cozre person 無料登録
☆5
53%
☆4
37%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator ちな1222さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカのショーは近くのお客さんには事前にタオルを配るなど配慮がありました。遊べるビーチは近くまで、イルカが泳いでいてとても気に入っていました。 ひとでやお魚を触れるコーナーなど、ふれあいのコーナーのすぐそばにて洗い場をもうけているので、遊び終わるとすぐにてを洗えるので衛生的でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator aic0さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    姪っ子と行きました。大きな水槽があるのはもちろん、あそびーちと言って、イルカと近くで触れ合え、自身も水に足をつけ遊べる場所で、とても気に入り、楽しく過ごしていました。また、ヒトデやなまこ?を触れる水槽もあり、怖がりながらも触ろうとしており、子供たちの好奇心もくすぐってくれるような水族館であると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator りえぼん5311さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    館内はベビーカーでも入れるように 道幅が広かったり 座って見れるところがあり 子供も大人も楽しめます。 まてあそびーちとゆう場所では イルカと直接触れ合える場所があったり ショーは大人も子供も参加でき とても盛り上がります。 年間パスを買っている人も多く 人気がある場所です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator あおいちゃんちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大分のうみたまごに行きました。遊ビーチというイルカやアザラシと触れ合える所があり、足だけ海につかることもでき子どもは大興奮でした。屋内はタコの滑り台やキッズスペースもあり魚を見たあとはそこで沢山遊んで一日中楽しんでました。料金は大人が2200円で3歳以下は無料です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Shiyoriさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーがおもしろかった! 小さい子ども向けの遊び場のスペース、遊具のバリエーションが豊富で想定以上に楽しめました。子どもが遊んでいる間は、近くにおやが触れるスペースもあったので、大人も疲れず、一瞬に遊ぶことができました。 レストランの席がもう少し増えると、待ち時間が無くなりより良くなると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆいなまま321さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    娘が1歳の誕生日の頃に行きました!遊園地も近くにあるので、水族館も行こう!となり、行ってみました。 駐車場のスペースも広いし、中もベビーカーでまわれるし、お土産コーナーも食事スペースもありました。 ただ、オムツかえるトイレが少ないように感じ、並んだ記憶があります。 2歳になった娘は、動物が大好きなのでまた連れて行きたいです! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆり33111さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    県外から祖父母が来てくれたので一緒に行きました! 平日で小雨が降ってたせいもあって、あそびーちは貸切で、2歳の娘は楽しそうに過ごしていました! イルカのショーも迫力があって見応えがありました。個人的にはセイウチのショーが楽しかったです!最後にセイウチにタッチできる時間があって、娘は怖がりながらもタッチしていました! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ちぃ8さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    色々な動物でショーが細かく沢山あり、時間がとても早く過ぎましたし、一つ一つに見応えがあり、息子も楽しそうで、大人の私たちも動物の可愛さに癒され、とても充実した時間となりました。触れ合いコーナーもあり、まだ一歳の息子でも楽しめました。間近でイルカを見れる場所があり、息子と靴を脱いでイルカの近くまで行き楽しめました。足を洗う場所もきちんとあり、困りませんでした。また、水族館内に遊具で遊べる場所があり、かなり息子ははしゃいでいました。お昼は水族館内のレストランを利用し、一歳の息子も食べれるものがありました。また、椅子も子供用のものが沢山ありましたし、少しですが座敷的なところもありました。レストラン内にトイレもあり、きちんとオムツ替え可能で衛生的にも問題ありませんでした。レストラン前に芝生の広場があり、そこでシートを広げ持参したお弁当を食べてる方も複数いらっしゃいました。朝から夕方まで1日楽しめるとても良い水族館で気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator さとやぴ0620さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    遠足で息子がうみたまごを利用しました。子供たちがうみの仲間のモチーフの遊具や、タッチプールがすごく楽しかったと言っていました。お昼はフードコートのような場所でイスとテーブルでお弁当を食べたそうです。パンフレットを持ち帰ってここで食べたや遊んだなど遠足後、毎日のようにお話を聞かせてくれました。海の中道もバスツアーで行きましたがショーが迫力あって楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    途中に遊べる滑り台とかがあり、見るのに飽きたところでちょうど遊べた。あまり大きすぎることもなく、長居しすぎず遊ばた。一番上にも外でお水に足をつけれたり遊具もあって終始愚図らずあそぶことができた。帰省で初めての水族館だったが、一番いい水族館だったと思う。また機会があればいきたい。た。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator kamo3さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだよくわからない時期だったと思いますが、キラキラした目で観てました。 私たち夫婦が水族館がすきなので、こども連れでも楽しめる場所でうれしかったです。 アクセスも悪くなく、割引などは詳しくわかりませんが、イベントも多いため短時間でも十分楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator しょうぴろさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    保育園の遠足で行ったのですが、うみたまごにはあそびーちという砂浜があり近くでイルカご見れるので良かったです。子供も興味津々でイルカを見ていました。その近くはテーブルが並んでいるので、お弁当を広げて食べられたりするので良かったです。水族館の中は迷路みたいになってるので、私の子供は二歳なので、もう少し大きくなったら水族館の中をぐるぐると楽しめそうです。所々で水槽をのぞけるので探険感覚でまわれます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator nanpicoさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    私が子供の頃に、よく行ったマリンパレス。うみたまごになって、より楽しくなっていました。特に最近出来たあそびーちは最高です!イルカをあんな近くで見れるなんて!その日は触れることはできなかったのですが、いつか触れ合わせてあげたいです。夏には特にもってこいですね!水遊びもできるし、砂浜も綺麗だし。遊べる建築物?も多い。館内施設にも、子どもが遊べるところができていて、一日中楽しめる素敵な場所になっていました! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Hannas2kさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    大分によく旅行するので雨が降ったりすると行きますが、晴れたときはあそビーチや触れ合い広場みたいなところで魚、イルカ、カメレオン等と触れ合うことができるし、動物の体や生きている場所などを模した遊び場もありとても楽しめます。ただかなり人気で人が多いので混雑時はかなり大変だと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Kirari.tkさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    うみたまご、巨大水槽に驚きながらも真剣に見入ってました。 金額は少々高めですが、兄弟もふえましたので、また連れていきたいです。 カメレオンを探せでは、本当のジャングルでの体験の様に一生懸命探してました。 動物と触れ合う事が少ない為、すごく喜んでくれました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator こったん0814さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    大分旅行に行ったときに、うみたまごに行きました。 まだ子どもが小さかったので、大きなリアクションはありませんでしたが、水槽をしっかり見つめてました。今はもう2歳になったので、楽しめる時期かと思うのでまた水族館に行きたいな?と思ってます。 やはり赤ちゃんのときよりも、ある程度大きくなるなってから行く方が楽しめる所だと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator サンジの母さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    子供はイルカやアザラシのショーも楽しんでいて、水族館内のお土産屋さんにはたくさんの種類が取り扱っていたので良かったです。 また、園外にあるお土産屋さんもあるので、水族館限定のお土産ではなく、大分の名物などもあり、お土産で困ることはありませんでした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みずっっっさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    野外の大きな水槽で魚と触れ合って遊ぶのが子供達には楽しかった様子でした。 ショーも至近距離なものばかりでスケジュールも詰まっていたので色々見れて満足していました。 大人も子供も楽しむことができました! 4回くらい子供を連れて行きましたがまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ぽたさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    1歳目前で遠出にも慣れてきたところだったので隣県の水族館まで家族で行きました。娘はまだ小さくてよく分かっていませんでしたが、クラゲや熱帯魚など小さい生き物をみると目を輝かせていました。動物好きな子なので、海洋生物(アシカやアザラシなど)を見ると嬉しそうに手を叩いてました。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator きなこみかんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    一日中いても楽しめる水族館でした。ペンギンコーナーは食い入るように見てました。魚達もわぁーと言ってテンション上がってました。子供が遊べるたこやあしかを使った滑り台やトンネルなど、体を使って遊べるところがあるのは、ちょっと気分が違って凄く楽しんでいました。 詳細を見る
1/23
次へ

水族館ランキング