cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/11
    avator katokatoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    値段は少し高めかなとは思います。ただ海遊館に入るとペンギンが間近で見れたり、体験できるスペースがあったりと子供も楽しまれるスペースがあります。また自分自身クラゲが好きで海遊館はクラゲだけでかなりのスペースを作ってくださり心もリフレッシュされます。場所的にも自分が住んでいる場所から電車一本で乗り換えせずに済むので大変便利です。海遊館の周りも海が近いので海風を感じれたりと自然にも触れられるので親子楽しめれるかと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まいちゃーーんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    1歳くらいの友達の子と行きました。 まだよくわかって無いのでもう少し大きくなってからみんなで行きたいです。ジンベイザメなどのコーナーは人気でベビーカーだと大変です。 トイレなどは数が多かった気がします。料金はちょっと高いかなって思います。 子どもより大人が楽しんだ気がします 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みほ.Mさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    暑くなってきたので、どこか室内で楽しめるところを検索しました。水族館がいいと口コミサイトでみて、早速家族3人で行きました。 子供はペンギンやジンベイザメが見れる大きな水槽にへばりつき生き物を観察してました。私はお腹に二人目を妊娠していたので休憩イスがあちこちにあったので休みながら楽しめました。水族館は動物園に比べると少し割高ですが水の生き物を見てるだけで涼しく感じ癒されました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator めめ♡さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    広くて、ジンベイザメなど海遊館でしか見られない生物がありましたが、上の子はもう1人で歩き、授乳室など利用しなかったので子供の為のスペースやサービスなどは覚えていないです。 一通り見て周りましたがそこまで時間は潰せなくて近くの天保山で遊んだ気がします。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator めぐちゃ♪さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ちょうど割引の券を購入できたので行きました。もっと小さい頃に行ったときは館内を走ることが多くじっくり魚を見たりもできませんでしたが、3歳にもなると知っている魚の種類が増えたせいか「クマノミだよ!」など教えてくれるので親も楽しかったです。事前に予習しておくと良いかもしれませんね。一番本人が楽しそうだったのは、出口付近にあるふれあいコーナーでした。サメの背中に触れるということで一生懸命手を伸ばしていました。服が濡れるかもと心配でしたがとても一生懸命な顔が見られるのでどんどんやらせてあげてほしいです! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator あーちゃん→さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    友達の子供と行きましたが、男の子で やんちゃな時期です。 暗い館内で躓いたりとコケたりとしましたが、 大迫力の大水槽では興奮して帰りたがらなくなりました。 連れて帰るの大変になるほど、楽しめたみたいです 今度は自分の子供を連れて行きたいと思います 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まろろん0930さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    混雑していましたが、自分たちのペースで見て回ることが出来て良かったです。特にジンベエザメの迫力がありインパクトが強く印象に残りました。魚に触れることができるブースもあり子供も楽しめました。お土産コーナーにも魅力的なグッズが沢山あり、とても広く楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator .ありっぺさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    年間パスを作るほど楽しんでます。 ベビーカーでも不便は無く、トイレも清潔です。 子どもが歩くのも不自由が無いので、自ら進んで「お魚さ?ん」と見に行きます! ふれあいコーナーや、季節によって色々イベントもあるので、何度行っても飽きる事なく、帰りのお土産shopでも可愛いぬいぐるみ等に癒されます? 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 夕莉さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    子供会のバス旅行で行きましたが、幼稚園か小学生までいましたが、大きなタッチプールもあり、どの学年の子も楽しんでいました。 すぐ近くには天保山マーケットがあり、食事もそこで食べられ、レゴディスカバリーもあり、そこもセットで行きました。1日中、楽しめる水族館です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator まろん、さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    大阪の天保山にある海遊館に行ってきました。有名な水族館なだけあって平日の昼間でもかなり混雑をしていましたが、混雑の割にスムーズに案内され入園ができました。 階段が多くベビーカーがあるとかなり見にくく、抱っこ紐もしくは歩ける年齢の子供でないとかなり難しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ももななちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    まだ幼い赤ちゃんなのでほぼ寝ていました。 抱っこ紐で連れていったのも原因かもしれませんが、もう少し大きくなったらまた連れていきたいと思ってます。 大人(夫婦)は久々の遠出で、海遊館ということでとてもリフレッシュできました。 授乳室オムツ替え台はちゃんとありましたし衛生的でした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator t0m0yuiharさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    海遊館に子供連れで初めて行きましたが入り口にエレベーターなどがあり少しややこしかったように思います。ベビーカーで行くと少し通りにくいような箇所もあったように感じました。 ベビーカーからの目線で見にくい展示もありましたが基本的に大きい展示スペースで大迫力だったので子供が喜んでくれて良かったです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator えなむさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    みどころのジンベイザメにはくいつきました。町内旅行で団体でいったためかジンベイザメの勉強会もありそちらも楽しく参加してました。館内もそこそこ広く人混み具合にもよりますがベビーカーでみて回ることができますし、ずっとガラス越しを螺旋階段のように回る感じでした。なので魚たちを見やすいと思います。子供も満足してました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator もーちゃん。さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    以前にも何度も行ったことはありましたが、子連れでは初めてでした。おじいちゃんおばあちゃんいとこ達とワイワイ楽しみました。間近で生き物を見ることが出来、とても刺激的でいい経験になったと思います。暗いところもあるので2歳になってからでちょうどよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator みらママ0628さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    ベビーカーは使用できるが、エレベーターがないため不便。入口で預けることもできるが、子供が歩けないうちはベビーカーで回りたいのでそこが不便でした。餌やりの時間はあるが、ショーとかはないのでちょっと物足りない感じはあります。 でも触れ合いが出来る水槽などはあり、子供は楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator たるやんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    近くて雨の心配もせず、いける水族館の海遊館は年パス買ってでも行きたいスポットです。 カップルや家族連れが多く非常に混雑しますが、ベビーカーでアクセスできるのとショーは無くても大水槽で色々な魚を見れて大興奮、ついでに薄暗くてスヤスヤ昼寝もしてくれる、その間に親はカフェでまったり出来るし最高です。 それだけ楽しめてアクセスも良ければ言うことなし、二人目が生まれても是非連れて行きたいスポットNo.1です、 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ママーままさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大阪の海遊館に行きました。特に魚に興味はありませんが、キラキラしたさかなや大きいさかなはじっと見て喜んでいました。 経路が長いため、途中で飽きてしまうところもあり、早く出口に向かいたいのかスタスタと歩いて行ってしまいました。。。 おみやげ屋さんは喜んで選んでました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator sk6.ex_ttyさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    久しぶりに海遊館に行きたかったので、行きました。娘はマンボーや、ラッコ、かめ、かに、エイなど、たくさん海の生き物の名前を覚えてやっと言えるようになったばかりの時だったので、すごくいろんな生き物に興味津々で楽しそうでした。クラゲのうじゃうじゃした展示は真っ暗の中クラゲが光っているみたいでとても綺麗でした。料金が2500円なのは高いと思うので、たまにいくくらいがちょうどいいと思います 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yucco.さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    友達の子どもが動物が好きで行くことになりいったのですが、歩けるようになっていた歳だったのでベビーカーで行きましたがほとんど歩いてみていました。平日は人が少なくて多少走り回っても大丈夫でした。ですが外国人が多く背が高い人が多かったために抱っこして見ることも多々ありました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator マナホさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    ユニバーサルスタジオジャパンにおでかけしたついでに海遊館に行きました。 コンビニで前売り券は買えましたが、得に割引があるわけでもなく値段が安いわけでもなかったので、少しでも割引きがあるといいなと思いました。 急なエスカレーターでの移動だったりしたのでエアーバギーのベビーカーを預けなきゃいけなかったので、妊婦にはきつかったです。 簡易の軽いベビーカーだとよかったなぁと思いました。 2才の子でも見易いディスプレイがしてあったり、エイやサメを触れるところもあってとても楽しそうでした。 詳細を見る
前へ
14/50
次へ

水族館ランキング