cozre person 無料登録
広島県 広島市

マリホ水族館

マリホ水族館
総合ランキング
66位 (84スポット中)
スポットレビュー
3.87
(119件)

マリホ水族館のスポット情報

住所 広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
電話番号 082-942-0001
営業時間 4月〜10月 10:00 〜 20:00
11月〜3月 10:00 〜 17:00
アクセス(電車) 広島駅より広電バス3号線に乗車、約40分
アクセス(車) 福山西ICから山陽自動車道に乗り、広島東ジャンクションから広島高速1号線に進み 仁保ジャンクションから高速3号線へ進みます。吉島料金所で降りその後、西方面へ直進。 直進後、広島ヘリポート方面へ左折し直進。
駐車場 あり
1500台
無料
設備
  • オムツ替えシート
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • 雨でもOK
  • 駐車場
関連スポット マリーナホップ

このスポットの概要

マリホ水族館は、広島市西区のペット同伴で入れるショッピングモール、マリーナホップ内にある水族館です。海や川の水が生きもののように動いているリアルな水中景観と、そこに棲む生物たちのいとなみを体感できる最新の「水塊(すいかい)展示」が特徴です。瀬戸内の海、渓流、くらげ、珊瑚礁の海などの6つのゾーンの特色ある水槽で、150種、約5千匹がダイナミックに泳いでるところが見られ、凝った水流や照明によって水の中にいるような感覚が楽しめて子供だけではなく大人も楽しむことができます。JR広島駅よりバスで約40分、無料駐車場もあります。

このスポットのみどころ

水の存在感や水中感を与え、見る人に水中にいるような感覚を与えてくれる「水塊展示」を世界で初めて取り入れたことにより、ワンフロアのスペースを上手く使った展示が行えています。海のうねりによって生じる砂紋が美しい瀬戸内の水槽では、岩場の暗い洞窟にアコウ(キジハタ)が潜んでいて、瀬戸内の海をリアルに表現しています。また、広島という地域に寄り添い、広島カープのイメージカラーである「赤」をまとった「カープ鯉」のコーナーもあり、ご当地色を演出しています。ダイバーによる潜水ショー「ラグーンダイブ」があります。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

マリーナホップ内にてベビーカーの貸し出しがありますし、授乳室やオムツ替えスペースもマリーナホップ内の施設を利用できます(当日一日であれば、再入場可能)ので子連れにも安心です。高低差が少ない館内は、お子さんを連れて歩くのにぴったりです。また、ダイバーによる潜水ショー「ラグーンダイブ」は、ダイバーが約4000匹の魚に餌をあげる水中ショーで、その迫力と美しさはお子さんに受けること間違いなしなので、ぜひ時間をチェックして足を運んでください。ショッピングモール内にありますので、休憩所や食事に困ることなく過ごせます。

公式サイトを見る

マリホ水族館の基本情報

休園日 マリーナホップの休館日に準ずる
入園料(子ども) 3歳未満無料
幼児 300円 (200円)
小中学生 500円 (400円)

()内は団体、10名以上。
入園料(大人) 950円 (850円)
シニア(65歳以上) 800円 (700円)
この施設の特徴 クラゲがいる子どもに優しい展示があるキッズエリアがある遊園地・乗り物がある

マリホ水族館の新着レビュー

  • 2020/03/16
    avator ウサカホさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供は高いとは思いますが展示されているさかなは少ないのであっという間に終わってすぐグッツコーナーになるのでもう少し魚の数だったりを増やしたりグッツコーナーまでの道を長めにしたりしてほしいです この規模の水族館なのにわりと入場料が高いので年間パスの方が断然お得です 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator りーちゃん3さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    1歳になったばかりの頃に連れて行きました!泳いでいるさかなは不思議そうに見ていたんですが進むにつれあまり興味がなくなってきたみたいで1歳の子には早かったのかなと思いました! オムツを替えるところが分からず車の中で替えることに、もう少し大きな表示が欲しかったです! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ははははは0214さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供がまだ3ヶ月の時にマリーナホップの水族館に行ったのでまだ早かったですが、大人も楽しむことができそんなに大きくないので疲れずゆっくりと見ることができました。また入り口なのでにスロープもついていてベビーカー でも入りやすかったです。子供がもう少し大きくなったら行きたいです 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator いっちゅんママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    とても小さな規模の水族館です。 コンテナの中が水族館といった簡易的な感じです。 料金は普通だけど、その日中なら何回でも入れます。 ショーがあって、クイズ大会みたいなのがあり、子供が喜んで参加しておりました。 たくさんの魚がみたい人にはおすすめできませんが、少し行こうかなという人にはぴったりです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator かねちょさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    小さな水族館の周りには、小さな子どもでも遊ぶところがあり、飽きることなく過ごすことができると思います。昔ながらのとってもとっても小さな数園地がありますが、年齢制限がある乗り物もあります。ただ、とても安く、家族4人で、未就学児2人いましたが、たくさん乗って遊んでも5千円もかかりませんでした。水族館と遊園地とお買い物、小さな複合施設ですが、十分でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator おーちゃんこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    マリホ水族館に行きました。車でのアクセスはいいと思います。マリーナホップという施設の中にあり小さい水族館ではありますが、他にも見る所はたくさんあって楽しめました。まだ子供が1歳なので理解するにはもう少しかかるかなと思いました。料金は駐車場は無料で水族館は金額は忘れましたがそんなに高くなかったのでよかったと思います。また大きくなったら行こうと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator みるみるこさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    あまり広くないので小さな子供でも最後まで飽きることなく見て回ることができた。水族館の周りにも遊ぶところがあるので便利であり駐車場も近くにあり無料なので子供連れにはとても嬉しいと思った。あとは魚の種類がもう少したくさんあったら大人も楽しめるのかなとも思った。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ここ&さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    施設内にある小さな水族館です。 入場料が高いのに、一瞬で出口でびっくりしました。 施設に行った時に子供はたまに行きたいと言いますが、二度と行かないと思います。 友達は出来た年に年間パスを購入したので、良く通い子供も喜ぶと言っていました。 近場の人で何回も行く人はそうゆうのもありなのかもしれませんが、私は近いですが今のところもう行く予定はありません。 遠くからわざわざ目的地として行くというのはやめたほうが良いと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator yurin77さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    楽しくすごすことができましたが、もう少し内容が濃く、広いスペースで楽しむことができたらもっと良いと思います。 もう少し大きくなったら、また行きたいと思います。 その時、スペースが大きく、お魚の種類も増えていればいいなぁと思います。 子供連れでもゆっくりと過ごせる環境なので、小さいお子さんを連れてお出かけするには、とても良い施設だと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator mりょうこうさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    姪っ子と行ったのですが、順路などもはっきり書かれていて暗闇でも安全に楽しめました。 クラゲの展示ブースが素晴らしくて、ずっと眺めていました。 スペース的には狭い水族館だと思いますが、色々工夫をされていて長い時間楽しめました。 出口にすぐにお土産を売っているので、興奮のまま沢山買ってしまいました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator かくちさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    駐車場代がかからず良かったです。ただ もう終わり?と思うくらい見終わるのが早かったです。それなら宮島水族館のほうがいいかなと思います。中の内容の割に料金も高く 設備の綺麗さ見やすさはあるが もう一度行くかと言われたら 多分もう行かない。W(`0`)W 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator yuuri-bunさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    2回分の入場料金でフリーパスが 買えるので、フリーパスを持ってます。 家から近いこともあり、気軽に暇つぶしで通っています。 1日に何回かショーをやっていたりそれなりに楽しめますが、規模が小さいので、ある程度大きい子供だとすぐ飽きると思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Arinko0719さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    自分の子供ではなく、友達の子供を連れていきたくて一緒に行きました。魚の大好きな男の子なので水槽に張り付いてすごく、興奮してました。楽しんでくれてとてもよかったです。7月に自分も男の子を出産予定なので、次は自分の子供を連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ri-chiさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    かなり小規模な水族館です。その中でも大きな水槽で泳ぐ色とりどりの魚たちに息子は興味津津です。料金は断然年間パスポートがお得な設定になっています。2歳くらいまではちょうどよい規模と内容かと思います。無料の駐車場もじゅうぶんありますし、アウトレットモールの中にあるので他も楽しめていいと思います 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator moyaさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    家から近いのもあり、年間パスポートを購入してよく連れて行ってました。水族館自体はそんな広くはないですが小さい子供を連れて行くにはちょうどいい広さかなと思いました。エサやりのショーや、季節に応じた飾り付けもしてあってとても喜んでいました。先日第二子を出産してまだ連れて行ってあげれてないのでまたお出かけできるようになったら連れて行ってあげたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator fkmさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    マリホ水族館へ行きました。マリーナホップの一角にあるため、あまり広くはありませんが子供が回るにはちょうど良いと思います。我が子はチンアナゴが好きなので、それを見るため度々訪れますが、ショーなど派手なものは無いため、そういったものが目的の方は少し物足りないかもしません。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Maron ..さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    近くに行ったので友達家族と行きました。リニューアルしてキレイでした。子供たちもとても喜んでくれました。また行きたいです。他のアトラクションやショッピングもできるので大人も子供も一日中楽しめると思います。今度は宮島、島根のアクアスなども行ってみたいと思います 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator りりしまいちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    マリーナホップに行ったので、ついでに行ってみましたが、もう行きません。 まず、あの狭さで1000円近い価格は高すぎます。大きな水槽がボン!と1つだけあってそれがメインなようですが、全体的にショボすぎて5分くらいで出ました。 ふれあいコーナーなどもなく、近所のペットショップの魚コーナーの方が娘も喜んでいました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Ymama0811さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    かなり小規模な水族館では、ありますが 子供には飽きずに見て回れるくらいのところでいい感じでした。 大人には少し物足りないきがします。 広場のようになっているところでよその子とはしゃいでは、水槽に近づいてみたりしてたのしそうでした。 小さめの魚ばかりで可愛いです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator haru1208さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    クチコミを見て、ゆっくり回れる見れるのを期待して行きました。見た目通り小さい水族でした!クチコミで見たとおり、ゆっくり回れるし、平日は少ないので、ゆっくり見れるしいいと思いました!まだゼロ歳の子は早かったなと思いつつ、1歳などの子は十分楽しめるなと思いました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(119件)

水族館ランキング