cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
39%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
5歳 男の子
1/1
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    入ってすぐに大きな水槽の展示があり、まずそれで興味をもってくれます。水槽のトンネルや、子供にも見やすい高さに設置してある展示もあり、大型の魚だけでなく、クラゲやカニ等の展示もあり、興味津々でした。上の子がベビーカーの頃にも行ったことがありますが、段差も少なく動きやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator りぇりぇさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    水族館の外に流れてる入り江のような所でもイルカが遊泳していて、外でもイルカを間近で見れたのは子どもが大喜びでした。タッチプールも子どもたちが触れ合いやすいような高さで、進んで手を入れて触ろうとしてくれたので充分楽しめました。鹿児島港側なのでフェリーも見れたりと、景色も良いです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator びーママさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    年長クラスの親子体験学習で行きました。 普段行くことのできないバックヤード見学ツアーなども参加できてとても新鮮でした。年長児にもなると、興味もでてきて名前を調べてみたり展示物を見てみたりと、小さい頃行った時と楽しみ方が変わったように思います。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator みゆにこさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカショーや海の生き物と触れあえるコーナーでは特に、子供が大興奮で喜んでいました。トンネル型のものや大きな水槽もあるので、様々な視点から泳ぐ様子が観られるので、楽しみながら良い学びにもなるし、親子で楽しめる場所だと思います。又、動物園との併用ができるお得な年間パスポートもあるので、そちらもオススメです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator コーヒーが好きさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    うみたまごに何回か行っていて行きたいと言うので連れていきました。今までよりおとなしめのイルカのパフォーマンスだったので少し物足りなさを感じながらもキッズスペース、遊ぶ所があって滑り台をしたりして楽しみました。あそびーちでイルカが近くまで来てくれるのも楽しかったみたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ぼーいまむさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    上の子が動物や生き物に興味がある年頃でしたので行きました。ちょうど夏休みの時期だったので貸し出しのベビーカーは全て貸し出されていました。トイレも凄く混雑していてオムツ替える時に大変でした。 イルカのショーも遠く、座る所もなかったので少し残念そうにしてました。 ですが、展示スペースで生き物の玩具や塗り絵ができるスペースがあり楽しそうに 生き物の玩具で遊んでました。 また混んでない時期だったら良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator えりざべす2世さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    子供向けの催しをしていたり、遊ぶスペースもあります。授乳室も個室で綺麗です。 ただ2つしかありません。 眺めのいい休憩スペースもあり、飲み物やアイスが食べれます。トイレも広くいいです。 何度行っても楽しめます。 イルカショーも満足です。地下にいくと、イルカプールの中からイルカを見れます。癒されます。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator nana1010さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    隣県の鹿児島に観光に行った時に、子供が、喜ぶので鹿児島いおワールド水族館へ行きました。喜んだのは、イルカショーや、アニメで知ってるカクレクマノミはとても喜んでいました。 少し大人料金が安くなると、もう少し回数も行きやすくなるのかなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator kcreさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    鹿児島水族館へは何度か行った事があるのですが、以前はまだ小さかったからか来たことがある事すら覚えていませんでしたが、そんな息子も5歳になり、いろんな魚への興味もすごくあり、以前とは違いとても満喫していました。 弟が産まれ、今回は4ヶ月の赤ちゃん連れでした。夏季休暇次期でしたが、ベビーカーの貸し出しも利用できました。 ただ、ベビーカーの場合、エレベーターで順路を回らないといけなくて少し分かりにくかったです。エレベーター利用の場合でももう少し順路がわかりやすいといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    子どもが、お魚が好きな時期がありその時に行きました。私も行事などで何度か訪れた事があるのですが、何度訪れても、毎回、同じような感じです。子どもも、1回目訪れた時には、立ち止まってじっくりと魚を観察したりしていましたが、2回目以降となると、歩きながら、流れるように見るだけでした。イルカショーも2回目以降は、飽きるらしく、見ていませんでした。ただ、イルカショーの下(地下)に、泳ぐイルカを間近で見られる所あり、そちらは、何度訪れても、子どもは興奮して見ます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まんまるパンさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    他の大都市の水族館に比べたら規模は小さめだと思う。 子供が気に入っていたのはイルカショーと地下にあるイルカの水槽。 イルカを近くに呼んで遊んだりしてた。 後は売店の前にあるキッズルームでした。 海の生き物の本、パズル、やらのおもちゃがあるのでそこで遊んでる時間の方が長かったような? 駐車場はフェリー乗り場の近くにもありますが、私的には水族館から離れていて遠いな…って印象があります。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator えむえむ.mさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    夜間の水族館に行ったのですが、子供達も普段とは違う雰囲気にとても喜んでいました。水槽の裏側のような所も見せて頂きました。良い経験になったと思います。ゴールデンウィークで人が多く、動き回る子供を連れては少し大変だとは思いますが、あんなに喜んでくれるとそれも忘れちゃいました。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング