cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-11ヶ月 男の子
  • 2019/09/25
    avator みれゆりさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都水族館は出たところに広い公園もあり子供連れでも飽きずに楽しめました。京都ママ会でも水族館??ピクニックは定番です! 展示の高さもちょうど赤ちゃんたちからも見やすいので興味をもってもらえました! うちの子はとくにオットセイコーナーが好きでした。オットセイがスイスイ泳いでいる時に手を回したりシュシュを振るとオットセイがよってきてくれました! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Annickaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ連れて行くのは早いかな?と思ったんですけど、自分からあれも!これも!と指をさして楽しんでいました。スタッフさんたちもとても親切で、ときどき遊んでくれたり、よく声をかけてくれました!もう少し大きくなったら、またぜひ連れて行ってあげたいと思いました!楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Riiyannさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    初めて行ったのが1歳になる前で子供が楽しめたかどうかは分からなかったですが、動くものに興味が出てきた頃だったので、魚を見て興味は持っていました。水族館は入館料が高いので、最近魚など動物に興味を持つようになったので、また近々伺いたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 58111328さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    アクセスは少し悪く、歩きましたがお散歩と思い歩きました。案外息子は楽しそうで外の景色を眺めたり風を感じたり、音にも反応してて良かったです。水族館についてからは動物たちに興味津々で特にペンギン、イルカが良かったみたいです😲 暗いばしょになると少し不機嫌でしたが連れてきて良かったです! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まぁまぁ★りさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    住まいは京都なので、京都水族館はよく行きます。子連れで、交通機関を使い、行きやすいので、助かります。中も子供が一歳児のため、よちよち歩きでも、転けても安全な様に床は絨毯になっており、とても良いところです。イルカショーがあってとても子供が喜んでおりました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator yopiiii02さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    0歳と5歳の子どもを連れて京都水族館へ行きました。展示は、ベビーカーに乗せたままでもできるようになっており、0歳の子もジッと魚をみており、楽しそうでした。授乳室は、個室ではなく、何人かで利用するタイプだったので、うちの子はきがちってしまって、上手に飲めなかったのが残念でした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator oまみさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    初めて電車でのお出掛けで、京都水族館に行きました。 イルカショーやお土産屋さんではとても興味深そうな様子でしたが、他では人が多く、ベビーカーでの移動だったため、館内全てが子供にとって楽しい場所であったとは言えなかったです。 1歳を過ぎて歩き始めた頃なら、もう少し楽しんでくれたかもしれないなと感じます。 ただ1箇所、その時ちょうどシナモンのキャラクターが壁面にプロジェクトマッピングされていて、それがあちこちに動くものですから、それはとてもワァっと声を上げて嬉しそうに目をキラキラと輝かしていました。 あの演出は子供には刺激的で、とても良いと思います! アンパンマンとかならもっと喜ぶお子さんはたくさんいそうです。 初めてだったお出掛けにとっては、とても良い思い出になりました。大きくなった今、もう一度行きたいなと思える場所です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator KamikazeSさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都観光のついでに京都水族館へ行きました。駅近で、室内を回るので雨でも心配ありませんでした。水槽の高さは子供の目線に合わせているところもあったり、途中で遊べる場所もあったりと、子供と一緒に行きやすいところであると感じました。また、オムツ替えシートと授乳室が回っている途中にもある点は良いと思いました。 そして、近くに鉄道博物館や軽食が取れるお店、カフェもあるので1日遊べると思います。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator リヒママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    平日に水族館に行きました。近くには鉄道博物館もあり子連れには一日遊べる立地環境でした。イルカショーは、毎日数回行われておりスケジュールたてやすかったです。京都駅から少し歩きましたが、今月3月には最寄りに駅もできより便利になるようです。十分楽しめました。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ハレ80さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都旅行に行った時に子供も楽しめるところへ行こうと思い京都水族館を選びました。行きやすい場所にあるし近くに駐車場もあるので移動しやすかった。近くに公園もあるし新幹線が走っているのも見えるのでまだ別の楽しみもある。 京都水族館は綺麗で大きなガラス張りのところで水の中にいるかのように魚など見れるのでダイナミック感があった。窪みみたいな所に入って上を見るとアザラシが泳いでるのが見えたり良かった。 中でも1番良かったのがイルカショー、時間ギリギリに行ったので立ち見だったけどイルカのジャンプなど迫力があり6ヶ月の子供もじっと見てイルカが声をあげると子供も発声してました。笑 また機会があれば行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ぶたぶたぶたこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都駅から徒歩圏内なので、アクセスはとても良かったです。私の1番の楽しみはイルカショーだったのですが、息子にとっては対象物が遠く、何を見ればいいのか分かりにくかったみたいで、それほど興味を示しませんでした。しかし、目の前でみられるお魚やペンギンにはすごく興味をしめしました。お土産でペンギンのパペットを買ってあげたらとても気に入ってくれて、毎日パクパク可愛がっています(笑)。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator chi844さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ小さいので魚やショーを見てもあまり、わかってはいないと思いますが、近くでイルカのショーが見れるところがないので子供だけでなく親が楽しめるのも良かったです。 ペンギンのぬいぐるみがたくさんおいてある小さい子向けのスペースもありみんな靴を脱いで遊んでいました。 プロジェクションマッピングがあったり子どもは楽しい仕掛けがたくさんあったと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator 8ぷぷ8さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    京都にある京都水族館に息子が1歳になる直前に家族で行きました。公共交通機関を使えばアクセスはいいと思いますが、駐車場は近隣のパーキングになり、混雑していて探すのが大変でした。ちょうど工作のようなものをしているブースがあり、ペンギンの帽子を親子で作りました。こどもはとても楽しめると思います。また、イルカのショーもあり、1歳直前の息子はあまり注目していませんでしたが周りにいたもう少し大きいお子さんたちはみんな食い入るように見つめていました。大人は2050円と少々高めではありますが、こどもは3歳未満は無料ですし、家族で楽しめると思います。 もう少し息子が訳がわかるようになったら連れていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator りおちん3さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    ベビーフードが売っておらず、長期滞在できなかったのが残念。施設内は、ベビーカーでも移動でき、快適でした。施設までのアクセスがあまり良くなくて、夏場は到着するまでに暑さでクタクタになってしまいました。0歳児には、水族館は少し早過ぎたように感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ぴぽさよさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカショーをやっています。 そのほかペンギンの餌やりなどイベントは充実していると思います。休憩所が小まめに設置してあり子連れには親切設計だと思います。アクセスは最寄り駅から少し歩きますが、公園の中にある水族館なので色々楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator かなぷっさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    京都駅からは少し離れているが、遠すぎず行きやすかった。動物が自然な感じで動けるような形になっていて、その様子が見れて楽しかった。種類もいっぱいいたし、ショーも楽しかった。子供が歩けるようになったら水遊びができてもっと楽しめそう。ただ少し入場料が高いので頻繁には行けないかな。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あかねん3さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    近くに住んでいるので市内の水族館に行きました。子供にとってははじめての水族館だったのでとても喜んでいました。イルカショーは迫力もありとてもよころんでいました。グッズコーナーも充実しており、子供へのプレゼントには、十分すぎるほどでした。 大人の入場料は少しお高めですが、前売り券や博物館との合同チケットにするとかなりお得になります。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator mei0219さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    京都水族館は家から近いのと年パスを買っているので時間がある時に行くことが多いです。水族館の近くには鉄道博物館や梅小路公園があるため子供は喜びます。子供が歩くようになると何でも楽しめるのですが今はまだ歩けないのでベビーカーに乗ったままいろんなものが見られて楽しめる水族館は息子にとっても私たち親からしても一緒に楽しめるのが良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ゆっこmyrさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    京都水族館にいきましたが、動く魚をじーっと見て目で追っていました。イルカのショーも見ましたが、イルカがジャンプしたり素早く泳いでいる姿を見てニコニコしていたので、行ってよかったなと思います。歩けるようになったらまた違う楽しみ方があると思うので、それも楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator あい2510さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    九州から来た友達親子とともに京都水族館に行きました。今回連れて行った子供もまだ10ヶ月と小さかったのですが、子供連れが多く、少しごちゃついている通路もありました。しかし展示の仕方は小さな子供の興味を惹くものも多く、大人も子供も楽しめました。 詳細を見る
1/2
次へ

水族館ランキング