cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳 男の子
  • 2019/09/25
    avator sxxi_tさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    2歳の子供が絵本やテレビ等、海の生き物に興味を持っていたので京都水族館に行きました。入り口にイルカショーのイルカが見れる覗き穴があり、とても喜んでいました!また床にプロジェクションマッピングの様なのが映し出され、触ったりして楽しんでいたのが印象的です。他にも普段は見れない魚たちがたくさんいて、あちこち行って楽しそうでした。また、男の子と言うことで電車にも興味があり近くの京都鉄道博物館のセットのチケットがお得で買ってよかったと思います。 2歳の息子に適したお出かけが出来たので大変満足でした! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ばぶばぶちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    値段は少し高めでした。また車で行ったのですが満車で入る方が出来ず近くのパーキングに停めました。 ベビーカーでも周りやすく、それほど大きくないので観光のついでに行くには良いと思います。 イルカショーやペンギンが近くで見られたりと楽しむことが出来ました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator Uki1504さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都水族館に行きました。京都はバスの1日フリーパス券があり、そのバスも水族館きらすごく近くにバス停があって行きやすかったです。 水族館の中ではペンギンをぐるっと一周回って見れたり、アシカ(だったかな?)が縦の水槽に入ってきて、普通と違う作りで、親子で楽しませてもらいました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator taniakiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    目的の観光としては京都鉄道博物館で、京都に一泊した帰りの日の午前中に行きました。旅館から近く、車も旅館に停めたまま、歩いていける距離だったので行きました。 館内はこじんまりとしているが、2歳の子どもが歩いて見て回るにはちょうど良い広さで階段の上り下りも少なく、歩きやすかった。あざらしやペンギンが泳いでいる姿を喜んで見ていました。イルカショーはこどもから大人まで楽しめるショーでした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ぽーちゃん0812さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    7月の連休にお邪魔しました。夏休みのせいかもしくは修学旅行だったのか物凄い学生の数で、通路が狭い水族館内は熱気がすごく、満員電車状態で、幼い子供を連れて歩くのは危ないと思いました。イルカのショーは着席して観覧が出来、また小さな子供も参加出来る笛のようなものが配られたので、子供も大変喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator べんじーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    水族館自体は小規模のため、すぐまわれます。 イルカショーもあり充実してます。子供も楽しんでいました。 何よりも梅小路公園のすぐそばにあり、水族館をでたあとも楽しめます。入口付近には子供が入れる水路があり、みんな水遊びをして楽しんでいました。 料金は相場的で、年間パスは2回訪れれば元がとれ良心的です。 すぐ近くに鉄道博物館もあり、こちらも子供が大好きですが、同日に2軒まわるのは大人の体力的に厳しいかと。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator lemon517さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ペンギン、魚、カニに興味を示しました。広くて、見るものが多く、大人も楽しめますが子どもはイルカのショーの途中で飽きていました。興味を示しても、どんどん進んでしまうので大人は子どものペースに合わせるとゆっくり楽しめない。行くのであればもう少し大きくなってから再チャレンジかなぁと思います。京都駅から歩いて行けてアクセスいいです! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 1107ふみさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    私がイルカショーを見たくて行きました。ちょうどクリスマスの時期だったのでスタッフさんがクリスマスショーをしていて子供達も喜んで見ていました。イルカが歌を唄ったり踊ったり…とても良かったです! 子供達はチンアナゴに興味津々で、ショップでは大きなチンアナゴのぬいぐるみを買ってもらって大喜び。今でもチンアナゴのぬいぐるみは枕として一緒に寝ているほどのお気に入りです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    年間パスポートを持っているので、行きたい時にいつでも気軽に行ける。 金額も2回行ったら元が取れるし、ポルタカードを持っていたら割引があるので、少し安く買えます。 イルカショーも劇場型になっていて、子供も真剣に見ていました。 そのほか、京都ならではの生き物オオサンショウウオが沢山いたり、川の魚、海の魚、クラゲ、熱帯魚、ペンギン等様々な生き物がいて、またペンギンのぬいぐるみが沢山置いてある場所があり子供はそこをすごく気に入ってペンギンのぬいぐるみをギューってして遊んでいました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みはゆ524さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家が近くなのでよく行きます。 値段は2000円と少し高いですがよく行くので年間パスポートを買ってます。 海遊館ほどの大きさではないですが イルカショーもみれて十分楽しめると思います。 目の前には遊具のある公園もあるし 時間があれば鉄道博物館もあるので 一日中遊べると思います。 駐車場はないですが京都駅からも行きやいです。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator はるまき221さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    広くはないけれど、ペンギンや、アザラシ、オットセイなど、魚以外の動物もいます。イルカショーもあり、楽しめると思います。アクセスも、今年の三月に駅が出来る為、良くなると思います。1回の料金は高めですが、年パスを買って何度も行ける方にはいいと思います。息子はオットセイとアザラシがお気に入りです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator NKRK0318さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都観光の際に伺い、特にイルカのショーに感動しました。 平日だったのでそれほど混んでる様子もなかったのでゆっくり鑑賞しました。 ペンギンエリアは子供も見れるように低い位置からクリアな窓にしてくださり助かりました。 売店も充実しており可愛いグッズをいっぱい購入でしました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ポッポさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都水族館は展示が子供の目線の所に有り抱っこなどすることなく見てくれました。 イルカのショーを見ていると新幹線が通りWの楽しみがありました。 ペンギンも沢山いたので可愛かったです。 平日に訪れたのでゆっくりと過ごせました。 また行きたいと子どもからはリクエストされています。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ao._mamaさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供の高さに魚が泳ぐので抱っこせずに楽しむことができイルカショーも工夫がされていて飽きずに最後まで見ることが出来る。 公共機関でいくと割引もあり京都駅からバスも出てるので行きやすいです。 まだ魚をみるというより雰囲気を楽しむだけでしたが毎年子供の反応の変化を楽しめるのでまた行きたいです、 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator nattu821さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカのショーがとてもよかったです。間近でイルカを見られるし、大迫力でした。観客が参加できる場面もありました。息子もとても喜んでおり、一番印象にのこったみたいです。駅から少し歩いたのでアクセスは少し不便だったのが残念です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator りゅうママさんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    夫のおばあちゃんが京都に住んでいて、京都に行くときはよく京都水族館に行きます。とても綺麗で、大きい水族館ではないですが、とても見やすく子供も疲れずに歩けます。大きい水槽はとても素敵で子供も大喜びで見ています。ショーは混んでるときは早めに席を取らないと座れませんが、イルカを近くで見れます。また行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ティンク0116さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    梅小路公園で遊んでから京都水族館へ行きました。近くに鉄道博物館もあり、今までにも何度か遊びに行っていて、イルカショーは特に子供たちもお気に入りです。今回初めて夜のショーを観たのですが、昼間と違い格別でした。今回は特にペンギンが可愛いかったみたいで帰ってからもペンギンのお話をたくさんしてくれました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator こーちゃぐちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    水族館にはいる前に大きな広場があったり電車の展示があったり水族館だけでなく他のものでも楽しめました?水族館の中は薄暗く怖がっていましたがペンギンのぬいぐるみ広場やウツボのくじ引きや子供が楽しめるものが沢山あり、子供がグズっても気を引けるものがたくさんありました 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator mamingoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    動物が好きな息子はペンギンコーナーが特にお気に入りだったようです! 人懐っこいペンギンなのか、息子が持っていたおもちゃに興味を持ってついてきたり遊んでくれました! 魚の種類も豊富で、水槽の前から離れませんでした! 入場には優待券があったので、無料で入りましたが、年間パス安いな!と思った印象があります! 子供の折り紙コーナーもあって、2歳児でも十分すぎるほど楽しめました! 半年の間に2回行きました!(笑) 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 凪翔さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都市にある京都水族館によく行っていました。電車で行けるので、年パスを買って何度か行きました。アザラシが筒の中に入ってきたり、ペンギンの散歩の様子が見えたりできたので、子どもが楽しんでいました。イルカのショーも一緒に手拍子をして楽しむことができました。ただ、京都駅から少し歩くので、夏や冬は行くのをやめていました。 詳細を見る
1/3
次へ

水族館ランキング