cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
39%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳 男の子
  • 2018/11/01
    avator スヌさんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカショーがとてもお気に入りです。 いろいろな解説や少し大きい子になるとショーに参加もできたりするのでとても楽しめます。 外にはイルカ水路もあり、水族館に入場せずしてイルカショーが定期的に楽しめるというのもかなりいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator かいごろうさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    他の水族館に比べてお安いと思います。 市内の中心地なので行きやすいです。 エスカレーターを上がると目の前に大きな水槽で魚が泳いでいて子供がいっぱいいると喜びます。 ベビーカーでも行きやすいかなと思います。イルカショーもありとても満足します。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator donarudoさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    鹿児島水族館に行きました。 子供が気にいった生き物はジンベイザメでショーはイルカのショーが楽しかったみたいです。後ふれあいコーナーみたいなのが気に入ってました。料金的にはそのくらいかなぁと思いました。 子供には長旅くらいの時間がかかるのであまり頻繁には行けません。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちぃこ2019さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    年間パスを買っていたので、その期間中は休みのたびに行っていました。梅雨時期は、毎週のように行っていたので、頻繁に行った時は、車を止めてから30分で出てきてしまうこともありました。水族館の中を、一周早足でまわって出てくることもありました。5歳以上、もしくは小学生くらいになると、楽しめる展示なのかなぁと思います。幼児だと、見るだけという感じです。あと、4階建くらいなので、ベビーカーだと常にエレベーターで順路をめぐらなくてはならないです。エレベーターも端っこにあるわけではないので、遠回りしてる?というような気持ちにはなりませんが、エレベーターに毎回乗るのが面倒です。エレベーターは、大人6人くらいしかはいれない狭めのエレベーターなので、もし先客が乗っていたら、次を待つような感じになります。料金は、大人1500円、こどもは4歳から400円だったように思います。年間パスは、ファミリー2人以上で買えば、300円やすくなり1人2700円の2人で5400円で買いました。イルカのショーも1日二、三回あります。鹿児島イオワールドは、外の海とつながる水路でもイルカのショーをしてる日があるので、わざわざお金を払わなくても外の水路でのイルカを見るだけに行くこともあります。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator 汐香さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供が魚が好きで行くと毎回くいついて嬉しそうにしてます。イルカショーなどもありとても楽しめます。年間パスポートもあるので鹿児島市内に住んでいるときには利用してたのですが転勤になりなかなか行けなくなりましたが鹿児島に行くときはまた行きたい場所です。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator さやはるきちさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカショーを喜んでいた。レストランがもう少し子ども向けのものがあるとよかった。 料金は、もう少し安ければ何回も連れて行きやすいと思った。 人が多かったからか、冷房がきいておらず、汗だくになっていたのでもう少し空調を聞かせてもらえると助かる。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ayaghtfev3さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    大水槽のなかのジンベエザメや、 イワシの大群に心奪われたようで、 なかなかその場からはなれようとしませんでした。 クラゲの展示もとても興味を持って見ていて、ひとつひとつじっくり観察していました。 あとやはり、「ニモ」に出てくるお魚達を見つけた時はとても嬉しそうに、 「ニモー!ドリー!」とテンションが上がっていました。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator よこすけーねさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子どもが見やすい高さの水槽で楽しめた。ベビーカー移動だとエレベーターが遠くてなかなか来なくて家族を待たせることが多かったのが改善してほしい点。それ以外はとても衛生的で大人も子どもも何度行っても楽しめる場所で大変気に入っている 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 12はるちん18さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    実家に帰省すると必ず祖父が連れていってくれます。料金は高めですが、ジンベイザメを見て子供はいつも喜んでます。レストランもありますが、我が家は隣接しているところで食べています。車で行かないと場所的には不便かもしれません。イルカショーは、見るスペースも広々しています。内容もとても充実していると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator ままままりえさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    甥っ子と祖母を連れて行きましたが、子供向き、バリアフリーで安心できました。我が子が来月産まれますが、我が子とも一緒に行きたいです。 甥っ子はやはりイルカショーを一番楽しんでました。大人子供みんな楽しめたので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ゆかりん5さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    お盆の帰省時に利用したので、人が多くて、イルカショーは諦めました。 外の無料の水路のイルカは、とても楽しめました。 レストランも利用はしていませんが、メニューは少なかった気がします。 真夏で、チケット買うのに並んだのですが、影が少なくて、きつかった覚えがあります。(最後に行ったのは2017年頃なので、今は何か対策されてるかも?) 広さも、3歳の子供が自分の足で歩くにはちょうどよく、のんびり散策できました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    きほん、園内の動物には興味を示したのしんでいました。が、イルカショーは怖かったみたいで、終始だっこしておりました。歩いてくれ来る年齢なので移動時はさほど大変さを感じず、館内を見ることができていまさした。お値段も4歳からかかるので、良心的だと感じました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みほかかさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    息子が初めての水族館でしたが、イルカのショーがあり、とても楽しめました。 大きな水槽ではたくさんの種類の魚がみれて大人も子供も楽しめました。 もう少し子供が大きくなったら、また行きたいと思います。そのときは、また違った楽しみ方ができると思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator さあ17さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    海の生物を実際に触れるサービスやイルカショーが良かったです。目玉のイベントがあればなおいいなあと思います。夜子供も含めて魚たちを観ながら泊まったり出来るのは行った事はないですが魅力的だと思います!家族やカップルにも素敵な思い出になるのではないかと思います。最近は行けていないのでまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    3歳のお誕生日で、水族館へ行きました。 歩くと言いだしたかと思うと、抱っこをせがまれヘトヘトに。 入り口にあったベビーカーを見つけ、借りようと思ったら、2歳までと言われてしまい結局抱っこにおんぶ。 でも、イルカショーは近くで見ることができて、楽しかった思い出となりました。 親はヘトヘトですが😅 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator さぁーちゃん★さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    かごしま水族館のイルカのショーは子供も楽しみにしていて、とてもたのしんでくれました。 3歳の男の子ですが、館内の魚たちはあまり興味をもって見たりすることがなく、魚を見はじめてから見終わるまで長いためすぐに飽きて帰りたいと言っていた。途中でスタンプラリーのようなコーナーがあり、そこは楽しくスタンプを押していた。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Akakoreさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    大きな水槽スペースをとても気に入っていました。 お昼ご飯を館内で食べたのですが、もう少しメニューが豊富だといいのになと思いました。(大人も子供も) 入場料などの料金面は普通かなと思いました。駐車場が有料でしたが、無料だとより了解しやすいのかなと感じました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆいなすーさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    主人と二人で行った時は2時間くらいで回り切るところを半日かけて回りましたが、まだまだ水族館内にいたいようすでした。ベビーカーでも行けるので荷物が多くても安心ですし、トイレも所々にあります。体験コーナーもあるので、飽きずに楽しく過ごせました。しかし、入場料も高く、レストランの料金も高いので、頻繁に行けるところではありませんがまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator かずka2さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水路でのイルカのショーと、館内でのイルカのショー、2つのショーが見れられて、イルカの勉強にもなった。ヒトデを触れたり、楽しく過ごせた。大人と子どもの入場料は、少し高めだが、年間パスポートを購入し、年に3回ほど行けばお得なので利用しています。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator あっこ!さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    3歳の子供を連れて行きました。展示は本人はさらーっと見て回り、少し高い位置にある水槽もあり、抱っこして見せました。子供には見にくいなーと感じました。タッチングプールや、仕掛けがあるところもあり、そこや、キッズコーナーは楽しそうに遊んでました。イルカショーは時間になったら場所に行って見るというスタイルで、少し早めに行って座る席を確保しました。全て室内なので天気に左右されないのと、暑い夏でも熱中症などの心配なく遊べるのでいいですね。水族館は入場料が高いですが、いこうと思えば行ける距離だったので年間パスポートを購入しました。2回行けば元が取れる値段でした。 詳細を見る
1/2
次へ

水族館ランキング