- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/03
夏瑛パパばーどさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5帰省中に宮島水族館に行きました。昔の古い館内も知っていますが、リニューアルされており、施設内は綺麗で快適な空間でした。アシカショーも魅力的で、プールからの距離も近く、臨場感に溢れ、大人も子どもも楽しめました。宮島桟橋からは少し距離があり、歩くのは大変です。小さなお子様連れだと根気が要ります。 詳細を見る -
2019/12/03
さささ333さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5真夏に宮島に遊びに行き暑くて赤ちゃんがバテてましたが、水族館は涼しくて快適に過ごせました。赤ちゃんなので、レストランは使用しませんでしたが、オムツ替えのトイレは綺麗でした。ベビーカーでも充分に周れる広さで、楽しめました。うちの子はペンギンに惹かれてました。 詳細を見る -
2020/02/13
なっちょん@さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5家族で宮島旅行に行ったときに立ち寄りました。 アクセス的には歩いて行けますが坂があり小さい子供には少し大変かな? 私たちが行ったときはザリガニ釣りがあったりカブトムシや魚に触れたりと色々なパフォーマンスがあり子供らはとても楽しんでました。子供だけではなく大人も楽しめる内容でスゴく良かったなと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
なーくんママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5そんなに大きい水族館ではないですが、人も少なくベビーカーでも楽々移動出来ました。お魚と一緒に写真を撮れる水槽があったり、触れていいお魚水槽があったりとても子供も楽しんでました。ショー的なものがあったり、レストランなどがもう少しあれば、もうちょっと楽しめたかも(^^) 詳細を見る -
2020/02/13
みーとんとんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5アシカショーを見ましたが子供たちが数人指名されて参加できていて楽しめていました。 座るスペースも沢山あり休憩しながら見ることができました。 1番子供たちが盛り上がっていたところは期間限定かもしれませんが金魚のコーナーがあって、金魚も水槽やレイアウトもとても斬新で綺麗でした。 詳細を見る -
2020/02/13
しおりん0720さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5宮島に行った際に宮島水族館に行きました。広島らしさが出てて瀬戸内海をすごく推していらしてたくさんのお魚に興味津々で時にはびっくりしたり、可愛い姿が沢山見れました。1歳ちょっとの時でまだ歩き始めて間もなかった時ですがよちよち歩きも可愛き癒されました。また行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
まみ530さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5兄の子供3歳、5歳の子と、じーじ、ばーばとみんなで行きました。 子供と一緒に大人まで楽しめました。 建物も綺麗ですごくよかったのですが、ベビーカーで通る時に少し狭いなと思いました。 もう少し全体が広ければみんながスムーズに移動できると思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
あ25さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5広島の宮島マリン水族館に行きました。瀬戸内海にいる魚を子どもの目線からしっかり見ることが出来て、2歳の娘も楽しんでいました。フェリー乗り場から少し奥にあり、沢山歩きましたが、途中には飲食店が沢山あったので食べ歩きをしながら楽しんで水族館まで行けます。 詳細を見る -
2020/03/16
Maikyoさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5広島県民ですが、宮島観光も含めて水族館へ。息子は数日前にも保育園の遠足で水族館に行ってましたが、その時とは違うイベントが開催されており、終始大満足。イルカショーにも参加でき、ふれあいコーナーではドクターフィッシュにキャーキャー楽しんでました。観光ついでに行ける水族館ともあって、とても大満足です。 詳細を見る -
2020/03/16
みかん0713さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5冬になるとドクターフィッシュに触れ合えるコーナーがあり、とても喜んで水の中に入って遊んでいました。食事のコーナーも子どもが好きなメニューもあり、大人も子どもも楽しむ事が出来る水族館です。毎年楽しみにしていて下の子が産まれたらまた一緒に行くつもりです。 詳細を見る -
2019/06/04
りんれんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4水族館内はそこまで広く無く、子供が自分で歩いて見れるの位の広さだったので最後まで楽しんで見ることが出来ました。また、ドクターフィッシュを触れる水槽があり興味を持って手を水槽の中に入れていました。アシカショーの後には、無料でアシカと一緒に記念写真が撮れる時間もあり子供達も喜んでいました。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4宮島の水族館は、フェリー乗り場から遠いのが少し難点です。でも子供の目の高さに水槽があったり、ヒトデに触れる遊び場があったりするので、行く価値はあるなと思いました。アシカのショーが内容が凝っていて、面白かったです。お土産売り場も結構充実しています。 詳細を見る -
2019/01/28
ママ1030さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4宮島フェリー乗り場からの距離が遠く歩かない赤ちゃんを連れてタクシー呼んでっていうのはベビーカーもあって大変でした。中の通路は余裕があるので子連れでもよかったかなと思います。娘が歩くようになったのでまた連れて行ってあげようともいます。 詳細を見る -
2019/12/03
s2k-yuさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4ペンギンが好きなので、ペンギンが触れる水族館を検索し出てきたのが宮島水族館でした。船で渡るのでその船も喜び、ペンギンが触れて大興奮でした。施設内での昼食を取ってないのでレストランの状況は分かりませんが、近くのお店であなご飯を食べました。あなご飯もとても美味しかったです。 欠点があるとすれは、沢山歩かないと行けないので、ベビーカーは必須アイテムです。 でもまた行きたいと思います。 2人目が産まれたらになるかな... 詳細を見る -
2019/12/03
ゆみぴょんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4子供が2歳前と3ヶ月だったので、どうかなー楽しめるかなー?と不安だったのですが、案外楽しめていました!初めて見る魚などが沢山であれもこれも!と言った感じで色々な水槽に興味を持っていました。広さもそこまで広くなくてちょうど良かったです。 アクセスは、フェリー乗り場からは少し歩かないといけないので、子供連れはベビーカーや抱っこ紐があった方がいいかな、と思います 詳細を見る -
2019/06/04
mochacoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4はじめての水族館でしたが、アオリイカの水槽を眺めたり、熱帯魚のカラフルな水槽は一生懸命見ていました! フェリーに乗らなければならないし、宮島の1番奥なので歩かなければなりません。 道はあまり良くないですがベビーカーで行くと疲れた時に良いかもしれません。 詳細を見る -
2019/09/25
ぺりちゃんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4下の子ができる前だったので娘1人ということもありかなりスムーズにゆっくりと見れました!写真スポットなどもあり楽しめました。そこまで広くないので小さい子でも疲れずまわれると思います。 子供が大きかったので授乳スペースは気にしていませんでした。 詳細を見る -
2019/10/11
あんな@cさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4まだ5ヶ月頃に行ったのでほとんどはベビーカーで寝ていました。しかし動くものに興味を示していたので、泳いでいる魚を必死に目で追いかけていました。ベビーカーの貸出がありましたが使用している人はほとんど居ませんでした。(水族館まで行くにはフェリーで行かなければならないし、降りてからも距離があり歩くため皆さんベビーカーを持ってこられています。)授乳室が出入口にしかないため戻らなければならないのが不便でした。2歳頃のお子さんぐらいからだと料金も手頃なので楽しめると思いました。夏は水族館まで歩くのに小さな子はしんどいかな?と思います。 詳細を見る -
2019/09/25
まさのさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4宮島に牡蠣を食べに行って、子供が退屈そうだったので水族館に行きました。 牡蠣を食べたり鳥居のとこから少し距離があって妊娠中で子連れだったため、少ししんどかったです。昔より綺麗になっていますが広さがあまりないのでちょっと値段が高いかなと思いました。 詳細を見る -
2019/09/25
どーべるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4料金が少し高かったが、アシカショーなどもあり、エサやりやふれあい体験もできて、とてもよかった。お土産コーナーも広くはないが、ぬいぐるみなども多く子供すごく楽しんでいた。飲食コーナーもあるので少し疲れた時にいい。比較的新しい水族館なのでトイレも綺麗だし、特に受付?チケット売り場の空間が宮島らしさが出ていてとてもおしゃれ。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。