- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-11ヶ月 女の子
-
2019/12/03
funasaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
50歳児ですが、夏の家族でのお出かけで涼しくかつ、子どもが少し見ることの興味を持ってもらえたらと思い水族館に行きました。 子連れにもガイドさんも親切で、時間的にもまわりやすく楽しめました! 小さな魚がたくさん泳いでるのを見てニコニコしてたので連れて行ってよかったと思います!親の私たちも久しぶりだったのでいいお出かけになりました 詳細を見る -
2020/02/13
Ayaka7121さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
58月お盆休みに行きました。混雑していたけど、ベビーカーを使用しても邪魔にならないくらい広くて動きやすかったです。授乳室とオムツ替えベッドは個室になっていて人目を気にせずできたので良かったです。入園料は大人1500円で少し高いけど、大人も楽しめます。むしろ子どもより私たちの方が楽しんでいた気がします。子どもが歩けるようになったら子どもも楽しめると思うのでまた行きたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
fukizu0814さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5鹿児島市民は年間パスポートがあり、年に2回以上行くなら圧倒的にお得なので年パスで利用している。現在2歳の娘でも楽しめる仕掛けがあるが、小学生になっても楽しめるような取り組みの方が多いように感じられる。夏場は涼しいのでとにかく子連れでのお出かけにはもってこい。 詳細を見る -
2019/11/13
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5かごしま水族館へ観光ついでに寄りました。息子は魚に興味津々で見ていました。ベビーカーがあると、順路を回るのに少し苦労しました。また、エレベーターが1箇所しかないので、なかなかエレベーターがこず、また時間が長めです。授乳室が2箇所しかないため、夏休みで人も多く、授乳室待ちで列ができていました。 ただ、広いので、そこまでごちゃごちゃせずにゆっくり魚を見て回れるところはとてもいいです。また行くと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
うーさんさんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5観光を兼ねて、鹿児島県のいおワールド鹿児島へ行きました。 施設も綺麗でスタッフさんたちも笑顔で明るくとても楽しく過ごせました。 入ってすぐから薄暗いトンネルのエスカレーターなので、ベビーカーでの移動が大変でした(たたんだり、エレベーターを探したり)が、大水槽に8ヶ月の娘も大喜びでした。ジンベエザメが近くを通ると目を丸くして見ていました。 イルカのショーなどのイベントやタッチプール、また水族館の外にはイルカが泳ぐ川などもありとても満足できる施設だと思います。 ベビーカーも貸し出しがあったと思います。おすすめです! 詳細を見る -
2019/01/28
Kこみみかさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5大人気のイルカのショーも1日何度かしていて、座る席も多いのでよく観ることができます。 また、1年に何度か行く予定の人は年間フリーパスを作って利用するといいと思います。同時に家族の人も作ると少しお安く作ることができ、年2回行くと元がとれるのでお得だと思います。 詳細を見る -
2019/01/28
ここここああるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5イルカショーを見るもくてきで行ったが、いりぐちにじかんが分かる掲示物とう見当たらずとりあえず順路を行くと途中まで行ったところでイルカショーの時間の掲示があり結局ほとんどショーは見れずに終わった。もう少しわかる所に掲示してほしい。夏場は人が多いせいか全くクーラーがきいておらず子供連れの親子はうちわや扇子で仰ぎながら回っていた。子供連れは子供を抱いて回ることもあるのでもぉ少し冷房を 詳細を見る -
2019/01/28
っぴさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5イルカのショーはとても迫力があります。お客さんの中から指名してイルカに近づけたりなど普段できない経験ができます。 場所も中心地にあるので車ででも交通機関でも行ける場所なのでとてもいいです。 ヒトデなどを触れるコーナーもあり、ちっちゃい子の興味をひく場所もあるのですごく楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/09/25
sioriさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5鹿児島いおワールドにお盆の時期に行きました。暑い夏で子供も小さかったので涼しい水族館にしようということで行きましたが、お客さんの多さでエアコンも聞いておらず、人の多さに子供も驚き、ゆっくりと見ることができませんでした。子供むけに色々と工夫されていたり、大きい水槽で子供が近くで見れたりと、子供の興味は非常に良かったです。 詳細を見る -
2019/12/03
HaruChulさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5子供が気に入ったところは大水槽ではなくて中水槽でした、 魚のことは分かってないだろうけど大きすぎず、小さすぎずいろんなお魚を見てご機嫌でした。 そしてイルカショーもあり初めて見るイルカのジャンプに興味津々でした。大きい音には少し怖がってた様子も見られました。 大人は一人1500円しますが、たまに子供と行くのにちょうどいいお出かけでした。 詳細を見る -
2020/02/13
ちさ54さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4行った時期がまだ離乳食始めたばかりで、ミルクばかりの時期だったのですが、個室のオムツ変えがあったので、授乳ものびのびできました。お湯も水道もゴミ箱も体重計まであったので、すごくいいなあと思いました。エレベーターもあるのでベビーカーでスイスイでした。 詳細を見る -
2018/11/01
ちゃけさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4私の父の実家で鹿児島に行った時に連れてってもらいました。 入った時間がイルカのショーの時間だったので先に連れていき 海で泳ぐイルカを見れたのは親子共々楽しめました まだ小さかったので触れ合いなどは出来なかったのですが授乳室など充実しており また機会があれば連れていきたいと思ってます 詳細を見る -
2019/10/11
mooochiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4まだ娘が8ヶ月で水族館を分かるわけもありませんが・・・魚という認識はなくても水槽の中でなにか動いているのが楽しかったようでご機嫌さんで過ごしました。フェリー乗り場から近く場所もわかりやすかったですし、ベビーカーなど貸出もあってとても助かりました。 詳細を見る -
2019/09/25
おちょのさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4夏休みのため人が多いことを覚悟の上で行きました。人が多く、貸し出しベビーカーなど数に限りがあり持参しました。子供は魚見て楽しんでいました。移動中、エスカレーターが多くエレベーターを見つけるのに大変でした。室内や屋外に魚と触れ合えるコーナーが多くあり、子供達が賑わっていました。レストランも設備されていたのですが金額が高く近くのレストランへ鑑賞した後に行きました。大人一人1500円??2人なので少し財布が痛いなぁ?と思いつつも子供が、楽しめいたのでよかったとおもいました 詳細を見る -
2019/12/03
mami94さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
41歳直前のゴールデンウィークに行きました。事前の下調べはせず行ったら駐車場も入口も大混雑...もちろんイルカショーも人が多すぎて見れませんでした。やっぱり大型連休に行くのはおすすめできません。授乳室などのベビー用のスペースは1階にあるだけで各階にあるわけではないので不便でした。ただ、大きな水槽や光っている水槽にとても興味を示して目をキョロキョロさせていたので行ってよかったです。そして、イルカショーが見られなかったのでたまたま外の川に出たらイルカが外に出る演出があったので中でぎゅうぎゅうで見るよりもしっかり見れてよかったです。もし中でイルカショーが見れなかったら外に出てみる事をオススメします。 詳細を見る -
2019/03/14
あやぴょーんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4イルカショーの笛の音や水の音に興味を持ったようにニコニコ楽しむことができました。混んでいる印象が無く、子連れでもゆっくり見ることができ堪能することができました。時間がなくバタバタしたので時間があったらモットゆっくりみたかったです。ベビーカーでもゆっくり見れました。 詳細を見る -
2019/09/25
かきくけこっちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3宮崎旅行に言った際に、鹿児島まであしをのばしていおワールドに行きました。古びた感じでしたが、授乳室がとても充実しており、ミルクを冷やすための水道や体重計なども各個室のなかに用意してあり、とても使いやすかったです。イルカのショーは娘は怖かったようで泣き出していましたが、とても楽しめました。桜島も絶景です。 詳細を見る -
2019/05/22
kana .noaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3鹿児島のイオワールド水族館は 入り口やら館内とても狭かった。狭いためベビーカーとかを使うと周りの方に迷惑かと思い使いずらかった。だから通路を広くしたり、ベビーカー専用通路などを設置ししていただけるとありがたい。あとはもう少し迫力がほしい。たとえば、イルカも間近でみれたり誰でも触れたりとか、とても珍しい生き物をおくなど、芸をする生き物などをおいてほしいです。 詳細を見る -
2019/09/25
maichさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3授乳室やオムツ替えの場所もあったんですが暑い日に行ったので、そこの部屋にはエアコンが効いてなく、扇風機だけだったのでものすごく子どもも大人も汗をかき大変でした。前の人がいるとなかなか出てこないのでずっと待っていることもありました。イルカショーがあったんですが始まる前からずっと場所取りで座ってないといけないのでその間に子供も退屈でした。 詳細を見る -
2019/10/11
にょん824さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3初めての水族館デビューでした。ベビーカーを借りれるのは良かったのですが、展示されている魚が高さが高くてベビーカーこら見れる水槽は限られたものでした。 イルカショーは楽しそうに見ていたのでよかったです。 離乳食なので食堂のメニューは食べれませんでした。 楽しめるのはもう少し大きくなってからかなと思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。