中から、選ぶのにお店で読んであげて、何度も子どもが触ろうとしていたので購入した。色やフレーズが気になるみたい。購入後、読んでる最中もじっと膝の上で見ているので、惹きつける何かがあるんだと思う。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング