cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
5歳 男の子
1/1
  • 2019/12/03
    avator まなすみさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都鉄道博物館に寄りその時に水族館のセットチケットがあったので、せっかくなのでセットチケット購入。ちょうどイルカショーの時間だったのでショーを見に行きました。イルカのショーをが楽しかったみたいで喜んでました! また、チンアナゴを初めて見てすごい笑いながら可愛いーって言ってました。 下の子(2歳)も一緒だったが、同じく楽しんでいました。ペンギンの所はとても可愛く子ども達はガラス越しにベッタリ貼り付けて見てました。また行きたいな?と思いました! 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator 森の中のママさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子連れが多く、広々とした水族館ですね。季節を問わず予定をたてやすいので、ぜひ出かけて欲しいです。お昼ご飯を食べるスペースも十分ありました。お手洗いもきれいでしたよ。ママも楽しく過ごせますので親子で1日遊びました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 匿名さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    友達の子どもと一緒に行きました。 海の生き物に興味を持っていることもあり、終始大興奮で楽しんでいました。 館内もとても綺麗で、食事スペースもとても居心地がよく雰囲気が良かったです。 イルカショーもイベントをしており、何章か続きがあるとのことだったので、今後のイベントにも期待です。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ぴろみ0707さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都駅から近く、大きな公園の中に位置しているので、水族館を見終わったあともこうえで遊べるところが魅力てす。 ペンギンの散歩などもあり、また広すぎないのが子ども連れには疲れず、子どもも飽きなくて楽しめました。 水族館の中に小さな噴水やいけがあり、小さな子どもがみんな中に入って水遊びもできるようになっていました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 蜂蜜林檎さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    年間パスポートご二回いけばもとがとれる料金設定ですぐに購入しました。 施設内は大きすぎず小さすぎずとちょうどいい大きさでおむつがえやミルクを作るお湯、授乳スペースもきちんと完備されていました。 展示も見やすく大きな水槽やレンズをうまく使った凹凸のレンズを使った水槽がおもしろくて子供はてを伸ばして不思議そうにしていました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator そうつむさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    息子は水族館が大好きなのですが、京都水族館は特にお気に入りです。 館内を回った後に水に入って遊べるのが楽しいようです。 親としても、一ヶ所で2倍楽しんで貰えてお得感満載です。 今は、電車の駅も出来たようですし、行きやすくなっていると思います。 近くには鉄道博物館もえるので、1日中遊べるのも魅力的です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator f.mikiさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    中は普通の水族館という印象ですが、 イルカショーのある水族館も 限られているので、イルカショーのある 水族館で子供が楽しんでました。 足元が水はけが悪いのかすべりやすい ところがいくつもあって危ないなと 思ったのが少し残念でした。 電車でのアクセスが便利なので たまには連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator りょん∞さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    私の住んでいる所から京都水族館まではだいたい車で2時間程度の距離にあるので、大きい水族館と知っていたので休日に行きました。水族館内も綺麗で、外にもちょっとした公園のような所があったので、とても過ごしやすかった記憶があります。休日ということもあり、お客さんの数がかなり多かったので、ゆっくり楽しむには平日に行った方がいいなぁっと個人的には思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ヒューナさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    入館料は2000円と高めですが、年パスを買えば何度も楽しめます。 何度行っても楽しめるように、展示の仕方など定期的に変わっていたり季節のイベントもあるので飽きません。 あと、館内のお手洗いなども衛生的なので小さなお子様連れでも安心です。 イルカショーは迫力もあり、十分楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator YUKI...2020さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    京都水族館に行きました。 甥が生まれてから何回も行っています。 今回も5歳の甥と行ったのですが、年間パスポートがあるので便利です。 中には小さいプールのような場所があるので、小さいお子さんと一緒に遊んだりすることもできます。ただ着替えの場所はありません。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator えいかちゃんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    ふれあいができる海遊館にいきたいと調べたところ口コミも良かった城崎マリンワールドに行きました。ただ、実際入園料で触れるのはヒトデなどの他でも触れる生き物ばかりでした。有料なら他にもふれあいがありましたが時間が決まっていたり入園料も高かったのでお願いする気もでず、あまり触れあいができませんでした。イルカショーやペンギンの散歩も見ましたが他でも見れるため新しさはなかったです。ただ、アジ釣ができる釣り堀があり、子供でも炊くん釣ることが出来たのでそこが1番良かったです。 総合的に入園料が高く、割引もないので残念でした。 アクセスは車でいったので特に不便は感じず、駐車場も広かったです。 アジ釣りは5歳の我が子にはちょうどよかつです。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator ちゅうかなさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    自分の子ではなく甥っ子を連れて行ったが、イルカショーをとても喜んでいて良かった。 赤ちゃんではないので授乳室などについてはわからない。 5歳なので生き物についても分かってきていて、楽しめた。 車でのアクセスもよかった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator asuhamさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    初めて行った京都水族館でしたが、近くにパーキングもあり、新しいので全体的にすごくきれいでした。 一番よかったと思うところは、ペンギン総選挙です。 入場口で、1人一枚投票券をもらい、ペンギンコーナーでペンギンをみて好きなペンギンを選び、投票するというものでした。 投票する為にみんながペンギンに見入ってました。 それぞれ顔が違うんだなと知って、凄く楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator sk.3さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    いたって普通の水族館、そんなに大きくないので1時間あれば見回ることができる。 子どもの年齢によって、毎年変化が見られる 食事するとこを広げて欲しい。 水族館の周りに子どもたちが遊べる敷地があるのは利点がいい。近くに住んでいるなら年間パスがお得。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング