cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
26%
☆3
43%
☆2
5%
☆1
3%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/11
    avator あひる56さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    長男が小さい時に旅行したので、本人はあまり反応がなく泣いてばかりでした。 大人はそんなに広い水族館ではないのでゆっくり見ることが出来て良かったです。 また子ども達が大きくなった時に連れて行ってあげれたらいいなと思います。 その時はショーとかも見れるといいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ichinana21さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    ドクターフィッシュやニモなど定番の魚を素手で触れるブースが入り口すぐにある。また魚やヒトデがいる小さな池に直接足を入れて入ることも可能。子供はそこでしばらく遊べるため助かる。また、海亀の餌やりも有り、かなり至近距離で与えることができるため、子供はかなり喜ぶ。小さな水族館だが、子連れには疲れない丁度いい規模感。欲を言えばもう少し授乳スペースやおむつコーナーなどがあれば、乳幼児もつれていきやすい。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ありariさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    程よい広さで大人も子供も疲れることなく楽しめます。また水族館内は動物とのふれあいコーナーや、珍しい動物も多く大人も楽しめました。また水族館があきたら桂浜の観光などもまとめてすることができました。桂浜の海を見渡すこともできるので観光も一緒にできるところは他にないいいところだと感じました 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ito-ayaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    桂浜観光のついでに利用。 キャラクターが独特で、自虐ツイート等でsnsでも有名、飼育員もTVなどでも取り上げられていたので楽しみにしていた。 展示内容の割に料金が高いが、間近で色々な生き物を見られたり触れたりできるのは良かった。 こぢんまりとした、アットホームな水族館といった印象だった。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator さくこじさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    高知の名所である桂浜の海のすぐ側にある水族館です。規模は小さいですが子連れで行くには十分楽しめます。ヒトデやウニなどのふれあいコーナー、ペンギンやアシカなどもいますし亀の餌やりはとてもダイナミックで子どもは驚きながらもとても楽しめていました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator おさぴよさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    子どもをベビーカーに乗せ水族館に行きました。ベビーカーからでも水槽の中が見えてはいましたが、海ガメの水槽が腰の高さだったため、抱っこして見せました。7ヶ月になる前頃行ったのですが、少し早かったみたいであまり興味を示してくれませんでした。水槽に近づき「魚だよ」と言ってもそちらを見ず水槽を触っていましたが、魚が近づいてくると目でおっていました。料金は水族館としてはまぁまぁだと思いますが、他と比べすごく大きな水槽や大きな魚はいないため、もう少し安くてもいいのではと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Na123さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    えさやりコーナーもたくさんありふれあいコーナーもありとても楽しめました。ちょっと狭いところもありますが、こじんまりしていて生き物との距離が近いのでいいのかもしれません。ショーをもう少し増やしてくれればもっとたのしめると思います。?ペンギンがたくさんいて癒されます。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator いちごミルクさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    海の前に水族館があるので子供は大喜びでした。ペンギンやウミガメに餌やりができるので家族で楽しめました。夏だと暑いので水族館後に海で遊んだりするのも子供達は喜ぶし良いと思います!近くにお土産売り場もあるので色々見れて楽しいですよ。また家族で行きたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator みい♡♡♡さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    お友達ファミリーと桂浜水族館へ行きました。海遊館とかに比べると小さいですが、餌やりができたり小さい子を連れて回るのがちょうど良かったです。幼稚園くらいのお子さん連れが多かったように思います。餌やり体験、場所場所の飼育員の方が丁寧に動物さんの説明をしてくれたり、動物さんとの距離が近くて子どもは大喜びでした! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator spica007さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    帰省して子供が出来て初めて水族館に行きました。夏休みシーズンですが人もそんなに多くなく、魚達との距離が近く、子供は泣いてしまいましたが、とても満足出来ました。触れ合えるところや餌やり体験もあり、子供がもう少し大きくなったら楽しめそうです。おそんなに広くないので飽きずに子供と回れたと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator もものはるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ小さい時期だったので、ペンギンの泳いでいる水槽に釘付けでした。 料金割引は特に覚えてないですが、ありませんでした。 アクセスは、桂浜に観光に行ったついでに立ち寄った感じです。 小規模水族館でしたので、小さい子供でも、時間をかけて回る施設という感じでもないので、楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ピコ子さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ小さい子だったのでよくわかっていなかった。もう少し大きくなってから連れてきた方がもっと喜びそうだと思う。海も近いのでのんびり出来て小さい水族館なので疲れず回れて良かったと思う。人も多すぎず、ショーもあったりして適度に楽しめる水族館だった。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ひまま21さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    ペンギンが可愛くて丁度見るのに良かったそうです。寒い時期に行きましたが暖房などもちょうどよくて快適に過ごすことができました。 あかちゃん連れのファミリーでのお出かけは、いつも主に車で行く事が多いので、車でアクセスしやすくとても良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator なおゆづさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    アシカショーが楽しかった。ペンギンさんのお散歩や、カワウソさんもとても近くでみれてよかったです。 コンパクトで回りやすい水族館でした。料金もリーズナブル。 ただ、中にいたお魚がすこし怖いかなと…。 水族館でたらすぐ桂浜の浜辺で立地は最高です。里帰りしたらまた一緒に行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆゆぽよさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    段差が多いので 小さい子どもを連れたりベビーカーを利用するのに少し難がありました。展示数はそんなに多くはないですが、アシカショーなどもあり、楽しめます。 来客数が多くないので、ゆったり広々と見ることができます(笑) 入場料が少し高いなと感じました。出店などはありますが、外で食べる感じなので、冬場は寒いかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 高知みママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    気軽に行けるのでよいし、色々工夫されてはいますが、老朽化でなかなか小さい子を連れては難しいと思いました。近いので行きたいとは思いますが、また行くのはやめておこうかなと思いました。料金は少し高めだったので、値段を少し安くしていただけると何回もいけるなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    末っ子の首がすわり、体もしっかりしてきたので兄弟3人を連れてお出かけするのに、市内の水族館へ行ってみましたが、思ったより印象が良くなかったです。 トイレもキレイとは言えず、下の子のオムツ替えは車でしました。 結局、水族館よりも桂浜の砂浜で遊びました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ポチ1さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    四国内にあるので行きましたが、思っていたものと違いました。ショーで楽しめたものはなかったです。都会の水族館と違って、迫力がないため料金が高く感じました。都会の水族館に行ってからいくと、物足りないと思いました。だから、また行きたいとは思いません。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    昨年友人の子供と行きましたが 入る前から匂いがきつく入るのに躊躇しました 行くまでの階段も長く子供にはしんどいです 付近のトイレは山が近いせいか 虫が多く薄暗いですし場所によっては多少匂います、 お土産コーナーはかもなく不可もなくといったかんじです 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆーか.sさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    下の子が産まれたので、もう少し大きくなって、2人の子供たちが楽しめるようになったら、また行きたいと思っています。上の子は動物や魚に興味が出てきたので、楽しめると思います。水族館は、大人でも楽しめる場所なので、少し遠いですが、楽しみにしています。 詳細を見る

水族館ランキング