- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 6歳以上 男の子
-
2019/05/22
匿名さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5何年も年間パスポートを購入しています。入場2回分と同じ金額なので、高いお金を払ったからと長時間見て回るよりも、子どもの機嫌の良い短時間で何度も行く方が親子共に楽しめてお得ですし、子どもも興味をもってくれます。 京都水族館はこじんまりとしていますが展示は充実しており、歩き回ってクタクタにならない点もおすすめです。 詳細を見る -
2019/12/03
vanilaさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5京都水族館に行きました。 イルカショーにペンギンの行進も楽しめて、淡水魚の水槽も魅力的で規模的にはそんなに大きくはないですが子供には充分です。 また年パスも2度行けば元が取れるのでリーズナブルです。 最寄駅のJR梅小路公園もできたのでアクセスは抜群!近くには色々食べるところもあり便利です。 隣接して梅小路公園もあり子供を連れて1日過ごせます。 たまにフリーマーケットやイベントが行われていてとても魅力的です。 詳細を見る -
2019/12/03
晴梛さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
56歳でしたので興味のある所ない所の差が激しくついてすぐにマップを見て走り出してしまい私だけ子供とパパと逸れてしまい迷子になるという水族館怖いと感じてしまう場面に遭遇したのが私の思い出です。子供たちは一番イルカショーが楽しかったと帰りの車の中びしょびしょになってねってずっとその話のエンドレス再生。楽しかったのでもう一度連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
はらさぶろうさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5期間限定の夜の生き物ツアーに応募して2回目で当たったので行きました。早めに行ってイルカショーを2回見ました。内容が変わっていて飽きずに楽しめました。夜の生き物ツアーは飼育員さんからの裏話や大水槽でエサやり体験をさせてもらい、親子でとっても楽しめました。参加した日は参加者が6人と少数で飼育員さんのお話がしっかり聞けて面白かったです。 詳細を見る -
2019/12/03
りっちゃん2323さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5水族館の専用駐車場はないけどすぐ近くに立体の駐車場があります。駐車場から入り口までは遠いです。料金は少し高いかなと思います。 入ると子供が好きそうな感じの床にプロジェクションマッピングで魚とかが映し出されています。イルカショーもあるのですごく楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/09/25
chiika2さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5出来たばかりの水族館だったので館内も綺麗だしファミリー向けに作られてあるのでとても見やすく有意義や時間を過ごせました。ペンギンゾーンが近くで見られるので子供も親も大興奮して見る事ができました。 車で行ったので行き帰りの駐車場渋滞は仕方ないと思ってましたので特に気にはなりませんでした。また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
succubusさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5息子の誕生日の日に京都水族館にいきました。 子どもが好きなイルカショーもありました。たまに京都水族館とコラボでゲームキャラなどとコラボイベントとかもあるので子どもだけじゃなく大人も好きな人は、楽しめると思います。 料金もそこまで高くないので、行きやすいと思います! 詳細を見る -
2019/09/25
pipipoyoさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5京都水族館に行ったのは夏で、とても暑い日でした。まず、水族館に着き、チケットを購入したのですが、チケットに魚の絵が描かれていてみんなバラバラの魚がのっていて、その時点で子供のテンションはかなりあがっていました。そして、ゲートを通り、まず最初に現れるのがオオサンショウウオなのですがなかなか他の水族館でも、見れるものでは無いので大喜びでした。 あとはイルカショー等もやっているので子供は大喜びで、かなり楽しめたので良かったです 詳細を見る -
2018/11/30
ma-yu-♡*さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーがあり 大盛況でした! 通路もバリアフリーになっていて ベビーカーを押すママや パパだけでなく、 車椅子の方にも 良い作りになっていた! ただ、入場料が少し高いので 普段使いしづらく思っていたが、 のちに年間パスができ、 お得に利用出来る様になったらしいです☆ 詳細を見る -
2018/11/30
まあのさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5イルカショーも子どもが楽しめるように工夫されており、お食事処も子どもが食べやすいメニューがある。オオサンショウウオがたくさんいて珍しく良いと思う。年間パスポートも二回いけば元が取れるし、前に梅小路公園もあり、遊びに行きやすい。 詳細を見る -
2019/05/22
aramyさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4地元の公立小学校でスクールヘルパーとして勤務していた際に、遠足で訪れました。 ペンギンの展示や、イルカのショーを子供たちがキラキラした目で見ていました。平日でもイルカのショーは人気で予約ができないそうで、だいぶ早くから大勢の子供たちと席取りをした記憶があります。それが少し時間がもったいなかったなという印象です。 私自身は3月に出産予定で、もうすぐ臨月に入ります。少し大きくなったら自分の子とも訪れたいなと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
ca40251122さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4以前電車で二駅の場所に住んでいたので良く行ってました。水族館自体はそんなぬ広いイメージはありませんが、イルカショーなどの席も全席見やすく飲食ができるのでショーまでの待ち時間に大人はビールなど飲めるので良かったです。その間もイルカが水槽の中を泳いでいるのが間近で見れるので子供達も暇なくショーまで待ったいられます。 詳細を見る -
2019/10/11
慶本さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4甥っ子と行きましたが何不便なく過ごせました。下の子も3歳とまだ小さかったですが、家族皆で出かけたので、楽しく過ごせました。施設も不便なところはなく、快適でした。 料金は大人も子供も少し高めではありますが、満足行く内容なので、しかたないのかなと思います 詳細を見る -
2019/09/25
のん3105さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4京都に用事があり、少し時間が空いたので、初めて京都水族館に行ってみる事にしました。子どもは6歳と0歳の2人。ベビーカーを引きながらでしたが、特に苦労する事無く、色々と見てまわる事ができました。 食事をするお店はスペース的には少なかったのですが、そこまで長居する広さでもないため、ちょうどいいのかなと思います。 最後にショーを見たのですが、イルカのジャンプより、そこまでのお話?が長く、少し子どもが退屈した様でした。ショーの時間は短くてもいいので、話を短くしても良いのでは…と感じました。 水族館のまわりに、広い公園があり、天気が良い日はそこでも遊べそうでしたので、1日がかりでも遊べる場所だと思います。 詳細を見る -
2018/11/30
あゆやんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4新しく出来たので1度行ってみたくて、旦那とデートで行きました。初めてイルカショーを見て、みんなで配られた笛を吹いてショーを楽しみました。京都駅からも近いので、便利です。小さい子供も沢山いたので次は子供もつれてきたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
あまむさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4知り合いからいただいたチケットがあり初めて行ったのですが、普通に行く分には入場料が少し高いなと思いました。子供はとても楽しんでいました。子供が小学生だったので、特に乳幼児のための設備等気にしていませんでしたが、第二子が産まれたので次回行く機会があれば事前に授乳室やオムツ替えできるスペースがあるのか調べて行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
ありんこ77さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3派手なものはなかったが、子供は小さい物に興味を持って覗いていた。週末に行ったが、唯一の派手なアトラクションのイルカショーが満員で見れなくて残念だった。ベビーカー連れが多かったが、ベビーカー用の動線が配備されており、不便はないように見えた。それほど広くないので、子供も疲れた様子はなかった。 詳細を見る -
2019/03/14
ちょこたむりん87さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3いろんなショーがあって楽しめた 近くに専用駐車場が無いのが残念 周りの駐車場も満車状態で、 子供が歩くには疲れる距離で、水族館着く頃にはヘトヘトでした。 駐車場を近くに作ってくれたらもっといいと思う。 中はとても面白くて、はしゃげたのでよかった! 詳細を見る -
2019/09/25
ちーたろすけさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3実の子とはまだ行ってません。 従兄弟と行きましたが、ショーなど十分楽しめました。 家からアクセスが良かったので車で行きました。 半日あればすべて回れるのでおじいちゃん、おばあちゃんやお年寄りと一緒に行くのもいいかもしれません。 少し駐車場から歩きます。 荷物が多いと大変だと思います。 京都なので帰りに他へ京都観光出来るのがいいと思います。 今度は実の子と行ってみたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
えみももさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3家から近いのと、リニューアルしてから行ったことがなかったので行ってみました。 駅からバスですぐに行けるところと、休日でもそこまで混んでいないところが良かったです。また、床がふわふわしているところや、子供の背丈に高さを合わせてあるところ、イベントで子どもが楽しむものをしているところがさらによいところでした。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。