cozre person 無料登録
☆5
53%
☆4
37%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後0-5ヶ月 男の子
1/1
  • 2018/11/30
    avator かなぽこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    自分の小さい頃から親に連れてってもらったり遠足でも行きました。 自分の子供を連れて行けるなんて夢にも思ってませんでした。 水族館と言えばうみたまご、と言うほどうみたまごが好きです。今は県外に住んでいるためなかなか行く機会もないけど実家に帰った時にはまた連れて行ってあげたいです。 毎年色々イベントも変わっていて楽しみにしています! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator りほーんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    子どもが小さかったが、魚を近くで見れて子どもは大喜びしていた。子どもがショーを見るのに見やすいところに移動させて頂いたりと子どもが楽しみやすい環境を提供しているのだと安心しました。砂浜で裸足で遊べたりと海の横の水族館ならではの仕組みがあり高評価です 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator aayuu1516さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    普通に良い。楽しかった。 お盆中だったので人の多さは仕方ないですが、室内が全然涼しくなかった。もう少し冷房を完備してほしかった。あれでは、人によっては…特に子供は具合が悪くなったり熱中症になります。 あとは、駐車場の警備員さんが微妙でした。空いてるのにそこに誘導してくれなかった。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator simoさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    宮崎県から大分のうみたまごにいきました。宮崎県には水族館がないので遠出をする価値があるとおもいます。水族館には生き物の展示が見やすく展示してあり、子供が飽きてきた頃、室内遊具もあります。外には人工のビーチがあり、イルカが泳いでいて水辺に入り近くで見ることができます。イルカのショーやトドのショーもあります。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator あおぶたたさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    家から近いため、大分のうみたまごに行きました。生後3ヶ月で今回は見るだけでしたがいろいろな魚やイルカなどに興味津々でした。有料ですがベビーカーの貸し出しもあります。ただ授乳スペースが少なく、授乳が必要な赤ちゃんを連れて行くのは混雑していない日がいいかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator るな!さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供がハーフバースデーの時にうみたまごへ連れて行きました。 子連れでも安心して行ける感じでした ベビーカーの貸し出しとかもあってすごく便利でした 触れ合いが出来るとこもあり息子も大満足そうでした。料金的にわ少しお高めかなって感じましたけど… 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator いろごんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    別府温泉のついでに行きました。 息子はまだ2ヶ月だったのであまり興味を示しことが少なかったですが、時折音に反応してビクッとしていました。 料金はそれほど高めではなく、施設の中はとても綺麗でした。回る順序も一方通行なので、混むことも無くスムーズに全て見て回れたのが良かったです。 車で旅行に行ったので、別府温泉が集中している所からそれほど距離はなかったと思います。 施設内に動物をモチーフにした、ちょっとした遊具がありました。どちらかと言うと2歳より上から楽しめそうだなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator サチ1211さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    うみたまごは子供の目線で楽しめた。 遊ぶ所もあって 誕生日には割引があったりしてイルカを触れる。 レストランもありお土産も子供が喜んでました。 実験もあり夏休みには自由研究にも最適。 触れるプールもあります。 隣には、高崎山もありお猿さんが見れます! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator あいかわひなのさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    息子はまだ小さかったのでベビーカーでほとんど寝ていました。 当日は凄い強風のためイルカショーで外に出れないほどだったのですこし残念でした。あまり小さい子向けのものはとくになく、もうすこし歩けるようにならないとわからないかなーと思いました。 おむつ替えはしていなくてスペースがあるかないかの把握はできてませんが、看板で子連れに安心させてくれるような文字は見つかりませんでした。 どちらかというと子連れにとっては行きづらいなーという印象でした セイウチはとてもかわいくおとなは楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator amirin0902さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    大分で子供と遊ぶとなったら、うみたまごは大人気だし天気関係なく親子で楽しめるので凄くおすすめです。子供が生まれる前から旦那さんとよく、うみたまごに行ってましたが、こどもが生まれてから行ってみると子供に凄くやさしいところなんだなって思いました。ふれあえるコーナーも沢山あるしバリアフリーになってるからベビーカーも凄く押しやすいです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator そうさささん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    家から30分ほどと近場なので、うみたまごで水族館デビューしました! まだ生後4ヶ月になったばかりということもあり、本人よりは親が楽しんだ感じではありましたが(笑)キョロキョロと興味深そうに水槽を見ていたのでいい刺激にはなったと思います。 オムツ替えスペースや授乳室も充実しているので、赤ちゃん連れでも安心して楽しめました! また、海の生き物のモチーフの遊具がとにかくたくさんあってもう少し大きくなったら絶対喜びそう!と思いました。 2回分とちょっとの価格で年間パスポートが買えるので、遊べる年頃になったら買うつもりです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆゆゆッ!さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    まだ小さかったので特に何もせず... ただ自分たちが楽しむだけになってしまいました もう少し大きくなったら 子供も楽しめるとおもうので もう少し大きくなってからまた行きたいです 2歳くらいからが1番楽しめると思います ただ大人料金は少し高いなと思います 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かずはるかずはるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    施設もほどよい広さで回りやすかったです。 館内専用のベビーカーが一台につき一回200円で貸し出ししてありました。 おむつ替えや授乳のできる場所もありました。 また、ミルク用のお湯もお願いすると準備してくれるみたいです。 1Fには、海の生き物をモチーフにした遊具があり、子供が楽しめそうな場所でした。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング