cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
26%
☆3
43%
☆2
5%
☆1
3%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-11ヶ月 女の子
1/1
  • 2020/02/13
    avator ちびかるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    ウミガメにご飯をあげれるのですが、柵が低いイメージがありました。入場料が高いわりには、生き物たちも少ないかなと感じます。カワウソなどは近くで見れたので満足ですが、自分で歩くようになった今はあまり行きたいと思わないです。(笑)ある場所も砂浜を通るので。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator mayouさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    高知市の桂浜水族館へ遊びに行きました。 水族館へたどり着くまでにスロープをのぼって…その先に見えてきます。 入館料が高いな…という印象です。 また館内は冷房機能がなく、暑かったです。 それでもエサやり体験できるアリアが多く、そこそこ大きな子ども連れだと楽しめる場所ではないかと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator さやぴ♡さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    亀の餌やり。沢山の亀に餌やりができるのが喜んでました。 料金も安くてよかったです。 アクセスは、旦那さんが運転していきましたが、いきやすかったと思います。 規模が小さいので小さな子でも楽しめると思います。 亀の餌やりが迫力があってとっても楽しい思いになりました。 よくいきます。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator おさぴよさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    子どもをベビーカーに乗せ水族館に行きました。ベビーカーからでも水槽の中が見えてはいましたが、海ガメの水槽が腰の高さだったため、抱っこして見せました。7ヶ月になる前頃行ったのですが、少し早かったみたいであまり興味を示してくれませんでした。水槽に近づき「魚だよ」と言ってもそちらを見ず水槽を触っていましたが、魚が近づいてくると目でおっていました。料金は水族館としてはまぁまぁだと思いますが、他と比べすごく大きな水槽や大きな魚はいないため、もう少し安くてもいいのではと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ichinana21さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    ドクターフィッシュやニモなど定番の魚を素手で触れるブースが入り口すぐにある。また魚やヒトデがいる小さな池に直接足を入れて入ることも可能。子供はそこでしばらく遊べるため助かる。また、海亀の餌やりも有り、かなり至近距離で与えることができるため、子供はかなり喜ぶ。小さな水族館だが、子連れには疲れない丁度いい規模感。欲を言えばもう少し授乳スペースやおむつコーナーなどがあれば、乳幼児もつれていきやすい。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator TCAさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    観光で桂浜を訪れた際に、水族館を見つけ入りました。海沿い近くにあるせいか、建物の劣化が気になりました。またトイレも古かったので乳幼児には、あまり向いていないと思います。展示スペースがそこまで広くないので、歩き始めから、3歳くらいまでは楽しめると思います。ただお菓子や食事は持参するか、外で食べた方が良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ピコ子さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ小さい子だったのでよくわかっていなかった。もう少し大きくなってから連れてきた方がもっと喜びそうだと思う。海も近いのでのんびり出来て小さい水族館なので疲れず回れて良かったと思う。人も多すぎず、ショーもあったりして適度に楽しめる水族館だった。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング