cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
4歳 女の子
1/1
  • 2018/11/30
    avator kitriさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大阪在住なので良く行くのは海遊館。 なので京都水族館は少し狭いのでどうかな?と思っていましたが、すっごく良かったです。小さな子供連れでちょうどいい広さ、イルカショーもあり。 アシカと写真も撮れたり、館内に椅子も多く疲れたら休憩もしやすいです。 アクセス的には子供連れだと車も多いと思いますが、京都なのでなかなかの混みようです。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 31050128さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーをとても気に入っていた。 皆で参加型のショーなので子どもも大人も楽しめる。 夏には夜にも開演していてとても楽しんでいた。 年間パスポートがあるので何度でも行けて便利。 ただ、駐車スペースがあまりないので困る。 場所は近場なので行きやすと思う。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator くごーさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    年間パスポートが安いので(2回行けば元が取れる)、一時期買ってよく行っていました。京都駅から遠いのが難点ですが、そろそろ新駅ができるらしいです。バスはたくさん出てるので、子連れだとそれが楽かもしれません。 館内は本当に子供向けに工夫されていて、そんなに広くないので、疲れませんし、乳幼児にはちょうどいいサイズ感で楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator chiisuuyooさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    夫の実家家族と行きました。電車とバスを乗り継いでいきましたが、バスが混んでいること、帰りのバス停で日差しが強くて子供たちがバテてしまったこと以外はとてもよかったです。 水族館のイルカショーが他に行ったことある水族館と違い物語のようにストーリーがあり面白かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator chukuさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    妊娠前で、これは幼稚園児の姪っ子と行きました。 出身が奈良なので道が難しいかな?と思いましたが、まだ分かりやすく辿り着けた方と思ってます。 京都は駐車場を探すのは大変ですが、細い道を挟んだ向かい側に駐車場がありそこへ停めました。 水族館の前は公園や鉄道の置物があり、そこでも楽しめます。 水族館内は映像で子供が遊べるようになっていて(その時期だけかもですが) 映像遊びだけでかなり時間が過ぎました。 イルカのショー、ぬいぐるみクジ、飲食店にはオオサンショウウオのぬいぐるみがいっぱいでとても喜んでいました。 館内に水遊びが出来る所もあり夏に行って良かったです。 子供の着替えなどはお土産屋さんにも売っていなかったので、次も行くならタオルと着替えを持って行こうと思ってます。 大人も楽しかったのでまた自分の子供も連れて行きます。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator めぐそ6212さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーが一番楽しかったみたいです。子供が退屈しない程度の長さ、内容になってます。外での観覧になりますが、冬はひざ掛けの貸出もあるので安心です?。また見に行きたいとよく言ってます。実際に販売されている、ぬいぐるみで遊べるコーナーには大量のぬいぐるみがあります。そこでの遊びも夢中になってました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator tsuhatanさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    4歳と一緒にいきました イルカのショーが面白く、また子供が楽しめる工夫が沢山あり、大人も子供も楽しめました ペンギンを色んな角度から見られたり、中庭があったり、ゆったりと過ごせました オオサンショウウオでは、気持ち悪いと中々近寄らなかったですが、お土産コーナーでは、しっかりとオオサンショウウオのぬいぐるみを買わされました また行きたいです 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator moe0526さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    施設自体そんなに大きくなかったので、子連れでは丁度いい時間で周り切れたと思います。子供の目線に合わせて作っている展示や、夏らしく金魚のイベントもやっていて楽しそうに参加していました。またイルカのショーも以前より良くなっており、楽しく過ごせました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ぴぃこ♪さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    義実家が京都ということと、駅から近いということで行ってみました。 ヒトデにすごく興味を持っていました。館内を回るときに使える子供用のパンフレットのようなものがあり、書き込んだりできるようになっていました。ひらがなが読める歳になっていたので、自分で生き物の名前を言ったりと好奇心旺盛にウロウロしていました。 楽しかったと満足気でした。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator あんこもちさんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    京都水族館は家から短時間で行きやすい。イルカショーはとても混むのでいつも座席が無く、ショーの内容もあまり面白くないので、子どもも見たがらない。展示はそれほど多くなく、施設の規模も大きくないので、小さい子ども連れで回りやすい。レストランやフードメニューが少ないが、持ち込みが出来るので、遠足気分でお弁当を作って持っていけるのが楽しい。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 723うめさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    京都水族館へ祖父母も一緒にいきました。水族館ができてから数年しか経っていないので、館内はきれいです。大きい生き物などは他の水族館に比べて少ないですが、イルカのショーはありましたし、京都の池や川に住む生き物を展示しているスペースもあり、地域を意識した造りになっていました。水族館を出ると広い芝生があり、晴れていればそこでお昼を食べられます。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator まっきょ☆さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    人が多く薄暗かったこともあり、スロープになった所で子どもがつまづき、手を握っていなければ後ろの人と当たりそうだったので、段差がなくても人との間隔や手を繋いでおくことなど気をつけないといけないと思った。子どもはペンギンなど絵本に出てくる身近な動物に興奮して帰りはぐっすり寝てました! 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator ちゃぴ19さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供の誕生日にお祝いとして本人の希望で京都水族館に行きました。とても楽しかったみたいなのですが料金はやはり少し高いなと思いました。4歳でのお出かけでしたがとても記憶に残るものになったみたいで結果高かったけど行って良かったなと思いました 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator すこんぶさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    4歳の娘と行った時の感想は海遊館の大きな水槽にいるたくさんの魚たちをみてこどもも大喜びしていました。とくにジンベイザメが気に入っていました。 アクセスはとくに不便さを感じませんでしたが駐車場から歩く距離がもう少し近ければと思います。 値段も正直高いです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆうあきさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカショーを観たいと子どもが言ったので、行きました。 以前、観た時とコンセプトが変わっており、楽しめました。 音楽を使い、こちらがリズムにのって、楽しめるようなショーになっていたので、子どもも一緒に手を叩いて楽しそうでした。 イルカの技的なことは、他の水族館の方がレベルが高いと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator さやにょんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    ちょっと入園料が高い水槽を見ながら寝転がれるエリアなどがあるのでゆっくりできるのはいいなと。イルカショーは年々良くはなってきているが白浜のイルカショーなどを、見ていると少しショボく感じると思う。水族館を出たら花見工事公園が目の前にあるのでピクニックなどが一緒にできるのがまた良い。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator みーな(^-^)/さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    京都水族館へは、バスのみのアクセスになりますが本数も多いので、京都駅からも近く行きやすいです。駐車場があると大変助かります。レストランがあまり充実していない。規模は小さいですがイルカのショーがあり楽しめます。入場料のサービスやクーポンがほしいと感じました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ののちゃん414さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    京都市水族館に行きましたが、思いの外狭く、ベビーカーでの移動は大変だろうなと思いました。イルカショーは子どもはとても楽しんでいましたが、もう少しダイナミックな動きがあれば大人も楽しめるのになと思いました。売店のものはどれも可愛くて、子どもは目を輝かせていました! 詳細を見る
1/1

水族館ランキング