- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 2歳 男の子
-
2019/11/13
えみ、さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5入園料が安かったです。 施設も大き過ぎず、2歳の子供が飽きることなく回れる大きさでした。 ペンギンだけでなく、魚の展示もあり楽しめました。ふれあい広場や、ペンギンのイベントもあっており、見るだけでなく体験ができる点も良かったです。昔からある施設のようですが、チームラボのような自分で色を塗った魚が、画面上で泳ぐコーナーもありました。夏休み時期だったのでスタンプラリーもあり、景品もいただきました。 滞在は1.2時間くらいでしたがちょうどいい時間でした。 詳細を見る -
2018/12/14
kobitoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5ペンギンの行進や泳ぐ姿を間近で見られたり、ペンギンの餌やりは限定ですが、海で泳ぐ自然の姿を見れたり2歳の子供には背丈が近すぎてびっくりして泣き出したりもありましたが料金もとても安く子連れで行くのには十分楽しめる水族館で近ければ年パス購入したいくらいでした♪ 詳細を見る -
2020/02/13
ゆうぱるさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4間近でペンギンの様子が見える。全部が覆われた水槽ではなく、上が空いている水槽もあり、生のペンギンの匂いが分かる。予約ではあるが直接ペンギンにえさやりができ、ペンギンに触れ合うことも出来る。ペンギンのお散歩も見れるし、ヤドカリやヒトデ、ナマコなどのふれあい水槽もあるので子供にゆっくり触らせてあげれる 詳細を見る -
2019/09/25
颯柚ママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4よく長崎水族館にはいくんですが、入場料も安くて気軽に行ける感じがいいです!帰りに寄って行こうか、的な。ペンギンもとても近くで見れて、子供も喜んでました! 他の大きな水族館みたいに、イルカのショーみたいなものはないんですが人も多くなくて、過ごしやすいです! 詳細を見る -
2019/10/11
yuchi09さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4姉家族と旅行の際に甥っこと一緒にまわってたんですがいろんなペンギンがいて、近くでみれるので小さい子でも見やすく、通路はベビーカーもゆったりできる幅がありました。階段やスロープ、エレベーターもあるので動きやすいです。 ぺんぎんのふれあい体験は、順番で時間を決めて体験できるので触れないことはまずないので良かったです! おいっこも楽しんでいたので、また行きたいです。 詳細を見る -
2018/12/14
さないちさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
42歳の息子と行ったのですが、歩かせる距離がちょうどよく、中の生物も子供の目線にあるので見やすそうでした。時間帯によってはペンギンと触れ合うことができるのもよかったです。ただ駐車場との距離が少し遠いように思いました。 詳細を見る -
2019/01/28
uuuchanmanさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4年間パスを持っているので甥っ子と行ったのですが、甥っ子はとても楽しそうでした。施設自体は綺麗ではありませんし、ペンギンの独特の臭いで室内は臭いですが、ペンギンと触れ合えたりするので子供は楽しいと思います。 またお土産のペンギンのぬいぐるみなどは可愛いので毎回買ってます。(笑) 詳細を見る -
2019/10/11
ちえ&としさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4丁度行った時にペンギンが列で、戻って来ていたところだったので、とても良かったが、他はふつうだったと思う。こじんまりしていたので、賑かなのが好きな日とには合わないが、ゆっくり見たり、ただ、遊び目的な方にはオススメです。私たちはゆっくり見れたので良かったと思います 詳細を見る -
2020/02/13
fffmさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4ペンギン特有の匂いが少し気になりますが、ペンギンのお散歩などすごく近くでペンギンを見ることができ、とても喜んでおりました。ペンギンをあんなに近くで観れる水族館はあまりないかと思います。海と繋がっている砂浜などもおり、そちらでペンギンたちが遊んでいる様子も見れます。そこまで大きな水族館ではないので逆に疲れすぎず良かったです。子供連れもとても多く安心して回れます。 詳細を見る -
2019/09/25
まあぁぁぁさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3駐車場から入口まで距離があり夏場は暑いし、虫が多いイメージ。入場料は安くて年パスはかなりお得だと思った。でも中を見て回るのは一瞬な気がして入場料安いのも納得と言った感じでした。イートインスペースあったけどメニューも少ないし席も少ないから週末や夏休みなどは人が多いから席がなくてお昼は他の場所で済ませればならない感じがした。トイレは利用してないから分からないけど子どもトイレとかあるととても助かると思いました。 詳細を見る -
2019/11/13
とせりあんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3長崎県の長崎ペンギン水族館へ弟家族計画と行きました。館内は2?3時間あればまわれるくらいの広さで2歳の息子にはちょうどいい広さであり、料金もそんなに高くなくまぁこんなもんかなーて感じでした。 長男は小学中学年で少し物足りないように感じれました。 詳細を見る -
2019/06/04
this08さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3気に入った生き物として、ペンギンや魚動いている物に興味を示した。時間帯でペンギンと触れ合い体験やスタンプラリーなどの催し物があり興味を示した。入場料金は大人、子供あった料金設定だったと思う。アクセスはナビで道を進むと看板がでてあり変わりやすかった。 詳細を見る -
2019/10/11
もちぽっこさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
3私自身がペンギンが好きなので子供達にもペンギンを間近で見せたくて長崎ペンギン水族館に行きました。小さい水族館でペンギンの種類も多いわけではありませんが、入場料も安いですし家が近かったら何度も行ってるなと思います。設備に関しては可もなく不可もなくという感じです。不便だったとは思いませんがとてもよかったという記憶もありません。でもまた行きたいです。、 詳細を見る -
2020/03/16
ここのつれんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3展示は面白く、迫力満点です。 子どもも大好きです。 土日はペンギンとのふれあいもできますし、平日もタッチゾーンがありますので、ひとでなどさわれます。 オムツ替え台は設置されてますが、特に小さい子連れに特化した設備はありません。 ただ、こじんまりとした水族館ですので、子どもも疲れませんし、外にビオトープや広場がありますので、少し走らせたりもできます。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。