cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/11
    avator せっっちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    館内は階段が多く、ベビーカーで回るのはすこし不便に感じました。無料でベビーカーを預ける事はできますが、荷物は預ける事ができないので、有料のロッカーに預けました 。ベビーカーを預けて館内を回りましたが、途中で休憩するスペースがあり、休憩しながら回ることができました。大きな水槽では色んな魚がいて、特にジンベエザメは興奮して、帰りにぬいぐるみを買って帰りました。最後に魚に触れ合えるスペースもあり、子供は興奮していました。全て室内なので、天気に関係なく行けるのでとても良かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 狩野英孝さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ一歳半だったので歩き回って自分で好きに見る事は出来なかった。ベビーカーも利用したかったが、ほとんどの水槽が腰より高い位置なのでその都度抱っこで疲れた。館内は薄暗く複数の子連れで動き回る年齢の子がいたら追い掛けるのが大変だなと思った。展示内容は充実していて、一歳半でも目をキラキラさせて眺めていた。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator nakaguranaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    ジンベイザメがいて、大きい水槽で魚がたくさんいて、クラゲもとっても綺麗でいつ行っても感動します。何より大きな観覧車があるので、子供も大人も楽しめる場所だと思います。海見えるので、外でお弁当食べたりもできるんではないかなと思います。また行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yusotsuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    いつ行っても人が多い海遊館ですが、中が広いので時間をかけてゆっくり大人も子どもも楽しめるかと思います。 ただ、館内はエスカレーターや階段があるので、ベビーカーだと大変そうだなと感じました。(ホームページにもベビーカーは預けての観覧がおすすめですと表記されてます。) 初めて子どもを連れての海遊館は抱っこ紐を準備してお出かけしました。 海遊館の中は大きな水槽に、子どもの目線でも楽しめるような作りになっているので、よちよち歩かせながら子ども自身が真剣に水槽の中を観察をする姿が見れて、親としてはとても満足でした。 ペンギンがいるゾーンでは速く泳ぐ魚よりは見やすいので、いっしょに写真撮影をしたりして、笑顔を引き出すこともできてとても良かったです。 海遊館を出た後も、前にショッピングモールや食事ができるようなフードコートがあったりするのでそこで食事をとり、ぶらぶら館内を回って1日楽しむことができました。 何度か足を運んでますが、やはり年齢が上がると、より楽しんでいる様子なので年に1?2回は連れてってあげようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator にこにこるんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    室内での展示は少し薄暗くて子供が多少怖がりましたが、そのうち水槽に食い付く様に見るようになり大人も子供も楽しめました。話題のカワウソもよく見える位置にいてかわいかったです。けっこう入場料は高いですがそれでもこれだけ楽しめればありかなと思います。2子供でも十分楽しめました。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator haru.nさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    一歳と半年で行きましたが子供はうす暗い中でも魚を一生懸命に見て喜んでいました。話すのが早い子でおさかな!おさかな!まま!おさかな!と教えてくれて親子でも楽しめたので2人目が生まれたのでまた家族みんなで行ってみたいなと思います。 あまり料金などお土産のコーナーとかは覚えてないので今度行った時にまたじっくり見てみたいです 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちゃきほママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    親戚が神戸に住んでいて海遊館に連れて行ってくれました。 ジンベイザメは何度もガラスにはりつきみていてとても迫力がありました。 ただとても混んでいて、ベビーカーを押しながらみるこは危険でした。 ベビーカー専用通路を作っていただきたいです。 また暗闇すぎて、少し足元が怖かったです。 しかし、ペンギンやジンベイザメやラッコなど可愛い生き物ばかりでとても楽しみました。  ちょっと最寄りから歩くので小さなお子さんを連れていく場合はベビーカー必要だと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator sk2yさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    関西に遊びに行く時は必ずと言っていい程海遊館は行きます!!大人だけでも十分楽しめるけど、子供がいるとまた更に違った楽しみ方が出来るし、雰囲気とかもよくて何回行っても毎回楽しいです。写真が購入出来たりと家族での思い出も作れるし、海の生き物も触れ合えるのも凄くいいと思います。左右、上下いろいろな方角から楽しめるのも飽きさせない工夫がしてあって、お客様目線で考えて下さってるところもステキ!!去年また子供が増えたのでもぅ少し分かるようになれはわ必ず行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator Aki2016さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    大阪の海遊館へ行きました。外国人が多く(中国や韓国?)ぐいぐい押し寄せてくる人が多かったので、怖かったです。 トイレは、広く沢山あり、3歳の子供も安心して使えました。 食事も近くに商業施設があり、ファミレスもあったので、入りやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator うえころりんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーが最高ですね水槽の魚に興味津々でとてもたのしかったです!また行きたいですね、 土日なので人もおおいですが、平日に行ける日があればいきたいです。ひさびさに海遊館へいったので、やっぱり大人でも楽しめて家族みんなで楽しめたのが良かったです 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator みおきちみゆちきさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    休日は混雑しているので、平日に行きました。 平日だった事もありどの魚達もゆっくり見れ、お気に入りの魚がいると長いこと見ていました。海遊館と併設でショッピングセンターもあり海遊館をゆっくり見た後はそちらも楽しめ観覧車で1日を終えたとても充実した1日となりました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator Akina.mさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    沢山の展示 周りやすさ 子どもが興味を持てるよな展示でとても良かったです^_^ 時期によって様々なイベントもあるので 飽きずに何回でもいけます! ジンベイザメの大きな水槽は子どもだけでなく大人も立ち止まって見ていました。 近くに観覧車や飲食店LEGOのショップなどもあるので海遊館ノエリアだけで一日中楽しめます 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator みぃちゃゃちゃさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    娘は動物も大好きで 初の試みですが水族館に行きました! かなり良い反応で 娘は終始笑顔で大きな魚さん見て 手振ったり、あっあー!ママ!って時には真似したり すごく可愛い娘が見れて夫婦大満足です 外出時は娘はかなり大人しい子で 水族館では興味津々で ずっと私やパパに話をしてくれたり 土産の店でジンベイザメのぬいぐるみを購入しました! 今はよく抱きしめて寝てる娘が可愛いです かなりお気に入りらしいです また娘と夫婦で行きたいです 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator haruka2l22さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    海遊館へ行きました。 子どもが興味を持ったものは、クラゲです。ふわふわ浮いているのを眺めてました! 料金は妥当だとおもいます。 四国に住んでいるため車でいきました。 0歳児には少し早すぎるみたいでした。もう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ☆うめりな☆さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ子供は小さくて理解できてないようでしたが、最近の水族館はどこも触れ合えることが多く、大人でも楽しめました。 子供が大きくなったらもう一度行きたいです。 いろいろな生き物に触れて見て楽しみ、たくさんの知識をもって生き物を大切にできる子に育ってほしいと思いました。 授乳、オムツ替えスペースもとてもきれいで気持ちよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator mari_430さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    友人と友人のお子さんと一緒に海遊館に行ってきました。うちの息子は当時生後5ヶ月でまだなにもわからないかと思いましたが、案の定終始寝ていました笑 友人のお子さんは3歳と1歳。とっても楽しんでいました。大人は2000円ちょっとで子供は4歳まで無料だったかな?大きなジンベイザメはやはり迫力がありました。息子が1歳になったらもう一度リベンジしたいです! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator maimama228さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    海遊館は私も子供の頃から大好きな水族館で、姪っ子を連れて訪れたのですが通路も広くて見やすかったです。 近くにある天保山のアニパも大喜びで周辺の観光も楽しめる感じでした。 是非また訪れたい場所です。もうすぐ我が子の出産予定なので生まれた子が楽しめるくらいになったら連れて行こうと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みー。、。さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    保育園の遠足で海遊館に行きました。 薄暗い中ということがあるので、迷子にならないようにの配慮、海外の方や人も多くおられたので子どもたちが迷子にならないように迷惑にならないように特に注意はしていました。 たくさんの海の生き物たちがいたのでとても楽しんでいた子どもたちでした。 海の生き物がテーマだったので制作展でも活躍していました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator さのりのさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    GWで人が多かったけど楽しかったです。 まだ生後2ヶ月なのでまだ何もわからない時なので次に行く時には、子供がもう少し大きくなってから行きたいです。 料金はそんなに気になる事はなかったです。 アクセスはGWって事もあって混雑していたけど気にならなかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator abc1002さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ジンベイザメを見に行きましたが、ジンベイザメのいる水槽付近は照明が明るくないので少し怖かったようです。薄暗いので、すぐに出たいと言われあまり見ることが出来ませんでした。触れ合いコーナーのところは気に入ったようで、よく遊んでいました。もう少し大きくなったら、また行ってみようと思います。 詳細を見る
前へ
13/50
次へ

水族館ランキング